サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: lapisさん
2007/01/02 23:42:49
icon
BBCの番組:Grow Your Own Veg.について
みなさま、よいお正月を迎えられましたでしょうか。日本では、殆どの地方で初日の出が見られたと聞いていますが、こちらイギリスでも、お日様がいっぱいの新年の
みなさま、よいお正月を迎えられましたでしょうか。
日本では、殆どの地方で初日の出が見られたと聞いていますが、こちらイギリスでも、お日様がいっぱいの新年の朝でした。
さて、年末にお話したBBCの番組についての詳細をお知らせします。
☆1月5日(金) 8p.m. BBC2で "Grow Your Own Veg. "
という家庭菜園の番組が始まります。(6回シリーズ)>
プレゼンターはCarol Klein 、TVシリーズ ”Gardeners' World ”
でもおなじみのエネルギッシュなplantwomanですね。
まったくの初心者はもちろん、経験のある人にも興味ある番組だと思いますので、ぜひご覧になってくださいね。
春から野菜を育ててみようと思っている人は、必見ですよ!
☆番組をご覧になっての感想なども、引き続きこのスレに書き込んでください。
☆日本の方にはごめんなさい。
番組の中で面白い情報がありましたら、掲示板に載せますので、お待ち下さいね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 26
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: lapisさん
2007/01/28 22:06:43
icon
「Re:Re:BBCの番組:Grow Your Own Veg.について」

今、掲示板を開けたら、50000アクセスを超えていましたよ♪
読んでくださっている皆様、ありがとうございます。
それから、ハーブ研究家で「足元から地球環境を考えるNPOグリーンプロジェクト」でハーブ担当もされているラベンダーキャットさんが参加して下さいました。
ハーブのこと、いろいろ教えていただけるとうれしいですね♪
掲示板に出てきてくださるのをお待ちしています。(*^∀^*)
さて、26日(金)の "Grow You Own Veg." 4回目は Cabbage family (brassicas)についてでした。
キャベツ、カリフラワー、ブロッコリー、芽キャベツ、ケール、かぶ、コールラビなど多くの野菜がこの仲間ですね。
メモを取らずにボーッと見ていたので、一日経つと詳細は覚えていないのですが、記憶に残っている事だけ書きますね。
ブラシカ類は根こぶ病にやられやすいので、耐病性のある品種を選び(番組では'Kilaxy'や'Greyhound'というのを勧めていました)、4月にモデュールを使って種まきをする。
いろいろ出てきた品種については先週お知らせしたBBCのサイトで確認してください。
www.bbc.co.uk/gardening
イギリスではクロップローテーションの最初にbroad bean(そらまめ)を植えることが多いのですが、私の経験からもブラックフライにやられる事が多いので、番組の中ではコンパニオンプランツとしてボリッジを勧めていました。
それと6月にソラマメを収穫したら根元から切り取って、根はそのままにしておく。(窒素分が多いので、後に植えるものの肥料になる)
今回の番組の中で、またまた印象に残っているのは栽培方法についてではなく、他の事でした。
ひとつは、全盲の人がアロットメント(こちらの貸し農園)で、野菜の栽培をしている様子です。raised bed を使って、くふうしながらたくさんの野菜を育てています。とてもりっぱでおいしそうな野菜を収穫している様子を見ていると、野菜を育てる事がこの人の生きがいになっている事がよくわかります。彼が作業をしている間、彼の犬がきちんと座って見守っているのもほほえましい光景でしたよ。
ホームメイドのコンポストに石灰少々、卵の殻を砕いたものとオーガニックの肥料を混ぜた自家製の土もご自分で作っていらっしゃいまいた。
もう一つは、キャロルが野生のブラシカを探しに行く部分。
ドーセットの寒風吹きすさぶ切り立った崖にキャベツの先祖らしきプランツが生えているのですが、その厳しい環境を見て、ブラシカの仲間が耐寒性があり丈夫なわけを納得しました。
イギリスも今、椿の季節です。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト