サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 岐阜のすーさん
2010年12月17日 05時27分07秒
icon
できることから
目の前に多くの仕事を抱え、仕事につぶされそうになることがあります。
どの仕事も重要で欠くことができません。
こんな時、「何でこんなにたくさんの仕事が来るのだろう。」「私だけ何でこんな状況になるのだろう。」と思うことはないでしょうか。
・仕事が増えることは、それだけ頼られていることが増えた証拠になります。
・仕事が増えることは、それをこなすだけの能力を試されることになります。
・仕事が増えることは、その仕事で関わる人との関係作りを問われることになります。
・仕事が増えることは、それだけ自分が豊かになることだと思います。
・仕事を効率よく進めるために人に頼めば、頼んだ人との関係をより密にする働きかけを生みます。
同じ仕事をするのだから、すべて自分にとって価値あることとして受け止めたいものです。
不幸な自分を演じるのか、幸せな自分を演じるのかは自分次第です。
仕事を増やせば、それだけ忙しくなりますが、これだけの仕事をこなせる自分に自信がもてます。効率を上げて仕事ができる自分にもなります。
ただ、それだけ影響が大きく成ることだけは考えておかなければなりません。周りへの配慮を欠くと関係が悪化してしまいます。
積み木が崩れるようにすべてが崩れてしまっては大変です。地道に一つ一つ積み上げていくことが足下を強くすることになります。
急激な変化ではなく、遅々たる変化でいいのです。
脳は錯覚し、それができる自分だと判断していきます。
子どもを育てる時も同じです。一度に多くの要求をしてもできません。一つ一つ確実にできることを増やしていく方ができる自分を創り上げていきます。
ほんの少しのことでも、「僕は、できる人だ。」「私も、できる人だ。」と思えば、その積み上げはできる自分の積み上げになります。これが大きな力になります。高い目標を掲げて、できない自分を創り上げるよりも、小さな目標を掲げて、できる自分をこつこつ積み上げていく方がいいのです。
可能性は誰にでもあります。学期末の忙しいときだからこそ、できることから始め、一つ一つ積み上げていく自分を見つめてみたいものです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件