サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
コメント: 全5件
from: lapisさん
2007/01/07 02:11:00
icon
「Re:初雪です。」
初雪ですか。
山梨で今の初雪と言うのは、例年と比べるとどうなのでしょう、遅いのでしょうか。
今年は、日本は今のところ何処も暖冬だと聞いていますが・・・・?
コノテガシワ、中国原産のヒノキに似た木ですよね。
手を広げた形に似ているので、「児の手」らしいですが、コニファーの仲間なのに名前がカシワでちょっと紛らわしいですよね。
イギリスでは、余り大きくならない種類のをロックガーデンに植えたりします。
手前は西洋石楠花とのこと、雪をかぶっているのでわかりにくいですが、春が楽しみですね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: シンビジュームさん
2007/01/06 13:44:10
icon
「初雪です。」
Lapisさん、皆さん こんにちは シンビです。
未明に床の中で車の水を弾く音を聞き、今日から「崩れる」という予報通り雨かぁ嫌だなと思いながら7時に窓を開けて(;°°)ワーッ!でした。
目の前真っ白! 松が取れないうちの雪「降り(振)込み」といって
おめでたいのでしょうが、ベビーギャングの用足しの事思うと少々悩ましく(苦笑)小降りになったら車で近くの公園に行こうと思うのですが、
朝から雪と霙を激しく繰り返していて出足を止められています。
画像は前の沢山のツリーは日本でも少々めずらしい高校の長く続く
「コノテガシワ」の林です。左下は3年ぶりに植え替えた我家の
「西洋石南花」です 本当の?春が待ちどうしいです§^。^§
=シンビジューム=
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 拓也さん
2007/01/06 06:28:23
icon
「Re:明けましておめでとうございます。今年も前向きに・明るく・爽やかに♪」
カオさんおめでとうございます!
いつも前向き、明るく、楽しく、優しく、爽やかに、がポリシーの拓也です。
今年もよろしくお願いします。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: シンビジュームさん
2007/01/07 23:17:24
icon
「Re:Re:初雪です。」
lapisさん、皆さん 今晩はシンビです。
今日でお正月も終わりですね 神飾り下ろし2月の「ドンド焼き」
の時に持って行きます。
明日人をお乗せするのでボロ車でも少しは綺麗にと
ガソリン入れるついでに外側だけきれいにしたところで
また雪が舞って来たのです。昨日のような事にならないうちに
お洗濯取り込みに帰ってから 園芸の土を買いに行きました
そこで、思いがけず来年のお楽しみの蘭鉢をゲット!
今年はいいことあるでしょうか(*^_^*)
<lapisさん>
> 初雪ですか。
> 山梨で今の初雪と言うのは、例年と比べるとどうなのでしょう、遅いのでしょうか。
山梨は本当に雪の少ない所です その代わり周りの高い山から
「擂り鉢状」の地形に 冷たい風が吹き降ろすため底冷えのする寒さ
なのです。雪は山に降ると言う事ですね 雨が降った後は必ず木枯らし
突風が吹くのです 夏が終るころから良く吹き出すのですが
去年の秋から冬にかけては風が少なくて助かりましたが、
そう言う状況単に喜んでいてはいけないのかもですね・・・
数年前四月に「ドカ雪」が降り吃驚したのは記憶に新しいです。
<lapisさん>
> 今年は、日本は今のところ何処も暖冬だと聞いていまが・・・・?
昨日今日と北陸〜東北〜北海道が荒れ模様の天気で大変な事に
なっています。北海道では記憶に新しい竜巻ではありませんが
ウン10年も其処に住む方々がいまだかって経験した事のない被
害らしいのです。異常気象のなせる業でしょうか?(-_-)
園芸に足を踏み入れている者には可也気がかりな状況ではあります。
<Lapisさん>
> コノテガシワ、中国原産のヒノキに似た木ですよね。
> 手を広げた形に似ているので、「児の手」らしいですが、コニファーの仲間なのに名前がカシワでちょっと紛らわしいですよね。
そう言えばそうですよね 私は気にもとめていませんでした(^^ゞ
やはりlapisさんは流石です^_^;
<lapisさん>
> イギリスでは、余り大きくならない種類のをロックガーデンに植えたりします。
大きくならないコニファーなんてあるのですね
<lapisさん>
> 手前は西洋石楠花とのこと、雪をかぶっているのでわかりにくいですが、春が楽しみですね。
はい!とても楽しみです。町(今は市)の何周年かに市民にハナミズキか
西洋石楠花のどちらか好きな方をといってくれたものが写ってます
ス自分で言うのも変ですがッゴク綺麗なのです。咲いたら是非、
lapisさんや皆さんにみて頂きたいと思います。
それではおやすみなさい =シンビジューム=
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト