新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

みどりのゆび Green Fingers

みどりのゆび Green Fingers>掲示板

公開 メンバー数:41人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: lapisさん

2007年05月14日 19時08分03秒

icon

 nicさんの山便り

nicさんの里山作りがどんな風になっていくのか、皆様もきっと興味があると思いますので、別スレ『nicさんの山便り』にさせていただきました。一人で里山作


nicさんの里山作りがどんな風になっていくのか、皆様もきっと興味があると思いますので、別スレ『nicさんの山便り』にさせていただきました。
一人で里山作りに励むnicさんをみんなで応援したいですね。

(今までのところは、任意にピックアップしています。画像も貼りたかったのですが、形式が違うとの事で、IT音痴の私にはどうすればいいのやら・・・で、文章のみ転載です。nicさん、よければ重なる画像でもいいので貼ってくださいね。)



[nic]     2007.05.08
 
里山が荒れると山がダメになると言う本を読みふけりながら、調和の取れた場所・そよ風に耳を傾け心休まる場所を作ろうとしてます。
 バラは大好きだった父の思い出と、入院している母への届け物それが約束なんで申し訳ありません。
 イギリスの庭園って、バラが主張するのではなく調和が大切と眺めています。
コンパニオンプランツは、農薬を減らし自然の中に多くの生命活動を営む場所になる事も、マクロの世界をカメラでとらえているとそう感じます。
 雑草やバラ=農薬は人間にただ薬で病気を抑えるのと同じで、自己免疫力を高めれば、病気にもかかりにくくなります。
 ススキや小枝は、チップにして大切なマルチング材として利用出来ます。たき火をすれば、今流行の木酢の散布(勝手に解釈)灰も、肥料として使えます。

 樹木も30年以上手を加えていないので伐採と思っていた心も、この木を切れば、新しい芽が伸びて元気になるよと今は間伐という気持ちです。自分が元気な20年位で出来れば良いなと考えています。

   

[lapis]     2007.05.10

>里山が荒れると山がダメになると言う本を読みふけりながら、調和の取れた場所・そよ風に耳を傾け心休まる場所を作ろうとしてます。
 
うれしい言葉ですね♪
農薬や化学肥料にばかり頼るよりも、周りの自然から学びながら、自然と調和する庭作りをしていきたいと、いつも思っています。
人がここまで痛めつけてしまった自然を、少しでも守っていけるのも、人にしかできない事だと思いますから。(と、えらそうな事を言ってしまいました。。。)

里山と言えば、秋田でお一人で里山維持を続けていらっしゃった清太郎さんと言う方をご存知でしょうか。
この掲示板にも名を連ねてくださっている某M氏のサイトでも、四季折々の清太郎さんの森を取り上げて下さっていますので、ぜひご覧になってくださいね。

『秋田・里山の植物誌〜清太郎さんの森』

http://mozmoz.web.infoseek.co.jp/satoyamaframe.htm

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 351
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: lapisさん

2008年08月30日 07時17分08秒

icon

「Re: nicさんの山便り」

nicさん
タマアジサイもアスペラの近縁だからやはり大きくなるのですね。
葉っぱも似ているように思います。
nicさんが挿し木増殖に成功したら、1株分けていただこうかと
思っていましたが、あまり大きくなるのでは・・・

ポールスミザーさんはうちの近く(ウィンザーの辺り)の出身の方
なので、
いつも彼の動向には注目しています。
彼のガーデニングについての考え方も好きです。

今年は帰国した時に宝塚のシーズンズも訪問してきました。
期待が大きすぎたのか、こちらでスケールの大きい庭園を見慣れているせいか、
あまりナチュラルガーデンと言う感じがしませんでした。
こちらのナチュラルガーデンはもっとワイルドな雰囲気があります。
写真あんまり撮らなかったのですが、ガーデン巡りの方に
また貼りますね。
八ヶ岳のお庭の方がスケールも大きそうで、
イギリスと日本の植物をどう組み合わせていらっしゃるのか、
そちらの方がもっと面白そうですよ。
nicさんの里山作りにも参考になるかも。

私も、堆肥作りはいろいろ違ったやり方をトライしています。
インディさんが触れていらっしゃったコンフリーも、
こちらではオーガニックガーデニングには必須の液肥の原料です。(ただし、クサ〜イ!)
昨年それについて書き込みした事もあるのですけれど。。。

そのうちに、堆肥作りのスレッドを立てて、
堆肥についていろいろお話したいですね。
皆さんがどんな作り方をされているのか
とても興味があります。

ご紹介のサイトもゆっくり読ませていただきますね。
こちらこそ、いつもありがとうございます♪

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト