サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 岐阜のすーさん
2011年09月14日 05時22分48秒
icon
力みすぎないで
一つのことに一生懸命に打ち込んでいると、どうしても力が入ってしまいます。誰もが経験することだと思います。
車の運転でもそうですが、力を入れすぎてハンドルを切ると急ハンドルになり、危険を伴います。
少し速度を落として、周りの状況を確認しながら、ゆっくりとハンドルを切ることが確実にできるようになれば、安全な運転ができます。
一生懸命に打ち込んでいると、どうしても目の前の事だけに集中してしまい、周りが見えなくなっていることが多いように思います。
確実に回りの状況を見るためには、少しスピードを落とすことが必要になります。
これは、一生懸命に打ち込んでいることから離れることではなく、一生懸命に打ち込んでいることの状況を少し離れて見つめ直すということになります。
つまり、今一生懸命に打ち込んでいることの状況を確認したり、その意味をもう一度確認し直したり、周りへの影響をどのように及ぼしているのかを見てみたりすることになります。
思いは、常に一生懸命に打ち込んでいることの中にあります。他の事をして、それを忘れたり、消したりすることではありません。
ただ、ちょっと外側からそれを見つめてみるということです。
この時に役立つのが次の8つの視点からの見つめ直しです。
1 あなたは、どんな自分になりたいのですか。
2 それが実現している自分を想像してみましょう。(できる限り具体的に)
3 それが実現するのは、いつですか?(具体的に、○月○日、誰が、何を)
4 実現したら何が変わるでしょう。(人間関係、周りの環境等への影響)
5 実現させたいあなたがすでにもっているリソースは?(資源、役に立つ要素)
また、さらに必要なリソースは?
6 実現するのを止めているものは、何ですか?
7 実現することは、あなたにとってどんな意味がありますか。
8 では、何から始めますか?最初の行動を教えてください。
さて、今一生懸命に取り組んでいることを少し離れた所から見てみるとどんな自分が見えてくるのでしょう。
一生懸命にしていることが、本当に大事なことだと気づくことができるかもしれません。まだ、しなければならないことが見つかるかもしれません。至らなかったことに気づくかもしれません。
いずれにしても、力を入れすぎていないかを見つめる機会になるように思います。
周りをよく見て安全運転ができるのも、行き先がはっきりしているからできるのです。
途中で事故を起こしては、大変です。
夢の実現のためにも、独りよがりにならないで、周りの状況を確認しながら、そして、自分の状態もチェックしながら、確実に一歩一歩前進させたいものです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件