新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

みどりのゆび Green Fingers

みどりのゆび Green Fingers>掲示板

公開 メンバー数:41人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: lapisさん

    2008年10月18日 06時10分20秒

    icon

    コンポスト(堆肥)・腐葉土・肥料そして土作り♪


    なんだか、そのものずばりのスレッドタイトルですねぇ。
    一応このスレッド、定番にして残そうと思っていますので、
    みなさまも、自分でやってうまく行っている方法や、
    役に立つ情報など書き込んでくださいね。

    改めてコンポスト作りについて書く予定でいたのですが、
    右手を怪我してしまったので、とりあえず以下の文は
    昨年秋に書き込みした「イギリスでのごく一般的なコンポスト作りの方法」に
    補足を加えたものです。
    のちほどコンポストワークショップで得た情報なども書き込みしますね。

    ********************************

    秋は、新しくコンポストを作り始めるのに最適の季節です。
    剪定したり刈り取った庭の草木を捨ててしまうなんて、もったいない!
    簡単に出来ますので、この秋に始めてみてはいかがでしょうか。

    みなさん、コンポスト作っていますか?
    コンポストなんて、とんでもない!
    むずかしそうだし、なんだかいやな臭いがしそうだし・・・
    なんて、思っていませんか。

    実は、私も昔はそう思っていたんですよ。
    父が庭の隅で堆肥や腐葉土を作っているのを見て、
    「おとうさん、やめてよ。庭の隅にごみなんか溜め込んで〜〜!」
    なんて文句をつけていたのですから、馬鹿でしたねえ。。。
    ごみどころか、ガーデナーにとっては、宝の山なのに!!!

    手間がかかって面倒だろうなと思っていたコンポスト作り、
    実際に作ってみると、かんたーん! 
    きちんと作れば悪臭などしません。
    出来上がったものは、しめった森の中のようないい香りがします♪
    今では庭作りにとっては欠かせない必需品。
    ガーデニング(あるいは菜園作り)をやっていて、
    コンポストを作っていない人はモグリだとさえ思っています。
    生ごみが減って、庭のtidy upができて、しかも植物のためになる
    一石三鳥のコンポスト、ぜひぜひ作ってくださいね!
    ちょっと大袈裟に言うと、自然のものを自然に帰すということにもなります。
    イギリスの最近のスローガンである
        reduce, re-use, recycle そのものです。


    一番簡単なのは、ガーデンセンターで売っているプラスティックの
    コンポスト容器を買ってきて、庭の隅に置くだけ。
    コンクリートや石の上ではなく、必ず土の上に置いてくださいね!

    そして、芝生の刈ったのやら、摘み取った花がらやら、剪定した小枝やら、
    どんどん入れていくだけです。
    もちろん、台所の野菜くずや、果物の皮や芯もね!
    卵の紙ケースやシュレッダーにかけた紙、ちぎって細かくしたダンボール
    などもOKですよ。
    一種類のものをたくさん入れないで、いろんなものがミックスするように
    して下さいね。



    ☆ミックスの割合

    グリーン 50%
    ブラウン 50%


    グリーン:刈り取った草、花や野菜の葉っぱ、台所から出た野菜屑など、
    ブラウン:木の枝、落ち葉、藁、おが屑、紙製品など

    (C:Nが25〜30:1というパーセンテージもありますが、
    ビギナーにはグリーン:ブラウンの方がわかりやすいと思います)

    入れてはいけないもの
    調理をした食品、ジャガイモ(家庭で作るコンポストではそれほど高温に
    ならないので、芽を吹く可能性があるため、皮も入れないこと!)、
    レモンやグレープフルーツなど酸性のきついもの、魚肉類、多年草の雑草
    (葉や茎はいいですが、タネや根は入れないように!ジャガイモと同じく
    芽を出します)、硬い葉や太い枝(シュレッダーにかける場合はOK)、
    病気にかかったプランツ、除草剤などのかかったプランツなど。

    暖炉で燃やした薪の灰はいいですが、石炭やコークスの灰は
    絶対に入れないように!
    紙おむつもだめですよ!



    ☆木製のコンポストボックスの場合は蓋がないものが多いのでいいのですが、
    プラスティック容器の場合は、適当に水をかけるのをお忘れなく。

    時々、ガーデンフォークで上下を入れ替えます
    が、
    これはちょっと力仕事になるので腰痛持ちの人などは、
    気をつけてやってくださいね。
    (上下を入れ替えると均等に早く熟成する)

    ☆冬の間は、周りにバブルペーパー(プチプチのヤツね)を巻いて、
    保温するといいかもしれません。

    ☆熟成期間は3-18ヶ月ですが、 activator(促進剤)を加えると、
    3ヶ月ほどでできます。うちではオーガニックの促進剤を加えています。
    (日本では、糠や油粕などがこの役目をしていますが、
    イギリスでは入手が難しいので。)

    秋に仕込んだものは、春には使えますよ。
    私は春と秋に取り出して土に混ぜ込んだり、マルチングに使ったりしています。

    ☆プラスティックのは見栄えが悪くてどうも・・・と思われる方は、
    木製のもあります。(DIYの得意な人なら、簡単に作れそうです)
    理想的には、木製のが2-3個あると上下を入れかえるのが簡単ですが、
    場所の確保が難しいかも知れません。

    ☆うちはマンション住まいだから無理だと思っている方も、
    ベランダで使える小さいコンポスト容器も売られていますので、
    考えてみてくださいね。

    ☆台所の生ゴミは、小さいキャディを用意して数日分溜まったところで
    コンポスト容器に移すといいでしょうね。
    (水っぽいと臭いが出て来るので、適当にシュレッダーにかけた紙などを
    混ぜていくといいでしょう)

    ☆ イギリスでは、カウンシルがコンポスト作りを奨励しているので、
    問い合わせると、容器を安く購入することができます。
    日本でも、購入助成金を出している市町村がありますから、
    問い合わせてみてください。



    コンポスト作りは、ガーデニングの第一歩。
    ぜひ、トライしてみてください。

    牛糞などを入れるやり方もありますが、
    ビギナーの方には、取りあえずは植物性のものだけで作るやり方が
    失敗も少なく、悪臭もしないのでお勧めです。





    ☆☆ 腐葉土

    硬い葉っぱは、時間がかかるので別にして、腐葉土を作るのに使います。
    これもとっても簡単ですよ! 

    一番簡単なのは、集めた落ち葉を黒いゴミ袋に詰め込んで、
    水を掛けて口を縛り、ガーデンフォークで袋を突いて穴を開け、
    後は庭の隅に転がしておくだけです。

    あるいは、金網をシリンダー状にして、支柱を立てた中に入れてもいいですね。

    すっかり忘れた頃に、出来上がっています。(1〜2年) 

    *常緑樹の葉は硬いので、落葉樹の葉と別の袋にする方がいいかもしれません。

    *針葉樹の葉(マツバなど)は、酸性が強いので別の袋に集める方がいいでしょう。
    モミジやアジサイ、アゼリアなどに使います。

    *腐葉土用の麻袋がガーデンセンターやオンラインショップで
    手に入るようになりました。
    袋も最終的に土に戻るので、麻袋の方がいいかもしれませんね。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 14
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4

    icon拍手者リスト

    ムク nic aloe インディ

コメント: 全14件

from: やらわさん

2010年11月06日 09時08分26秒

icon

「堆肥」
先祖は江戸時代からの代々の農林業です。

生活で生じる人や家畜の糞尿、残飯の類いは全て田畑に活用して来ました。


今は往時と異なりますが、残飯は、全て屋敷内に埋めてます。

犬五匹を飼っているので、彼らのドックフードの糞もかつての田畑だった庭にまんべんなく埋めてます。

庭の広葉樹の落ち葉も活用しています。

その為か、庭の至るところにはミミズが集団で生活しています。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: lapisさん

2010年11月06日 04時08分44秒

icon

「Re:コンポスト(堆肥)・腐葉土・肥料そして土作り♪」

落葉の始まる晩秋から寒さがやって来るまでの時期は、
腐葉土やコンポストを作リ始めるのに最適の時期になります。

コンポスト作りのスレッドを引き上げておきますので、
これから作ってみようと思われる方は参考になさって下さいね。
左の「更新日順発言」のスレッド名をクリックすれば、
今までの書き込みが読めます。

グリーンマニュア(緑肥)やプランツで作る液肥などのことも
書き込むつもりではいるのですが、遅れ遅れになっています。
m(_ _)m 

ご自分の堆肥作りの経験談など書き込んでくだされば、
うれしいです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: lapisさん

2009年11月11日 05時06分21秒

icon

「Re:コンポスト(堆肥)・腐葉土・肥料そして土作り♪」


落ち葉の季節になりました。
コンポストや腐葉土作りを始めるのにもってこいの季節ですよ〜!

と言うわけで、このスレッドも引き上げておきますね。
私も、コンポストについて少し書き足したいこともありますし、
グリーンマニュア(緑肥)についても、書き込みたいと思っています。
みなさまも、工夫していらっしゃることがありましたら、
ぜひ書き込みをお願いいたします。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: どれにどらさん

2009年05月26日 09時53分25秒

icon

「Re:Re:コンポスト(堆肥)・腐葉土・肥料そして土作り♪」
カナダでは15年くらい前からコンポストを推し進めていて、オタワ市ではその頃無料で家庭にひとつプラスティックのコンポスターが配られました。

我が家では長い間(去年まで)それは庭の片隅の日陰に追いやられてました。そこが一番目立たないからです。時々キッチンのゴミとか落ち葉とかいれてたんです。

去年まじめに環境の良い庭つくりをしようと決めて、そのコンポスターを日向に移しました。日向の方がプロセスが早いんですって。ちょうど日向の庭をつくったので、15年日陰ながらもちゃんとできてた堆肥使いました。

今の様子はこれです。



ここ辺は去年掘り返したあたりで、まだあまり植物が植わっていませんが、なにが背の低い植物をと思ってます。

堆肥を作るのに一番の適切な場所は、どこからでも見える庭の中では一等地。 それでこういう風にちょっと隠しています。



Lapisさんの書き込みのおかげで、レモンとか調理した野菜は入れないということがわかりました。シュレッドした紙が入れられるのがわかったのでそれも入れてみます。

去年オーガニックガーデンに凝ってた夫はコンポスト・ティーを淹れて(???フフフ)芝生に散布していました。その話はまたあとで。今年は堆肥がないのでできません。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

ムク aloe kotoku lapis

from: lapisさん

2009年05月25日 16時43分02秒

icon

「Re:コンポスト(堆肥)・腐葉土・肥料そして土作り♪」

今の季節も、コンポスト作りにはとてもいい時期ですので、
このスレッドを引き上げておきますね。
コンポスト作りについての今までの書き込みは、
左の欄のスレッドタイトルをクリックして下さればご覧いただけます。

秋にコンポスト作りを始めなかった方も、ぜひ今の時期から始めてください。
今の時期は、花が咲いたあとのシュラブの剪定、春咲き球根の枯れた葉っぱなどがたくさん溜まりますし、これからの季節は芝生も毎週刈りますし、花がら摘みも欠かせませんね。
そんなお宝を捨ててしまうなんて、勿体無いことこの上なし!
気温が高くなる夏場はコンポストも早く熟成しますので、
今から作り始めれば、晩秋には使えるようになりますよ。
庭にも菜園にも自家製のコンポストは欠かせないものです。
まだ作ったことのない方は、ぜひぜひトライしてみてくださいね。

時々追加事項も書き込んでいきますし、近い内にグリーン・マニュア(緑肥)のことや、
プランツで作るリキッド・ファーティライザー(液体肥料)などについても書き込む予定です。

みなさまも、うちではこんな作り方をしていると言うのがありましたら、
ぜひ書き込んでくださいね。
コンポスト作りに関する質問も、わかることはお答えいたします。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: aloeさん

2008年11月05日 02時43分34秒

icon

「Re:Re:Compost Workshopに参加して」
lapisさん
その後怪我の具合は如何でしょうか?

コンポストの詳しい説明ありがとうございました。
鉢1個では〇のツッパリにもなりませんよね。

以前から庭で出たごみを鉢に投げ込んでおいて数ヵ月後掻き回すと、小さな虫が飛んでいたりして下のほうに腐葉土的なものができていました。
小さな鉢の中で起こっている事をもっと観察してみようかな〜と思いました。

カタツムリのねぐらともなっていたので、
…だったら蓋をすれば良いと思いましたが、そうすると自然界と違う環境になるのかな〜?

しばらく鉢の中の小宇宙の実験、観察してみます。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ムクさん

2008年11月04日 23時10分07秒

icon

「Re:Re:Re:Re:Compost Workshopに参加して」

こんばんは〜
> ご主人からは「何とも色気の無い話だね」と言われたらしいのですが、
> > 「うん、わかるわかる」と、そこにいた全員で頷いたのでした。
> > 高価な服やアクセサリーより、
>
>
>
> わたしもよ〜くわかります!
>
> アクセサリーもイミテーションは被れるのでいっさいしません、気に入らないブランドバッグより紙袋でも気に入れば平気です。宝石は好きデスが、気に入った物は「0」が多すぎです。

激しく同意でございます!
何を隠そう・・ムクはジュエリー関係のお仕事してますので、ダイアは見飽きた感もあって(贅沢!)
戴けるなら花の苗か種の方が嬉しかったりします♪

三段コンポスター欲しいなぁ。。
ムクんちにある不自然なグリーンのコンポストじゃ小さすぎて堆肥はできないと、鉢植えで使った古い土と肥料を混ぜて畑の土を作りながら母が言ってました。。



> 雪虫って始めてみました、ほんとに虫なんですね、
> ハラハラ落ちる雪のことだとはかり思っていました。なにしろ、温暖な岡山で育ったものですから・・・、

初めての方には想像できない姿かもしれないですねー。
毛がなければまるっきりアブラムシなんですよー(笑)
この辺はユキムシが飛ぶとじきに谷川岳に雪が降って、それから半月か1ヶ月もすると此処も降ります。
子供の頃からユキムシ大好きで見つけるとついつい捕まえちゃうんですが、触るとすぐ死んじゃうので大人になってからは近寄って見るだけ〜。

どこかのスレでlapisさんに多肉が好きなんですねと問われた気がしましたが・・みつからなーい(T∇T)
好きなんですよ〜。
恐ろしいですね。どんどん買いたくなっちゃうの。
でもこれこそベランダガーデナーのいっちゃんさんにオススメ♪
場所取らないもの(買いすぎれば場所取りますよ〜)。
ってことで、強引におニクを2つ。
セダム・黄麗錦(この微妙なピンクがたまらんですっ)と
エケベリア・セトーサ<青い渚>(サボテンじゃないからケモケモはチクチクしませんフワフワです♪)虫食ってますね(=_=;)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: いっちゃんさん

2008年11月04日 16時39分48秒

icon

「Re:Re:Re:Compost Workshopに参加して」
ご主人からは「何とも色気の無い話だね」と言われたらしいのですが、
> 「うん、わかるわかる」と、そこにいた全員で頷いたのでした。
> 高価な服やアクセサリーより、



わたしもよ〜くわかります!

アクセサリーもイミテーションは被れるのでいっさいしません、気に入らないブランドバッグより紙袋でも気に入れば平気です。宝石は好きデスが、気に入った物は「0」が多すぎです。

50〜60年代ごろには、舶来雑貨店(アメリカンファーマシーなど)に素適な家庭雑貨がたくさん並んでいて、よく買いましたね。
最近は殆どが「中国製」で薄っぺらな感じです。
当時のものを大事に使っていますが、このコンポスターほんといいですね

ムクさん

雪虫って始めてみました、ほんとに虫なんですね、
ハラハラ落ちる雪のことだとはかり思っていました。なにしろ、温暖な岡山で育ったものですから・・・、

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: lapisさん

2008年11月04日 09時02分03秒

icon

「Re:Compost Workshopに参加して」

aloeさん

先日貼ったテラコッタの鉢を使ったやり方は、
ボカシ肥料作りの例の殆どが農業用などの大規模なものだったので、
ベランダ規模のものを探してきただけで、実際にはあの方も自分の庭用には
ダンボール箱を使って一度に10個分くらい作っているようですよ。
それに、ボカシ肥料は短期間でできますが、腐葉土は少なくとも1-2年は
寝かす事になりますので、全く別の話なんですけれど。。。

腐葉土作りにテラコッタの鉢が適しているのかどうかはわかりませんが、
現実的なことを考えると、
腐葉土を作る時は、落ち葉をぎゅうぎゅう詰めにしない方がいいので、
それなりに大きな容器が必要になります。
テラコッタの鉢を使うのであれば、水がめくらいの大きさのものが必要に
なってくるのではないかと思います。
最終的にはかなりかさが減りますので、庭に使えるだけの腐葉土を毎年作り続けて行くことになると???

もし、コンポストビンに大きなテラコッタの鉢を使うのであれば、
底にドリルでたくさん穴を開けたほうがいいと思います。
(あるいは、底を抜いてしまう)

何事もトライ&エラーなので、実験して経過報告をして下されば
うれしいです。

>動画で木枠の中でコンポストを作っていましたが蓋がなくてもS+Sの温床にならないんでしょうか?

蓋のあるコンポストボックスもありますが、普通は蓋の代わりに
古いカーペットやビニールシートを掛ける人が多いようですね。
仮に蓋があっても、木枠の回りは隙間ができるように作ってある事が多いし、
底はなくて、直接地面の上に置くわけですから、
S+Sに限らずいろんな虫が入ってきますよ。

コンポストはミミズだけが作ってくれているわけではなく、
バクテリアや微生物、それにミミズや他の虫たちが協力して作ってくれるわけで、
slugも助っ人に一役買っていると思ってもいいでしょうね。
庭で捕まえたslugを、コンポストビンに入れる人もいると聞いています。
slugというと、地上に出てくる大きいヤツだけを想像してしまいますが、
地中にもワンサカ小さいのが住んでいます。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: lapisさん

2008年11月03日 08時56分31秒

icon

「Re:Re:Compost Workshopに参加して」

いっちゃん
>三段式コンポスターいいですね!

ニュージーランドの人が考案したらしいのですが、なかなかいいでしょう♪
日本では販売されていないのでしょうか。

いっしょに講座を受けた人たちとお茶をしていろんな話をしていたら、
一人の人が今年のバースデーに三段式コンポスターをご主人にプレゼント
してもらったとか。
何がいいかと聞かれて、三段式コンポスターがほしいと答えて、
ご主人からは「何とも色気の無い話だね」と言われたらしいのですが、
「うん、わかるわかる」と、そこにいた全員で頷いたのでした。
高価な服やアクセサリーより、コンポスターとか好きなプランツもらう方が
ずっといいと思ってしまう人は、かなりの重症園芸狂です。
ちなみにその人は15年ほど貸し農園で野菜や花作りをしているそうですが、
住んでいるのはロンドンの街中のマンションだそうです。

ベランダでの堆肥作りは、場所やニオイの事があるし、
関西では特に夏場が異常に暑くなる事もあってなかなか難しいですが、
ガーデニングをする以上何かいい方法を考えないといけませんよね。

もし、ダンボールで作る堆肥をトライされたら
ぜひこの掲示板で経過や結果を教えてくださいね。、

>乾燥生ゴミの作り方・使い方大変参考になります。

ええっと、この部分ですが・・・
>こちらはベランダでも作れそうな方法ですが、乾燥生ごみを使っています。
http://yukikoo.web.fc2.com/hakkou/3.htm

例に挙げたこの方は、「乾燥生ゴミ」は電気の生ゴミ処理機で乾燥させている
ようです。
マンション住まいなら、そういうのを使うのもグッドアイデアかもしれませんね。

明日はまた遠くの病院まで検査に行かないといけないので、
aloeさんのご質問には明日お返事しますね。
おやすみなさい。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: aloeさん

2008年11月03日 08時11分20秒

icon

「Re:Re:Compost Workshopに参加して」
コンポストの事気になっていたんですが、プラスチック容器はかさばるし、ビニール袋は見た目がイマイチだし…と思っていたところ
ここに紹介されていたサイトで、テラコッタの鉢に受け皿を蓋として使うっていうのが紹介されていて、いただきましたそのアイデア!

これなら見た目的にもOKかなと思って。
とりあえず落ち葉が一杯なので腐葉土を作ってみます。

動画で木枠の中でコンポストを作っていましたが蓋がなくてもS+Sの温床にならないんでしょうか?
ちょっと気になりました。

別スレなんですけど…

☆ウォールフラワーをチューリップなどを植えた後に植えつける。

これには何か理由があるのでしょうか?
ウォールフラワーは花期が長くて重宝してます♪

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: いっちゃんさん

2008年11月02日 21時27分58秒

icon

「Re:Compost Workshopに参加して」
10月上旬、ロンドンにあるフィジックガーデンのコンポスト・ワークショップに> 参加して来ました。


lapisさん:コンポストの詳細な情報をしっかり読ませていただきました。
三段式コンポスターいいですね!
乾燥生ゴミの作り方・使い方大変参考になります。

生ゴミも資源として使いきれれば、環境問題の大きな1歩となることでしょうね。

環境に合った温度調整や、水分を何処まで除去できるかで、違ってくるので、とにかくは、何度も何度も思考錯誤しなければ、いい肥料は出来ないでしょうね。

ダンボールで作る堆肥がお手ごろで、マンション住まいに人にもファンがいます。匂いもなく、虫も湧かないということですが、私はまだ作ったことがありません。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

lapis

from: lapisさん

2008年11月01日 10時05分45秒

icon

「Compost Workshopに参加して」

10月上旬、ロンドンにあるフィジックガーデンのコンポスト・ワークショップに
参加して来ました。
受講者8人に講師のガーデナーさんが二人係りで教えてくれる
という恵まれた設定でした。

前半はスライドを見ながら、コンポストの歴史やら科学的分析、
earthworm(ミミズ)について、コンポストの作り方について etc.etc.
後半は、ガーデンにあるコンポストの作業場に行って、実際に作っている所を見学。
いろんな種類のコンポスト容器についての使い方など。

大半は以前に受けたオーガニックガーデニングのコースの時に勉強した
のと、同じような内容でしたが、新たに得た知識や情報などもあって、
充実した内容でした。

その中から少しピックアップした事と、前回の書き込みの補足事項も。


☆なんと、すでに紀元前2CにはCatoという人が「生ゴミ、ルピナスの茎、
豆の茎、モミガラや切り藁、オークなどの葉を入れるべし」なんて言う
コンポストレシピを書いているんだそうですよ!

☆「レモンやグレープフルーツは酸性がきついので入れないように」
という理由は、ミミズは酸性のものが嫌いなので、きちんとお仕事をして
くれないそうです。

☆印刷物や色の付いた紙はよくないのではないかと思って避けていたのですが、
近年のインクやカラー材料は昔のように害になる物質を含んでいないので
コンポストに入れても大丈夫だとのこと。

コーティングした紙は入れないように!

☆これも気になっていたのですが、病気になったプランツをカウンセルの収集するgreen binに入れてもよいのかどうか?

委託された専門の業者が大量のコンポストを作るので、
非常に高温になるため病原菌も死んでしまうのでOKとのこと。

☆フルーツや野菜屑などを入れすぎて小バエが湧いた時は、土をかけるとよい。

☆アンモニア臭がする時は、窒素分の入れ過ぎなので、調整する。

☆木製のコンポストボックスは、1mx1m以上の大きさのものを使う

☆前回私が書き込んだのは、植物性のものだけを入れるcool composting
のやり方ですが、Hot compostingのやり方もあります。

後者は、動物性のもの(牛糞や鶏糞、ウールなど)も入れるやり方で、
温度がぐんと高くなります。
堆肥化する速度も速くなり、雑草の種なども入れられます。
日本の堆肥の作り方はHot compostingの方になりますね。

★ただし、大型のHot compostをひっくり返す時には、
必ずマスクなどをすること!
肺にファンギが入って死ぬこともあるので注意が必要だそうです。 {{(>_<)}} 

