新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

みどりのゆび Green Fingers

みどりのゆび Green Fingers>掲示板

公開 メンバー数:41人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: lapisさん

    2008年12月21日 22時16分33秒

    icon

    冬の華・ふゆの花



    今日は冬至。
    1年で一番昼の短い日ですね。
    この日を越すと、毎日少しずつ日が長くなって行きます。
    日本にいた頃は、「冬至か〜」くらいにしか思っていませんでしたが、
    暗いイギリスに住むようになってからは、私にとっては冬至はなんだか長い冬の一つの区切りになっているように思います。
    冬至さえ越せば、あとは春への一歩を踏み出すだけ・・・希望の持てる始まりの日のように思います。

    冬至の頃には太陽のエネルギーが弱まるので、そのせいなのかどうか、
    風邪をこじらせて気管支炎になってしまい、おまけに耳下腺炎も併発して、
    今日も寝込んでいる情けない状態なのですが。。。
    こちらで柚湯は無理だけれど、今夜は小豆粥と南瓜を食べることにいたしましょう。





    19日に貼った、ウィズリー温室内の花の名前がわかりました。
    メンバーのモウズイカさん(旧もんこさん)が、ご自分の掲示板の方に
    書き込みをして、教えて下さいました。
    モウさん、ありがとうございました♪
    改めて、画像貼っておきますね。
    Canarina canariensis

    kotokuさんも連絡ありがとう♪
    またゆっくりレスしますね。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 94
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全94件

from: lapisさん

2009年02月28日 20時57分28秒

icon

「Re:冬の華・ふゆの花」

2月も終わりですね。
「冬の華・ふゆの花」のスレッドタイトルも今日で終わりです。
昨日(金曜)は気温も13℃まで上がって、冬のコートで外出していると
汗ばむほどでした。
ロンドンでは15℃くらいになったそうですね。

このところ気温が上がってきているので、庭のプランツもグンと成長!
今日はミニ水仙のTete-a-Tete が咲き始めているのを発見♪
春はもうそこに来ているような気分になりました。



でも、今年一番乗りの水仙は鉢植えのミニ水仙のTopolino、
2日ほど前から咲いています。普通のダフォディルよりもグンと小さく
高さも20センチくらいの可愛い花です。



ロンドンは暖かいからもうとっくに開花でしょうか。
aloeさんのヘレボルスも咲き始めているようですね。
うちもようやく花茎が伸びてきているのですが、暖かくなったのでS&S軍団も
活動を開始しているようで、すでに蕾を齧られているのもあります。
長い間待って、ようやくつぼみが付いたらこんなで、悲しくなっちゃいます。



皆さまのところでも、春の気配を感じられるようになりましたかしら。
(どれにどらさんには、もうしばらくのご辛抱!掲示板で花を楽しんで行ってくださいね!)

ムクさん
ちょっとだけ、ムクさんの書き込みに訂正を入れさせてもらいますが、
もうこれについての返信は付けないで下さいね。

>冬に咲くのはH.nigerだけです。

日本でも、関西では早ければ12月頃からオリエンタリスが咲き始めますよ。
2月は花真っ盛りのところも多いです。
イギリスではHelleborusは完璧に冬の花です。
H.nigerは12月から咲き始めるし、オリエンタリスも早ければ1月から2月には咲き始めます。
花の咲く時期は、国や場所によって様々なので、「何処其処では」と但し書きを入れて頂けるとありがたいです。

>しかし、ポールをそこらにわんさか居るガーデナーと一緒にされるのはどうかと・・。

ポールさんの事も、人柄がどうだとか言っているわけではなくって、
彼と同じような経歴の人はこちらにはたくさんいますよということで、
つまり、そこらへんにいるガーデナーさんがみな水準が高いと言うことで、
ポールさんが特別ではないという事です。
日本で何回か彼の番組を見ましたので、人柄がよさそうで面白い人だという事は存じてますよ。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: どれにどらさん

