サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 岐阜のすーさん
2010/05/20 05:00:59
icon
いじめから考える
いじめは許されないことは当然ですが、いじめる側の根本の問題が解決しなければ、いじめはなくならないと思います。
いじめる相手への差別意識があるのかもしれません。
ストレスがあり、そのはけ口になっているのかもしれません。
仲間に振り回され、意思の弱い自分があるのかもしれません。
人より優位に立ちたいというエゴがあるのかもしれません。
なぜ、こんな状況が生まれてくるのでしょう。
社会全体が複雑になり、ストレスをためる人が増えていることは、確かです。また、そのはけ口が見つからないで困っている人も多いようです。そして、、批判したり、不透明さを強調したり、不安材料が社会全体に蔓延しているのも事実です。
楽しい話や心が温まる話が豊かさを運んでくれます。生活自体に楽しさや豊かさをもっている人は、社会がどうあれ、自分らしく生きています。
自分らしく生きることができれば、社会に振り回されることはないでしょう。
せめて、子どもたちには、心が豊かになる体験を積ませたいと思います。
それには、関わる大人の「笑顔」と「豊かな心」が重要な鍵になります。
自らを磨き、素敵な大人として、子どもたちと接したいものです。
そのためには、
自分を見つめる機会を増やすこと
人の誠意に支えられて生活が成り立っていることを見つけること
周りに起きることは、自分次第でその価値が決まること
振り回されそうなときに、一度立場を替えてみること
などができそうです。心のあり方でかなり柔軟に対応できることがみつかります。
誰もが幸せに暮らしたいと思っています。人を不幸にして、優越感を味わうような卑劣な考えをせず、自らの中に幸せ感を作り上げる努力をしたいと思います。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件