☆コンポスト材料の配合のバランスがうまく取れていれば、
促進剤の必要はありませんが、必要ならば庭の土を少し加えて下さい。

☆一応、促進剤に適するものを書いておきます。

◎最も安上がりで最良のコンポスト促進剤は、urine です。 @@☆
(1:4に水で薄めて使用する)

◎海草(フレッシュなもの、乾燥したもの、liquid concentrateいずれも可)

◎コンフリー、ネトル(イラクサ)


☆狭い庭にお勧めのコンポスターはこちら。

http://www.earthmaker.co.nz/

イギリスの価格は130ポンド前後。
3段階式にコンポストができるようになっているので使い勝手がよく、
場所も取らず、かき混ぜる労力が要らないので年配の方や女性でも
いいコンポストが簡単に作れそうです♪

☆ミミズコンポスター (Wormery)
これも狭い場所に適しているが、気温が13-25度でないと
ミミズが働いてくれないので、夏場は直射日光の当たらない所に、
冬場は室内に設置する。

☆今、最も新しいコンポスト作りは、なんと日本式です。
その名も Bokashi composting ! 

日本で言う「ボカシ肥料」のことですが、こちらではまだ一般的ではなく、
米ぬかを手に入れるのがむずかしいですよね。
(どうやら米ぬかの代わりにブランを使うようです)
実際に作っていらっしゃる方からお話が聞けたらいいのですが。。。

こちらのボカシコンポスト容器はこんなのです。

http://www.leangreenhome.co.uk/bokashi/bokashi-explained/

サイトの右側でビデオが見られます。
初めに出てくるのは、できたボカシを埋めて2ヵ月後の様子ですが、
それが終わった後に下に出てくる容器の画像をクリックすると、
ボカシコンポスト容器の使い方のビデオになります。

(と、書いたのですが、書き込み後に見るとビデオの内容が変わっていました。どうやら月替わり?で違う内容になるようです。)

検索してみるとボカシ肥料についてのサイトがワンサカ出てきます。
そのなかからいくつか。

こちらは農業用に大量に作っています。

http://members.jcom.home.ne.jp/sigeru63/sasanoya/gijyutu/03bokasihi.htm

こちらはベランダでも作れそうな方法ですが、乾燥生ごみを使っています。
http://yukikoo.web.fc2.com/hakkou/3.htm

☆こちらに来た頃は、庭の隅に大きな穴を掘って直接生ゴミなども
そこに入れるやり方をしていたのですが、
「多量の生ゴミが土の中で分解することにより、多量のチッソが硝酸に
変わると地下水汚染の原因になることも考えられる。」
ということを聞き、地上で作るやり方に変えた経緯があります。

農文協「家庭でつくる生ゴミ堆肥」によると、
「目安として1平方メートル当たり1年間生ゴミ20キロ以下、
生ゴミ堆肥5キロ以下に留めるべき。
この量ならチッソが100g以下で土壌と植物によって浄化可能な量
と考えられる」とのことなので、
穴を掘って埋めるやり方をする場合には、考慮に入れた方がいいでしょうね。

☆nicさんがご紹介くださったこのサイトもいろいろな情報が載っています。
(ただし、動物性のものも入れるやり方)

http://journeytoforever.org/jp/compost_make.html


  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 5

icon拍手者リスト

from: ムクさん

2008年10月20日 13時00分29秒

icon

「Re:コンポスト(堆肥)・腐葉土・肥料そして土作り♪」
lapisさん
細かく書いていただいてありがとうございます♪
一応、プラスチックの不自然な緑色のコンポストが裏庭にあって、お花の写真を撮ると写り込むのが凄くイヤなので木製のものとか欲しいなぁ。

で、不自然な緑色のコンポストには生ゴミしか入ってなくて臭いから近寄りたくない感じ(笑)
剪定した枝とか雑草は別の場所にただ山積みになってるから腐りもしないので当然減りもしません(困)
細かく刻んでコンポストに入れちゃえばいいのかしらね。
落ち葉も腐葉土に向く木と向かない木があるらしいですね。どっちにしても落ち葉が庭にはないので腐葉土は作れませんが‥。
裏の道路には沢山落ちてるから掃除がてら貰ってきてもいいけど、上手く作れるか自信ないわぁ(つдi)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト