文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
チャットに入る
サークル内の発言を検索する
サークルで活動するには参加が必要です。 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。 ※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
from: いっちゃんさん
2008/11/28 18:10:17
icon
「桂」駅まえの陸橋にバス停は太陽光発電装置が取り付けられていました。進んでますね。園に入ると竹の種類に目を見張ります。細工物は、自然素材を使ったエコ商品です。エジソン発明に植物繊維でフィラメントをつけて見事電気が!!信長が二条城築城で石垣に使った「石仏」は「フロイス」に発見されて、後にこちらに移されました。日中友好「毛竹実生林」(クロチクもありました)ネザサ試験標・マダケ試験標などなどキッコウチクホウオウチク(下のほうで束ねてあります、広げると素晴らしいでしょうね)
icon拍手者リスト
lapis、
コメント: 全1件
新しい順 古い順
from: lapisさん
2008/11/29 02:42:20
「Re:洛西竹林公園」洛西竹林公園 のレポート、ありがとうございます♪うちの同居人が竹や笹が大好きなもので、数年前に日本に帰っている時に行きましたよ〜。竹のことだけでなくいろんな歴史的な史跡の展示などもあり、いい所ですよね。本当を言うと、これも東西ガーデン巡りのスレッドに続けて下さると、もっとうれしかったのですけれど。。。前にも書きましたが、いつもせっかくいいレポを書き込んで下さるのに、すぐに消えてしまうのはもったいないなあと思います。洛西竹林公園の詳細は下のサイトで。http://www5.ocn.ne.jp/~rakusai/park.html 画像はうちの小さな竹林。塀が倒れ掛かっているように見えるでしょう。竹の力はすごいです!それぞれに1mx1mくらいの土管を埋め込んで、その中に植えているのですが、それでも隣に進出して塀も倒してしまいます。いちばんおとなしい黒竹でさえもこんなです。ところで、明日から数日留守にいたしますが、よろしくお願いいたします。
スタンプを1つ獲得しました!
from: lapisさん
2008/11/29 02:42:20
icon
「Re:洛西竹林公園」

洛西竹林公園 のレポート、ありがとうございます♪
うちの同居人が竹や笹が大好きなもので、数年前に日本に帰っている時に
行きましたよ〜。
竹のことだけでなくいろんな歴史的な史跡の展示などもあり、いい所ですよね。
本当を言うと、これも東西ガーデン巡りのスレッドに続けて下さると、
もっとうれしかったのですけれど。。。
前にも書きましたが、いつもせっかくいいレポを書き込んで下さるのに、
すぐに消えてしまうのはもったいないなあと思います。
洛西竹林公園の詳細は下のサイトで。
http://www5.ocn.ne.jp/~rakusai/park.html
画像はうちの小さな竹林。
塀が倒れ掛かっているように見えるでしょう。
竹の力はすごいです!
それぞれに1mx1mくらいの土管を埋め込んで、その中に植えているのですが、それでも隣に進出して塀も倒してしまいます。
いちばんおとなしい黒竹でさえもこんなです。
ところで、明日から数日留守にいたしますが、よろしくお願いいたします。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト