サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 岐阜のすーさん
2017年01月27日 06時32分50秒
icon
変化を嫌うわけ
節目節目を作り、新たな気持ちで目標を立て前向きに生きようとすることがあります。これは、今の自分よりももう少し成長した自分を築こうとする心のはたらきになります。言い換えると今の自分を変化させようとする働きになります。
しかし一方で、変化を嫌う心のはたらきもあります。
・自分のやり方がうまく行っている時には、そのやり方を変えようとはしません。(うまくやれている自分)
・異なった事をして、仲間から非難を浴びることを避けたいと思う事があります。(仲間とうまくいっている自分)
・知らない事があると、わかろうとしたり、知らないことを知られたくなければ、隠そうとします。(知らない事を知られていない自分)
これらは、今の自分を変えたくないという心のはたらきによるものです。
無意識は、わからないことや知らないこと、できないことがあると不安を感じ、早くそこから逃れようとします。
逆にわかっている、知っている、できている状態ならば、安心です。
知りたい、わかりたい、できるようになりたいと思うのは、不安から逃れ、安心な状態にするために無意識が働いている自然な状態になります。
新しいことに挑戦することは、経験が少ないため、わからないことや知らないことが多いはずです。
無意識からするとこれは、避けたい状況になります。
これは、無意識の自然な姿です。
わかっていることならば、前向きに考えることができますが、わからなければ、それを埋めることにエネルギーを使い、多くの時間を割くことになります。
すぐに埋める事ができれば、ストレスも溜まらず、悩む時間も少なく、効率よく仕事ができます。
ただ、この時、空白をすぐに埋められる人ばかりではありません。
わからないことをすぐに教えてほしいと尋ねる人もいれば、なかなか訊けない人もいます。わかるようになるための手順を知っている人もいれば、わからず試行錯誤する人もいます。
「この年になって聞けない。」「上司であるから部下から聞くことは恥ずかしい。」「人に教えを乞う事は力がないからだ。」などと考えているとわかるまでに時間がかかります。
私たちには、長年培ってきた自尊心や見栄、仕事に対する考え方、人に対する思い等様々な価値観などが染みついています。
このいろいろな価値観を身に付けた自分を大切にしたい自分があります。
これも変化を嫌う自分になります。
その自分を生かせられない状況があるから悩んだり、苦しんだりします。
これは、現状に合わせて自分を変化させることに抵抗を感じているということになります。
変化を嫌うのは、変化したくない自分がいる証拠です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ファミリーアシスト あすなろ教室では、子育てで悩みやストレスを抱える親さんや先生
向けのメール相談やスカイプ相談を承っています。
HP:http://asunarokyoshitu.jp/
E-mail:suda1016@mail.goo.ne.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件