サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: etsukoさん
2006年10月19日 19時58分28秒
コメント: 全5件
from: etsukoさん
2006年10月22日 18時56分59秒
icon
「Re:Re:Re:Re:きのこが・・・」
>
> 私の大好きなオイスターマッシュルームや、ヨーロッパで食されるbeefsteak mushroom なども、実はこの仲間だという事ですから、びっくりしてしまい
> ます。
>
>そうなんですか?!びっくり。きのこ、食べるのはだ〜い好き!だけど ガーデンや木に生えてるのって色々やっかいなことが多いんですね・・・。勉強になりましたー。うちの同じブロックの他の方の庭には芝生のなかに それこそスーパーで見かけるような真っ白いプリプリっとよく太ったきのこがボコボコ生えています。一見、おいしそーなのですが・・・。(笑)
昨日、とりあえずきのこを取り除いてみました。
>
>
>
>
>
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: lapisさん
2006年10月22日 05時29分09秒
icon
「Re:Re:Re:きのこが・・・」
きのこと言えば、掲示板[48] に
>先週行ったガーデンに生えていた変なきのこ
として画像を貼ったものは、bracket fungiの仲間だということが、後でわかり
ました。
bracket funngiは、雑木林などを散歩しているときに木の幹に棚のような形で生えているのを見かけますが(そのせいか、別名shelf fungusとも呼ばれていて、びっくりするほど巨大なものも見かけます)、いかにもきのこと言う形をしています。でも、[48] のような硬そうに見えるのも仲間のようです。
bracket fungiは、枯れた木の幹に生えますが、いくつかの種類は生きている木にも生えてきて、木を弱らせて枯らしてしまいます。年中きのこを見る事のできるものもあれば、秋だけ姿を現すものもあるようです。
丈夫な木には生えないわけですから、bracket fungiの生えている木は幹に傷があるとか何らかの意味で、すでに弱っているのでしょうね。
私の大好きなオイスターマッシュルームや、ヨーロッパで食されるbeefsteak mushroom なども、実はこの仲間だという事ですから、びっくりしてしまい
ます。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: etsukoさん
2006年10月21日 18時03分23秒
icon
「Re:Re:きのこが・・・」
> 球根を植えた場所とのことですが、木の下ですか?
>
アドバイス、ありがとうございます。球根は木の下ではなくて、芝生の一角、といってもそこだけ芝生がないところに植えました。サイトを見てみるとおっしゃるとおり、toadstoolsのようです。取り除いてみます。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: lapisさん
2006年10月20日 06時00分24秒
icon
「Re:きのこが・・・」
> 雨が降ったりやんだり続く中、ある朝 球根を植えたところから、茶色くてヒョロっとしたきのこがニョキニョキ・・・。これって、球根は大丈夫なのでしょうか?
>
> 掘り起こすのもいいのか悪いのか分からず結果的にほっといて3日ほど経ちました。
>
> どうすればいいのでしょうか?
このところ雨が続くようになってきましたから、庭にもきのこが顔を出してきますねえ。
自然界にとって、きのこはなくてはならない大切なリサイクルの役目をしてくれるのですが・・・私たちガーデニングをする者にとっては厄介なきのこさんもいますので。
写真がないのでRHSのサイトから借りてきましたが、この2つのきのこには気をつけてくださいね。
ーーーと書いたのですが、形式が合わないので画像を貼る事ができませんので、RHSのサイトで画像を確認してください。
(下の2つ並んでいるきのこです)
http://www.rhs.org.uk/advice/profiles1005/toadstools.asp
etsukoさんの庭に生えてきたのは、このどちらかだと思います。(たぶん今の時期なら左?)
イギリスでは、これらのきのこをtoadstoolsと呼んでいますが、
左側のはhoney fungus、右側のはfairy ring fungiと呼ばれて
います。
honey fungusは、木やシュラブを枯らしてしまいますし、fairy fungiのほうは、夏に出てきて芝生の根を枯らしてしまいます。
(リング状に生える)
きのこの菌は何年もそこに住み続けていて、好みの天候になった
時にきのこの形になって出てくるわけですから、はっきり言って
どうする事もできません。
枯れた根があれば掘り起こし、芝生の場合もはがしてそのあたり
の土も取り除くしかありません。
とりあえずは、きのこを取り除いてしまってくださいね。
球根を植えた場所とのことですが、木の下ですか?
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: lapisさん
2006年10月22日 22時29分50秒
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:きのこが・・・」
>うちの同じブロックの他の方の庭には芝生のなかに それこそスーパーで見かけるような真っ白いプリプリっとよく太ったきのこがボコボコ生えています。一見、おいしそーなのですが・・・。(笑)
今日は一日中、雨のようですね。
午後から、球根の残りを植えてしまうつもりでいたのですが・・・
etsukoさん
toadstoolsの件、秋に胞子が飛んで繁殖すると思いますので、出ているのを見たらすぐに取り除くようにするしかないですよね。
私も散歩に出かけると、おいしそうなきのこによく出会います。
きのこ大好きなので、キノコパスタにできそうとか、キノコグラタンがいいかな、などと一応考えてはみるのですが・・・
なじみのある日本のきのこではないので、異国ではやはり気をつけていたほうがいいだろうと思います。
初めは、きのこの専門家の話を聞くとか、ガイドツアーに参加するとかしてからのほうがいいでしょうね。図鑑を見ても、わからない時もよくありますから。
秋になる度に同じ事を考えているのですが、まだそういう機会がありません。(と言うより、怠け者!)
ちなみに、夫は散歩に出かけるとよくキノコを取ってきて、勝手に料理をして食べていますよ。
まだピンピンしているところを見ると、食べられるキノコのようです。
それとも長年食べているので、免疫でもできているのかな?(^o^;)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト