サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: lapisさん
2007年03月03日 23時57分57秒
icon
3月の庭仕事
3月ですね。
いよいよガーデニングのシーズン到来です♪
今年は暖冬だったので、北部でも例年より早く庭仕事ができるのではないでしょうか
☆pruning(剪定)の時期ですよ。
◎Cornus(dogwood)、Salix (willowヤナギ)、 hardy fuchsia(耐寒性のあるフクシア)、Ceratoastiguma(ルリマツリモドキ)、Carypteris 、Buddleia davidii などは、根元近くで剪定する
◎ハイドレンジアの花を刈り取り、痛んだ枝や古い枝も剪定する
(mopheadのもの)
◎引き続き、夏咲き(6月以降)のクレマティスは今月中に剪定をする
一番下の芽のすぐ上で剪定する
(C.orientalis, C.texensis, C.viticella, C.vitalba, 大きい花の咲く品種)
剪定後、周りの土を耕して肥料を漉き込む。
◎バラの剪定をする
(枯れたり病気にかかっている枝を切る。
枝の三分の一〜半分まで、外側をむいている芽の上で剪定する
☆ヒューシャやジェラニウムなどの苗や、ダリアやグラジオラスなどの球根をメールオーダーで注文する
☆秋に宿根草の株分けをしなかった場合は、土が温かくなった春に株分けをする
☆スノードロップの花が済んだらすぐに、株分けをして植えかえる
☆冬咲きヘザーの花がらをトリミングする
☆木やシュラブの周りに肥料をばらまき、コンポストでマルチングする
(その他、バーク、ココシェルなどでもマルチング)
☆キッチンガーデン
◎ソラマメ、ビートルーツ、ラデッシュ、レタス、夏キャベツなどの種まきをする
(クローシェ使用)
◎温室用のトマトの種まきをする
◎それ以外は3月後半にheated propagatorを使用して種まきをし、室内で育てて、
6月上旬に外に出す
◎ストロベリーの苗を植えつける
◎先月から準備しているタネイモを植えつける
(main-cropのものは4月に植え付け)
☆池の掃除をする
☆芝刈り機の手入れ、その他の園芸用具の手入れ
☆patioなどの掃除
☆温室のガラスやフレームをきれいにする
*追加など書き込む可能性があるので、時々見直してくださいね
(これはイギリス基準ですので、内容について質問のある場合はどうぞ)
関西は、梅の花が満開です
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 5
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全5件
from: lapisさん
2007年03月09日 01時42分57秒
icon
「Re:Re:Re:3月の庭仕事」
kotokuさん
取り急ぎ、ご質問にお答えしますね。
>日本語で、草本植物 と 木本植物 という分類がありますが
これは英語ではどういう風に書くのでしょうか?
草本植物は herb です。
でも、ちょっと紛らわしくなるので、普通は herbaceous plants と言うような使い方をしますね。
木本植物は woody plants だと思います。
植物学で専門的に別の表現があるのかどうかわかりませんが、普通には上記のような英語でいいのではないでしょうか。
では、おやすみなさい。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: kotokuさん
2007年03月09日 00時08分21秒
icon
「Re:Re:3月の庭仕事」
雪が降ってきて庭仕事中断中〜です〜
このまえ天気が良かった日が続いてたので畑を耕してました♪
まだ植えなくてよかった〜(@@;今、30cm積もってますが今週も、まだまだ雪マークが3つも出てます。
しかし土日に関西に行くのでちょっとギャップありそう;;
トコロデ、私事で申し訳けないのですが、ちょっと植物の英語の表記について判らないとこがありまして、イギリスではどうなってるのか教えて頂きたいのです;
日本語で、草本植物 と 木本植物 という分類がありますが
これは英語ではどういう風に書くのでしょうか?
単にGrass とかtreeって書いてます?;
今度イギリスの関係機関に聞かなきゃいけないんだけど、「草ですか?木ですか?」って聞くのも変だしな〜;(TT)とか悩んでます。
そういう単語が別に有ったら教えて下さいm(。._.)m
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: シンビジュームさん
2007年03月08日 20時17分59秒
icon
「Re:Re:3月の庭仕事」
lapisさん、皆さん こんばんは シンビです。
暖かい日が3日くらい続いてほっとしたのも束の間
凄い風が吹いたかと思ったら昨日今日と朝晩寒いこと{{ (>_<) }}
「三寒四温」昔の方は本当に上手い事をいいますねこうなって
本物の春になるのですね。
私の庭仕事は手と相談しながらひたすら植替えだと思います。
蘭だけでなく でも何時も思っていて中々進まず季節、年を
越してしまう事が多く、植物に申し訳なく思っています(__)
蘭や薔薇は本格的に施肥をはじめないとと考えています。
藤(は一回だけ)や牡丹も急がないとーーーです。
lapisさんの画像 お蜜柑や梅(花桃でしょうか?)は
日本でのものでしょうか?満開ですし、たわわですし
凄いですね(*^_^*)
シンビはこれから花瓶に直行が多くなります。
春は黄色い花が何故か多いのですね 元気になる色です。
総て黄色の大輪系シンビジュームを・・・。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: lapisさん
2007年03月05日 23時20分33秒
icon
「Re:3月の庭仕事」
関西は昨日は4月中旬並みのぽかぽか陽気で、21度まで気温が上がりました。
ところが夜中から天気が急変し、今日の西日本は春二番が吹いて、大変な嵐の一日になりました。
この嵐は、明日は東日本に移るとか。
東日本の方は、どうぞ気をつけてお過ごし下さい。
予報では、この嵐の後、急に気温が下がるとのことです。
やはり関西で言うように、奈良のお水取りが済むまでは、本格的な春にはならないようですね。
イギリスのお天気はどうでしょうか。
そろそろ、花の終わったスノードロップを堀上げて植え替えた方がいいですよ。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: kotokuさん
2007年03月10日 00時33分19秒
icon
「Re:Re:Re:Re:3月の庭仕事」
> 草本植物は herb です。
> でも、ちょっと紛らわしくなるので、普通は herbaceous plants と言うような使い方をしますね。
>
> 木本植物は woody plants だと思います。
ありがとうございますッ
めちゃめちゃ助かります〜m(。_。)m
このところ雪が降ってたんですが
今日は暖かいので結構雪が溶けちゃったです♪ヽ(o^∇^o)ノ
これから夜中に車で和歌山まで行きます。関西は暖かいかな〜
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト