サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: kotokuさん
2010年01月31日 21時56分27秒
icon
「Re:Re:Re:冬の花便り」
lapisさんはもう日本に来てる頃ですね〜
皆様方のお庭は地面が見えていて羨ましいかぎりです。
このところ暖かいのですがまだ庭は厚い雪に覆われております。
庭の地面は一カ月半ぐらい見えてないのでヘレボは平面化してるか冬芽になってるか、どうなってることやら;
しかし温室内はこのところ20度以上に気温が上がってるので久しぶりにお花が咲いてきました。
昨年の秋に庭から移植して鉢に植えておいたプリムラです。
昨年からなんですが花いかだも咲いてました。
来週また少し寒いようですが暖かい春に咲くお花をいろいろ想像しながら過ごしています。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
icon拍手者リスト
ムク、 aloe、 etsuko - 2、
-
-
from: lapisさん
2010年01月25日 09時38分00秒
icon
「Re:Re:冬の花便り」
みなさま、こんばんは。
掲示板はすでに「メンバーのみに公開」に変更しました。
日本に帰ってみないと常時PCが使えるかどうかが
わかりませんので、しばらく不在になるかもしれません。
インターネットカフェは、関空の中のしか利用したことがない
のでもうひとつ・・・
なんだか怪しげな雰囲気の所が多いような。。。
雰囲気のよさそうなのが見つかれば、トライしてみますね。
では、美味しいものをいっぱい食べて、友人たちとの再会を
楽しんで来ま〜す。
お互いに風邪に気をつけて過ごしましょうね。
画像はCornus 'Midwinter fire'
うちのはこの冬はもう一つ色が冴えませんが、
Wisleyのは素晴らしい色に燃え上がっています。
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
icon拍手者リスト
etsuko - 2、 kotoku、 ムク、
-
-
from: lapisさん
2010年01月25日 09時22分08秒
icon
☆私のお勧めガーデニングブック♪
ガーデニングだけでなく、植物が絡んでいれば何でもあり〜!
お勧めの本や愛読書(あるいは映画やDVDでもいいですよ)が
あれば、みなさまどうぞ書き込みをお願いいたします。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ムクさん
2010年01月24日 20時19分45秒
icon
「Re:Re:1月の庭仕事」
こんばんはー。
lapisさんやaloeさんの落ち葉に埋もれたヘレボが本来の姿に近いですよねぇ?
そーゆー姿に憧れてるけども地植えできる場所がなくて殆ど鉢植えなのでなんだかムクんちの子は風情がないです(´・ω・`;)一番環境の良いとこに一応地植わってるセミダブルの子↓
etsukoさん薄ピンクの花、楽しみですネ!!
あ、そーいえば・・ムクんちではスノドロ咲いてました♪
これは姉の花壇で上向きで咲いてた子。↓
ムクのも秋に寄せ植えにしたものは今にも咲きそうです♪
lapisさんが黒龍との組み合わせをアドバイスして下さったので黒龍とかビオラ・ラブラドリカとか、葉っぱの黒いものの中に植えてみました♪
即席なのであと何年かこのまま育てたらもっと茂ってきてイイ感じになってくれる・・かなぁ?
riechanさん
20球全部出てたら楽しい春になるでしょうねぇ( *´艸`)lapisさんに苗を買って植えた方がいいと教わったので今年は昨秋球根も植えたけど芽出し苗も買って植えてみました♪
コメント記入欄が行方不明の時は大抵、一番下のバーに仕舞われてるのでバーの中から探してみてはどうでしょう?
ムクも慣れるまで結構大変でしたヨ(汗)
どれにどらさん
しばらく退屈でしょう?真っ白なのかしら?花でなくてもカナダの様子教えてください♪
室内の花はお嫌いですか?
これ、一応洋ランなんですけど、一円玉に比べてこの大きさの地味だけどカワイイ花です。
こちらには以前にもハリコしたかもしれません(A^^;)
ディネマ・ポリブルボン↓
こんなに小さいのにバニラの香りがします♪もっと手入れが良ければ沢山咲くはずなんですけども・・。
あぁaloeさん
アベリア撮ってみました〜。
いろんな種類があるからお好きなの見つけるの楽しいかもですネ。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 5
icon拍手者リスト
aloe、 etsuko - 2、 kotoku、 riechan、 lapis、
-
-
from: lapisさん
2010年01月24日 20時04分46秒
-
from: lapisさん
2010年01月24日 19時55分48秒
icon
「Re:冬の花便り」
こんにちは。
どれにさん
お久しぶりです♪
こちらこそ今年もよろしく!
