サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 岐阜のすーさん
2008年03月24日 02時49分56秒
icon
ねうちを作る
卒業式の練習で忙しい毎日を過ごしてきた6年生とのお別れももうすぐとなってきた。練習中にどれだけのねうちのある話ができただろう。卒業式を自分にとってどん
卒業式の練習で忙しい毎日を過ごしてきた6年生とのお別れももうすぐとなってきた。練習中にどれだけのねうちのある話ができただろう。
卒業式を自分にとってどんなねうちのある行事なのかを見つめさせることで,卒業式の質も子どもの取り組みも違ってくる。
<卒業生に向けて>
・小学校生活最後の行事
・一つの区切りを自分で作る機会
・小学校生活を振り返る機会
・中学校生活を思い描き,目標を作る機会
・お世話になった人々に感謝を伝える機会
・後輩に後を託す機会
<在校生に向けて>
・去る先輩から後を引き継ぐ機会
・卒業生に感謝を伝え,送り出す機会
・卒業生の業績をたたえ,祝う機会
・残された者としての覚悟を決める機会
ー態度で表すことがその思いを伝えることにつながるー
<卒業生なら>
・歩く姿
・起立着席の姿
・声
・在校生や関係者へのまなざし
・これらを揃える美しさ
<在校生なら>
・拍手をする姿
・声
・演奏等の美しさ
・卒業生へのまなざし
互いに感謝の気持ちを伝え合うことができたら、きっと素敵な卒業式になるだろう。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 岐阜のすーさん
2008年03月27日 05時57分06秒
icon
「Re:Re:ねうちを作る」
>互いに感謝の気持ちを伝え合うことができたら、きっと素敵な卒業式になるだろう。
>
> ああ、そうか。
> 卒業式の意義とか目的とか、すーさんのいう「ねうち」が
> 子どもたちにちゃんと伝わっていなかったんだ。
> いや、教師たちが伝えていなかったんだ。
> 「教育者」としての原点に立ち戻るためにも、
> ここには、またちょくちょく寄らせていただきます。
> よろしくお願いします。
>
ありがとうございます。こんな嬉しい言葉に出会えて幸せです。お互いに自分を磨くことから目をそらさないで頑張りましょう。私は,コーチングの勉強をちょっと遅いかもしれませんが始めました。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト