サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: lapisさん
2008年07月23日 02時17分09秒
icon
東西 ガーデン巡り
ガーデンや植物園を訪れたら、その楽しいひと時を他の皆さまと共有するのはいかがでしょうか。もちろん、花の展示会やオープンガーデン、PlantFairや植
ガーデンや植物園を訪れたら、
その楽しいひと時を他の皆さまと共有するのはいかがでしょうか。
もちろん、花の展示会やオープンガーデン、Plant Fairや植木市なども
けっこうですよ。
忙しくてなかなかそういう所へ出かけられない方も、
この掲示板で一緒に楽しんでいただけたらうれしいですね。
掲示板にすでに書き込みをして下さった場所も、
お暇のある時にもう一度書き込みしていただけるとうれしいです。
また、最近訪れた場所でなくても、
あるいは同じ場所が重なってもかまいませんよ。
ガーデンや植物園は季節によってその表情が変わり、
植栽も変化していますから。
そして、同じ庭でも見る人が変れば
また違った感性で見ることになると思いますので。
メッセージ欄が出たら、スレッドタイトルのRe:の欄を消して、
訪れたガーデンの名前をタイトルに入れて下さいね。
それと、訪れた日を書き込むのもお忘れなく。
それぞれのガーデンにコメントをつける場合は、
いつも通りRe:で書き込んでください。
皆さまの書き込みを、楽しみにしています。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 93
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
拓也、
from: lapisさん
2009年04月30日 22時42分21秒
icon
「Re:Re:Re:Great Smoky Mountains National Park 」
どれにさん
>スミレとタンポポの群生してるところもありました。「色の組み合わせがいいなあ」とうっとりしてしまいました。
ブルーとイェローの組み合わせって、パキッとしていいですよね♪
ブルー一色でもきれいなのですが、やはり色が沈んでしまうので、黄色があるとブルーの冴えた色がよけいに引き立ちますね。
ムクさん
こちらではバターカップは5月以降なので、ワスレナグサとタンポポの組み合わせになります。
>そしてこの red columbine の群生も見事でしょ?
いいですねえ♪
red columbine って、たぶんAquilegia canadensis のことかしらね。
でも似たような赤いのにAquilegia triternataってのもあるから、どちらかでしょうね。
イギリスでも、ワイルドフラワーとしてのオダマキはAquilegiaという名を使わずにcolumbine を使う方が多いんですよ。
でも、こちらのは紫色の花です。(+白やピンク)
ひと頃Aquilegiaに凝った時があっていろんなのを植えていましたが、
Aquilegia canadensisも他のも1〜2年で消えてしまって定着してくれません。
知らない間に増えるのは、紫とかピンクとかのこちらの自生のものばかり。
そちらでは red columbine が自生のものだから、見事な群生になるのでしょうね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト