サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 岐阜のすーさん
2009年10月21日 05時21分17秒
icon
校外学習
日ごろの生活とは異なる校外での学習は、それだけで楽しみであり、意欲的になる。意欲をもっているから、指導もしやすい。そのため、逆に指導すべきことへの配慮が欠けてしまうことがある。活動への興味関心が強い分、逆に願いやねらいを忘れがちになる。
この活動を通して、どんな自分になるのかが明らかになっていないと、楽しかった、面白かったという感想だけになり、こんな姿になったとか、これを頑張ったという思いにさせずに終わってしまうことがある。
活動のイメージを事前にもたせるときに、日ごろの自分の行動からどんな取り組みができるのか、そして、新たに挑戦すべきことはないかをじっくりと考えさせ、あるべき姿を自分で決めることが重要となる。
こんな自分になりたい。
・そのためには、どこで、どんなことができるといいのだろう。
・そのためには、どんなことを考えて行動すればいいのだろう。
・みんなにどんな働きかけをし、どんな姿にしようとすればよいのだろう。
一人では達成できなくても、仲間と一緒だから達成できることもある。校外学習は、今まで培った力が本物かどうかを確かめたり、本物にするために、郊外を挑戦したりする場となる。
校外学習でも、あいさつ、集団行動やグループ行動、話の聴き方等様々な視点で力を伸ばすことができる。また、本当にできているかどうかを評価することもできる。これは、日ごろの指導の成果を検証することになる。学習内容だけに目を向けていると学び方を育てることを忘れてしまう。校外学習は、教師の手から離れた時にどんな姿になっていればよいのかを教師自身が明らかにする大切な機会なのだ。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件