サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: するめさん
2013年03月31日 21時16分18秒
icon
3月の花便り 2
Lapisさん
みなさま
3月もいよいよ終わりですね。今朝の和歌山は雷が鳴ってあまりの音に思わずTVのコンセントを抜いたほどでした。桜の花はもうすっかり満開になっているのに花冷えというのか空気が冷たく感じる一日でした。
玄関脇のチューリップが咲き始めました。
日差しがあたたかなのか雨蛙がホスタの新葉の上で日光浴中です。
大好きなバイモユり。庭のあちらこちらに植えています。この写真の場所は日当たりが少々悪いのでシャキッとしていません。カールした互いの葉っぱをからませて立っています。
花の色、模様、葉っぱの様子。どれも不思議で美しいな~と思います。
今朝の雨の後のハナミズキ。花が白くなるまであと少しです。
ユーホルビア リギタでしょうか?花がとってもかわいいです。種ができそうだったのでちぎり取ました。白い汁 ニュウがでてきました。調べてみると皮膚に付くとかぶれるとか・・・そのままにしておく方が良かったのかと反省しました。
aloeさん
はじめまして。コメントを入れてくだっさってありがとうございます。
Lapiさんがこちらに帰ってこられるまでなんとかこの掲示板が消えてなくならないようにと頑張っています。
今後ともどうぞよろしくお願いたします。 -
from: nicさん
2013年03月29日 12時05分54秒
-
from: aloeさん
2013年03月28日 18時40分11秒
icon
みなさんこんにちは
久々のコメントで投稿の仕方に迷ってしまいました;
lapisさん
まだイギリスなのですね?
相変わらず寒くて嫌になりますね。
今私は期間限定ですが引越しをして、自分で手入れをする庭がありません。
庭師の手入れをする小さな前庭があるだけで近頃花と触れ合うことがなかったです。
それでもピンクのヘレボルスが咲いていて、なんだかみどりのゆびを思い出しました。
ここに来るとみなさんの綺麗な花がたくさん見れて癒されます(^ ^)icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
-
-
from: するめさん
2013年03月24日 17時32分17秒
icon
kotokuさん
お久しぶりですね。今年の冬は雪が多くて大変だったんじゃないですか?
福寿草がかわいいですね。我が家のものはいつも葉っぱが先に出て、その後蕾があがってきます。
本来はkotokuさんの写真のような姿なのでしょうけど…
今や花は終わり、葉っぱがユッサユッサ茂っております。
野に咲く福寿草を見たことがないので見てみたいです。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: するめさん
2013年03月23日 13時01分49秒
icon
早春の紀ノ川
すっかり春になった和歌山です。2週間前の事ですが紀ノ川の河川敷まで散歩に出かけました。
今の時期は水量も多くゆったりと紀ノ川は流れています。
阪和線の電車です。私もこの紀州路快速に乗って大阪まで行きます。
一昨年の台風で紀ノ川に巨木が姿を現しました。それが古墳時代のクスノキと判明しました。巨木の重さは40トン、幹周り12メートル、高さ7メートルで2台のクレーン車で引き上げられたという事です。千年以上川底で眠っていたと考えられ、空気にふれなかったので腐植もすすまなかったのではないかとみられています。
近づいてみると木肌の模様がはっきりみえます。
ちょっと気持ち悪いかな?
散歩を続けると土手にはカラスノエンドウが群生しています。テントウムシがいました。
若葉や若い豆のサヤは食べられるそうです。
土手から北の方角を見ると和泉山脈がみえます。山のむこうは大阪府の南部です。
この時にはまだ桜は咲いていませんでしたが4~5日前から日当たりのよい場所では山桜満開です。本日の山を見るとポッ、ポッと薄いピンクの塊ができています。春ですね~。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
-
-
from: lapisさん
2013年03月22日 03時19分53秒
icon
みなさま、お久しぶりです。
ご無沙汰で申し訳ありません。
nicさんの山も春の訪れですね♪
フキノトウも花がかなり開いていますね。
待ち焦がれていた山仕事ももうすぐできそうですね。
今年もいろいろな方面でのご活躍のご報告をお待ちしております。
するめさんのお庭はもうすっかり初春の感じですね。
黒いヘレボルスがとても妖艶な雰囲気で素敵です♪
鉢植えのノイガーも可愛い♪
kotokuさんの山もようやく雪解けで、
少しずつ春に近づいているようですね♪
するめさんの所の福寿草はすでに満開で葉っぱも展開していますが、
kotokuさんの所のもこれから一気に開花することでしょう。
それに、aloeさんからもコメントいただいていましたね♪
イギリスは先週からまた冬に逆戻りで、毎日寒い日が続いています。
ヘレボルスの背も伸びず、水仙もまだ開花していないくらいです。
いつになったら春になるのかしらと
うっとうしい空を見上げる毎日です。
いつも拝見して、拍手だけ入れさせて頂いています。
コメントだけでも時々入れさせて頂きますね。
本来ならば、すでに日本に滞在しているはずなのですが・・・
今年はこちらのイースターホリデーと日本の春休みが重なって
しまったせいなのか、3月中旬からのチケットがべらぼうに高いのと
空席も少なくて、結局4月上旬まで出発を延ばしています。
次のコメントは日本からになるかもしれませんが、
皆さまお元気で春からのガーデニングや山仕事を楽しんで下さいね!
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
するめ、
-
-
from: kotokuさん
2013年03月19日 22時30分04秒
-
from: するめさん
2013年03月11日 22時23分21秒
-
from: するめさん
2013年03月11日 22時14分21秒
-
from: するめさん
2013年03月11日 22時02分39秒
icon
3月の花便り
Lapisさん
みなさま
こんばんは。またまた寒い一日でした。
庭だはヘラボレスが咲き始めました。
先ずは古株。鉢植えのノイガーから。
グレイシャス・ブラック。暖かな日がつづいた先週にぐんとステムが伸びました。
かなりの古株。だいすきな花です。
昨年から我が家の庭に・・・
黒系の花。