見せる植物がないなんておっしゃらずに、
おしゃべりに来てくださいませ。
冬の間においしい野菜やフルーツのレシピを書き込んで下さる
こともできますよ。
カナダも今年はいつも以上の寒さだと聞いておりますが、
オタワはいかがでしょうか。
etsukoさん
ヘレボのつぼみ、うれしいですよね♪
riechan
お元気になられたようでよかったです。
スノードロップは、近年は日本でも人気が出てきているようですね。
ただし、日本で主流の品種とこちらで主流のは違う品種なんですよ。
日本のは球根が乾燥に強い品種(確かトルコ原産だったかしら?)で、
こちらのものよりかなり大振りのはずです。
実はスノードロップの品種の数はものすごいのです。
帰国の荷造りは、今日これからチョコチョコッとやって終わりです。
スーツケースの三分の一はおみやげで、あとは友人に頼まれた買い物。
何ヶ月帰っても着替えは当座の2-3日分だけです。
何でも日本で買った方がずっと安いので、着替えも持って行きません。
ただ、今ポンドの価値がないので、例えば500ポンドを両替すると1年ほど前までは10万円だったのが今は7万円にしかならないので、これは痛いですね〜! (>_<)
それでも、まだ少し日本の方が安いくらいかしら。。。
庭の原種シクラメン、コウムはまだこんな状態ですが・・・
12月初めに思いつきで庭のを2株掘って鉢上げ(と言っても、
プラ鉢に仮植えしただけですが)して窓辺に置いてみた
のですが、今月初めから咲き始めました。(写真はその頃のもの)
今は1鉢に20輪ずつくらい咲いて、つぼみもいっぱいです♪
室内が暗いので色がおかしいですが、実際はとても可愛い色ですよ。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
icon拍手者リスト
etsuko - 2、 kotoku、 riechan、 ムク、
-
-
from: riechanさん
2010年01月24日 17時11分53秒
icon
「Re:Re:1月の庭仕事」
Lapisさん、体調の方はいかがですか?
皆様も色々おありでしょうが、こうして書き込み出来るのは有り難いですね
先日元気になりました〜と書いて、写真も入れて。。。ですが消えました。
なんででしょうかね〜?
しばらくこれになれる事が必要です。
Lapisさん今頃は帰国の荷ずくり大変な事と思います。
日本はこれからが本格的な寒さの時期、暖かにお過ごしになれるよう、そして元気になって又この日記に戻ってお出でになられる事、切にお祈りしております。
私もこの冬体のメンテに時間をかけるつもりです。
皆様の所では、スノードロップの芽がずいぶん出ていますね。
私、いつも秋植のものはスルーして来ました。
が、ある所でやはり可愛いーーーと必死に秋迄記憶して植えました。
よそでは見るのに。。。って、よく考えたら、すっかりスルーしっぱなしで、日本には
入ってない、なんて。
ホームセンターにも通販にもあったのでした。
で、結局20球ぐらい昨秋植えました。
出ているかどうか?
ターシャを目指す人にしてはお粗末でした。
玄関先のシクラメン。
花色が欲しくて。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
icon拍手者リスト
etsuko - 2、 kotoku、 ムク、 lapis、
-
-
from: etsuko - 2さん
2010年01月24日 09時49分25秒
-
from: どれにどらさん
2010年01月24日 00時51分40秒
icon
「Re:Re:1月の庭仕事」
皆様、お久しぶりです。
まだ新年のご挨拶をしてないので、
明けましておめでとうございます。
今年もよろしく。
新年そうそうちょっとした出来事があって、
あまり登場できませんでした。
それになにもお見せできる植物はないし。
イギリスでは1月でも花はみられるなんて羨ましいです。
緑いっぱいのどこかに行きたいなぁ。
lapisさん、日本にいかれるのですね。
楽しんできてください。
気分的に落ち着いてきたので
これからゆっくり読ませてもらいます。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
icon拍手者リスト
-
-
from: lapisさん
2010年01月23日 23時28分21秒
icon
「Re:1月の庭仕事」
雨の合間に、ようやくヘレボルスの古い葉っぱを切りました。
例年なら12月中に済ませるのですが、
この冬は雪が多くて遅れに遅れて気になっていたのです。
茂っていた古い葉をすべて刈り取ると(あ、もちろん剪定ばさみは
きちんと消毒しながらやりましたよ!)、ちゃあんとつぼみができていました♪
体調が悪かったのと雪のためにしばらく庭に出ていなかった
のですが、知らない間に咲き始めているのもあって、
とってもうれしいです。
これはいつもオリエンタリスよりもずっと早く咲き始めるので、
例年よりは少し遅いですかしら。
あちらこちらからスノードロップも顔を出していましたよ♪
いつもaloeさんちよりもかなり遅いのに、
雪が多かったにもかかわらず、この冬は同じ位ですね。
どちらも出発前には兆しもないと思っていたので、嬉しい発見でした。
ところで、この間書いたように約2ヶ月間留守にしますので、
掲示板を臨時休業させていただきます。
メンバーの方たちは、今まで通りですから書き込みを続けて
くださいね。
それ以外の方たちには、また4月からよろしくお願いいたします。
日本でPCが使えるようであれば、
オープンにするかもしれません。icon