サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 岐阜のすーさん
2008年08月27日 06時01分00秒
icon
よい場をつくるための準備
心地よい場にいると安心し、心が解放される。そんな経験は誰でももっている。参加者が多ければ多いほど、その場作りに多くの配慮が必要となる。それは、参加者の
心地よい場にいると安心し、心が解放される。そんな経験は誰でももっている。参加者が多ければ多いほど、その場作りに多くの配慮が必要となる。それは、参加者の反応を見ながら場をその場で作り変えることがなかなか難しいからだ。
そのためには、事前の準備が重要となる。
会場へ到着してから、会場を出るまでの流れの中でどれだけの配慮が必要なのかを十分配慮する。これは、参加者がよかった。また参加したいという場になることを願っているからできることだ。
・会場への案内(駐車券、道案内、駐車場等)
・会場作り(椅子並べ、マイクの調整、受付等)
・講師への配慮(事前の連絡、当日の接待、会場までの案内等)
・準備をする者への配慮(願い、動き方、準備するもの)
事前の準備をしておいてもその場で変更しなければならないこともある。気持ちよい場になっているか配慮をしながら、見届ける。そんな場を作ろうとする気持ちは必ず参加者に伝わっていく。300人程を集めた研修会が無事に終わった。
これは、学級作りでも同じ。子どもにさせることではなく、担任としてどこまで場を作る配慮ができるかどうかということだ。
・教室のものの配置
・子どもが使う机椅子
・教師が使う黒板
・授業に必要なものの準備や構え、動きのシミュレーション
子どもたちが気持ちよく勉強できる場を作ろうとする教師の思いがこもった授業の準備をどこまでできるか。子どもたちへの思いにかかっている。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ゆみさん
2008年08月27日 11時02分28秒
icon
「Re:よい場をつくるための準備」
私も教室を開いている立場として、改善出来るところがたくさんあるなと感じました
場作りって大切ですね
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
岐阜のすー、