サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: lapisさん
2007/01/16 21:59:57
icon
ガーデニング・ダイアリーについて
イギリスは今日もまたグレーな一日ですねえ。
こんな日にはガーデニング・ダイアリーを開いてみるのもいいかもしれませんね。
皆様は、庭の記録をとっていらっしゃいますか。
「庭の記録」と言うと、大袈裟に聞こえますが、私はいい加減ですぐに忘れてしまう事もあって、ちょっとしたメモをとるようにしています。
パソコンに入れている人や、ブログを毎日書いている人もいらっしゃるでしょうが、私は手書きでノートに記録が残るほうが好きなので、そうしています。
私のような怠け者でも何とか続ける事ができるので、私の愛用しているのはRHS から出ている "A GARDENER'S FIVE YEAR RECORD BOOK " という5年連用になっているものです。(写真の中のアガパンサスの表紙のもの)
これは見開き1ページに5年分の週単位の記録が残せるようになっています。
週ごとに天気と最高最低気温、その週に咲いている花、やった庭仕事、気のついたことなどを書き込めるようになっています。
私は今2冊目を書いていますが、5年分が1冊にまとまるので,後から見直してもよくわかります。
これを使う前は、毎日書き込むようになったのを使ってみたり、日本の3年連用日記を代用してみたりしましたが、どれも長続きせず、後から見直しても何処に何を書いたのやらわからず・・・といった具合でした。
毎日きちんと書き込める人には、「趣味の園芸手帳」も細かいアドバイスが入っていていいと思いますよ。(これは3月始まりです)
すでに、ダイアリーをつけていらっしゃる方は、どんなのを使っていらっしゃるのか、ぜひご紹介下さい。
まだの方は、今年から始めてみてはいかがでしょうか。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 6
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全6件
from: Montroseさん
2007/01/19 02:44:02
icon
「Re:Re:Re:ガーデニング・ダイアリーについて」
lapisさん、大丈夫ですか?怪我が軽いよう祈っています。
今日はイギリスは強風で、(台風並み!)庭の木が2本倒れてしまいました。この風が早く止んでくれるといいのですが。。。今年の冬は暖冬ですが、雨、風がひどくいやになります。日本の冬は寒くても晴れてる日が多いのでいいですよね。
二日程前に、庭で最初の雪割り草が咲いているのを見つけました。春はまだまだ遠いですが、着実に来ているのを感じました。
それでは、lapisさんくれぐれもお身体大事にして下さいね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: kotokuさん
2007/01/18 19:08:39
icon
「Re:Re:Re:ガーデニング・ダイアリーについて」
ひゃー☆lapisさん大丈夫ですか?頭打って気分悪いって脳震盪とかでしょうか?(><)
テラコッタの床っておしゃれだけど硬いですよね〜無事だといいんですけど;;
私、以前は趣味の園芸の別冊?みたいなダイアリーを使ってたんですけど、モノグサで、春しか書かなかったりするのでそのうちやめました〜;;
しかしブログは結構書くのが今のところ楽しいので、つずけて書いてて、時々、同じ時期のを読み返したりしています〜
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: りす美 - 2さん
2007/01/18 02:47:43
icon
「Re:Re:Re:ガーデニング・ダイアリーについて」
> 床がテラコッタなので、そこで頭も打ったのか、気分が悪いので病院に行ってきます。
lapisさん、病院からそろそろ戻られた頃かもしれませんが、大事無かったことを祈っています。左手でなど無理せず、静養第一にしてください!!!お大事に。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: lapisさん
2007/01/17 20:12:07
icon
「Re:Re:ガーデニング・ダイアリーについて」
ダイアリーとは別に、もう一つのお勧めは、Plant Profile とでも言えばいいのでしょうか、庭の植物別の記録を書いておくことです。
(前述の「趣味の園芸手帳」には、『植物住民票』なんて言葉が使われています。)
植物別のファイルを作り、写真やイラストと共にそれぞれ購入先や購入年月日、価格、成長、花期、毎年の園芸作業や、どんな害虫にやられたか、いつどんな肥料を与えたかなどの詳細を記録しておきます。(私は、そこに買った時に付いているラベルも一緒に残すようにしています)
最初はちょっと面倒ですが、作り終えてしまえば後はその都度ちょこちょこっと書き込むだけの事ですから、それほど時間も掛かりませんよ。
外での庭仕事のできない今、アームチェア・ガーデニングの一つとして、冬の間に始めるのはどうでしょう。
と、ここまで昨夜下書きを書いたあと、
どうも、骨折した右足に体重をかけてしまったらしくバランスを失って、台所で転倒してしまって・・・オーヴンの角やらいろんな所で打ったらしく右腕と手が痛みで動かせなくなってしまって・・・今、これも左手だけで書いていますが、不便な事この上なしです。
床がテラコッタなので、そこで頭も打ったのか、気分が悪いので病院に行ってきます。
数日書き込みできないかもしれませんが、できればダイアリーの事やら他の事、皆さんで引き続き書き込みお願いいたしますね。
りす美さん
千日紅のタネ、近いうちに送ります。
タネはきちんと缶に入れて保管してあったので大丈夫!
ダイアリーの開いた写真は、ちょっと待ってくださいね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: りす美 - 2さん
2007/01/17 01:58:07
icon
「Re:ガーデニング・ダイアリーについて」
>私は手書きでノートに記録が残るほうが好きなので、そうしています。
そういう記録をつけるなんて、考えてもみなかったです。恥ずかしいです。でも、一ヶ月見開きで見られる手帳一冊に公私とも何でも書き込んで、予定はそれだけに集中させているので、それに加えて別のダイアリーが増えると・・続かないだろうなあ〜。
もし差し障り無ければ、差し障りの無い書き込みページの写真も載せてもらえると嬉しいです。。でも見せてもらったら一層「私には無理」と思ってしまう危険があるかな。。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: lapisさん
2007/01/20 06:31:54
icon
「Re:Re:Re:Re:ガーデニング・ダイアリーについて」
りす美さん、kotokuさん、Montroseさん
ご心配いただいてありがとうございます。
頭の方は大丈夫のようです。(でも、しょっちゅう頭打つので、このごろ記憶力が悪くなっているのはそのせいかも?覚えたラテン名もすぐに忘れてしまう(^o^;) )
腕の方はねじったみたいで、しばらくかかりそうですが、何とか左手でやっています。ホントにドジですねえ。
Montroseさんの所はもう雪割り草が咲いているとか♪
早いですね!
うちでは、やっとスノードロップにつぼみが付き始めた所ですが、それでも例年より早いように思います。
Montroseさんは、野菜を育てる記録などつけていらっしゃいますか?
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト