サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 岐阜のすーさん
2011年03月01日 06時04分56秒
icon
辛さを解消する
早いもので、今年度も残すところ1ヶ月となりました。
時間感覚は、人によってことなります。ただ、楽しい時間は早く過ぎていき、辛い時間は長く感じるのは、誰もが感じるように思います。
ということは、時間は感情に左右されるということがわかります。
実際に何をしたのかということよりも、どんな気分でいるかによって時間の感覚が変わるということになります。
早く時間が過ぎることが幸せなのかどうかはわかりません。
ただ、辛いと思う時間は、多くの場合、少ない方が幸せなことは確かです。
そして、ここで理解することは、辛いと決めたのは、自分だということです。
同じ事でも、辛いと感じる人もいれば、あまり辛いと感じないという人もいます。(この程度ならば、何ともないという人もいます。)
例えば、人から「大変ですね。」と言われた時に、「そうなんです。大変なんです。」と答える人がいますし、「いいえ、そんなことはありませんよ。」と答える人もいます。まさにここがポイントになります。
自分にとってマイナスだと思うと辛くなります。しかし、その事が自分にとってプラスだと思えば、楽しむことができます。
辛い気持ちをわかってもらいたいと思っているとつい愚痴になります。その場ではわかってもらえたという気持ちがあるので、解消された気分になります。
しかし、根本的には、同じような刺激を受けても抵抗力がつかなければ、同じように辛い気持ちが沸いてきます。
この抵抗力をもっている人が逞しい人だということになります。辛い感情が感情として表れても、切り替えが早いということになります。
「この程度のことなら我慢しなさい。」と言われて我慢できればよいのですが、なかなかそんな訳にはいきません。感情が動いているので、なかなかそこは、変えられません。
こんな時、次の4つの解決方法があるように思います。
○焦点を別のものに当てること
出来事から目をそらし、別のものを見ることで、一時的に辛さを緩和することができます。
小さい子どもなどをあやすときに、より興味のあることに焦点を当てるのはこれになります。
○出来事の見方を変えること
出来事をある角度から見ると辛いと感じるけれど、見方を変えると辛いことではないと見えることがあります。
「ここから学べることは何もないのだろうか。」と問うてみて、何らかの学びが見えれば、辛さも緩和されます。
○自分自身の立ち位置を変えること
辛い出来事の中にどっぷりとつかっている自分を眺める位置に自分を置いてみます。するとどっぷりとつかっている自分に対する感情が沸いてきたり、冷静に判断したりすることができます。
これがなかなかできないという時は、実際に今立っている場所に辛さを感じている自分をおいたまま、少し離れたところに立ってみるのです。そして、辛さを感じている自分を観察します。これだけで、かなりの効果があります。
○辛さの本質を見極めること
辛いと感じている自分自身を見つめることがこれに当たります。辛いと感じるのは、何故なのか、何が辛さを感じさせるのだろうと自分自身を見つめてみます。
自尊心を傷つけられたくないと思っているのかもしれません。自分にとって不利なことになると感じているのかもしれません。エゴが顔を出しているのかもしれません。何らかの自分が自分を守るために辛さを感じさせていることに気づくことがこれに当たります。
自分の事をわかっているようでわかっていないのが私たちです。無意識の中にあることはなかなか気づきません。これを表出させることで扱いやすくなってきます。
辛さから逃げるのではなく、辛さを解消するために何ができるかを考えることから始めたいと思います。
辛い感情がある時こそ、立ち止まってみます。じっくり味わってみながら、何が出てくるのかそこに焦点を当てて楽しんで見てみます。
過去の辛い出来事が出てくるかもしれません。それが原因で辛いと感じているとすれば、過去と現在を区別することで解決できます。
探る過程で別の感情が表れれば、辛い感情は緩和されます。
辛さの本質を探ることができれば辛さが変質するので、辛さは解消されます。
辛さも学びの対象になります。感情にどっぷりつかって学ぶことを忘れていると辛さはどんどん辛くなっていきます。
今年度の仕上げの今を笑顔で過ごしたいものです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件