サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 岐阜のすーさん
2012年03月04日 20時20分31秒
icon
○○な先生
子どもたちは、教師をどのように見ているのでしょう。
・学校の中で一番怖い先生は、○○先生だよ。だってすぐに怒るもん。
・うちの先生はとても優しい先生だよ。僕の事を心配して声をかけてくれるよ。
・僕は、先生から嫌われているかもしれない。何にもしていないのにいつも僕のせいにする。
・お兄ちゃんの先生は、厳しい先生だとお母さんが言っていたよ。
厳しい先生、優しい先生、怖い先生・・・・・本当にそうなのでしょうか。
どの先生もいろいろな面をもっています。でも、子どもは、その先生の特長を○○な先生と一般化して話します。そして、その思いこみが一人歩きします。
私たちは気になることがあるとその事にこだわって指導をすることがあります。
これは、一人一人の教師によって異なります。
・時間を守らない子どもを見ると腹が立つ。
・自分の事は自分でできないとダメだ。
・言ったことは、必ず実行する。
・辛い思いをしている子はいないか気になって仕方がない。
・子どもの自主性を大事にしたい。
・元気一杯に活動している子を見ると元気になる。
・一生懸命に働いている子を応援したくなる。
挙げればキリがありません。これらの見方や考え方は、教師一人一人によって異なります。また、どの程度の感情が沸き上がってくるのか感じ方も異なります。
また、その時の対応も様々です。
・変わるまで、絶対に許さない。
・失敗しても次に頑張ればよい。
・時間をかけてじっくりと変わればよい。
・期限までにできないと罰を与える。
・見守り、努力を精一杯見つける。
どのような行動を取るのかも教師によって異なります。
そして、教師の願い通りにする力のある教師もいれば、なかなか思い通りにできない教師もいます。
それらを総合的にとらえて、○○な先生と評します。
それは、その部分が突出しているだけです。決してそれがすべてではありません。
また、いつも笑顔で子どもと接する先生もいれば、厳しい顔で子どもの前に立つ先生もいます。
これらの印象を子どもたちは、指導する力とは別に明るい先生、怖い先生と決めつけることもあります。
いつも下を向いて歩いている先生は何となく自信をもっていないように見えます。逆にちょっと顎を上げて前を向いて歩いている先生は、自信に満ちているように見えます。歩き方一つで、教師としての威厳を感じることもあります。
これらは、印象です。
自信をもとうと思って顎を上げて前を向いて歩いているわけでもなければ、明るくしようと思って笑顔でいるわけでもありません。
これらは、無意識のうちにしている行動です。
このように私たち教師が意識して指導していることよりも無意識のうちに指導していることの方が断然多いのです。
意識を「1」とした場合、無意識にしていることは、何倍ぐらいでしょう?
10倍、20倍?いいえ、一説には2万倍という学者もいます。
例えば、
子どもを叱るという行為を考えてみましょう。
叱る時に意識しているのは、言葉かけです。どんな内容を引き出そうかと決めています。
その時、目では様々な情報を集めています。子どもの動き、仕草、表情、また、子どもだけでなく、周りにあるものなど多くの情報を集めています。
そして、耳では、子どもの声だけでなく、周囲から聞こえてくる風や空調、人のざわめき、音楽や物の音など様々な情報を集めています。また、体で空気の冷たさ温かさなどを感じたり、その場の雰囲気を感じたりしています。
これらの情報を得ながら、その場の状況に合わせて、子どもに対応しているのが私たち教師です。子どもは、その様子から一瞬にして、優しい先生、怖い先生などと決めて、反応していることになります。
それぞれの持ち味を出して、1年間を子どもと共に過ごしました。
いよいよ残りわずかとなってきました。さて、あなたは、どんな教師として子どもに映ったのでしょう。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件