サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 岐阜のすーさん
2008年08月19日 06時04分17秒
icon
まずは挨拶から
人間関係を築くためには、まず挨拶から。
自ら挨拶をするか、相手の挨拶に挨拶を返すか、どちらの自分だろう?
ここには、大きな隔たりがある。
自ら挨拶するということは、相手に対する意識があり、自ら関わりを求めようとする意思の表れである。しかし、挨拶を返す方は、相手への意識が挨拶をした時点で生まれたことを表している。
相手と関係を築こうという意識は、勇気のある行為であり、挑戦する意思の表れだ。
相手が自分にとって危険な人物かもしれない。何が返ってくるか分からない。そんな思いが少なからずあれば、挨拶をしようという気持ちにはならない。
まずは、安全な場で練習することが自ら挨拶ができるようになる近道になる。地域はその練習の場所として、最適である。近所の人への挨拶を保護者が見本となってすることが子どもにとって大きな刺激になる。
家庭での挨拶や近所の人々への挨拶ができる家庭になっているのだろうか。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件