2009年02月27日 00時52分43秒

icon

「Re:冬の華・ふゆの花」

lapisさん、60万突破おめでとうございます! 一日1000件のアクセスがあるという事は、庭仕事が好きな方、花をみるのが好きな方が多いのでしょうね。

わたしのこのサークルに参加したきっかけは、わたしが前々から参加しているサークルにLapisさんが拍手をされてるのに気が付いて「シダの葉の宝石のラピスさんって誰だ」と自己紹介サイトに行きこのサークルをを知りました。

さてさて、そのlapisさんの並々ならぬ園芸に対する思い入れ、今回のヘレボの書き込みでよくわかりました。情熱を注げるものがあるという事は幸せなことですね! 知識も深くなります。lapisさんはどこかで園芸を本格的に勉強されたのですか?

ムクさん、ヘレボは知らなくてもクリスマスローズは知ってたわたしです。素人にはそういうアプローチは正解だと思いますよ。わたしがその良い例! クリスマスローズって見たこともないのに、名前を聞いてなんとなく納得したのは、クリスマスローズってとっても覚えやすい名前なんですね。どこかで聴いて記憶に残るんです。学名じゃあ、右から左です。

日本人はラテン語や英語の名前は特に覚えにくいと思いますよ。だから日本にヘレボが紹介された時全部クリスマスローズになっちゃのかもですね。ほんとはクリスマスローズの親戚なんですね。

いずれにせよ、このサークルに参加して一ヶ月にも満たないのにすでにHelleborusについては専門家になったようです!

Lapisさん,冬咲きのクレマチス、なんてあるんですねぇ!オタワでは「冬咲きのなんとか」はありえません・・・。可愛いですね。冬にさく花ってなんかどれも健気で一生懸命って感じでいいですね。

わたしはこの時期よく花を買います。春が恋しいからです。 冬には慣れてるカナダ人の友人も同じ事言ってました。きのう買ったチューリップです。↓

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: aloeさん

2009年02月27日 00時11分39秒

icon

「Re:Re:Re:Re:冬の華・ふゆの花」
ムクさん
沢山のヘレボルスや雪割草の写真楽しませて貰ってます。ありがとうございます。
どれもこれも可愛過ぎです。色々集めたくなってしまいますがお財布とスペースの関係で
毎回ガーデンセンターでは苦渋の選択を迫られます;

ところで
> どうして全部をクリスマスローズと呼ぶようになったのかというと、その方が売れるからです。

最初にそれ決めた人、凄く罪ですね。この責任かなり大きいと思います。



>最近aloeさんもなんだかポール・スミザーさんに興味がありそうだから、
aloeさんにも回しますね! お楽しみに。

lapisさん
私は彼の事 本でしか知らないので凄〜く楽しみです。
ムクさん感謝です!

ポールさんは英国人や英国で園芸をする人にとっては当たり前のことかも知れない事を
私達日本人に分かりやすく丁寧に教えてくれますね。
言われてみれば当たり前の事なんだけど言われるまで気がつかないような事を
馬鹿にせず、面倒くさがらず教えてくれるところが日本人に受けるんじゃないでしょうか。

  「球根は軍隊の整列のように規則正しく並べないこと。」

…なんて言うのを読んで…(OoO;)!!!

ナチュラルガーデンを目指しながらも数年前に植えた水仙は、キッチリ等間隔で4列に、偶数列は奇数列の間から見えるように並べて植えてました!
しかもこれを読むまでおかしいとも思いませんでした;

そんな知ってる人には当たり前の事をちゃんと気付かせてくれるポールさんの本は私にとってバイブルです。

いくら物知りの大先生でも優しく丁寧に、根気強く教えてくれないと草の根までは浸透していかないのだと思います。
センスの問題もありますよね。
色々ひっくるめてやっぱりポールさんは日本で必要な人だと思います。

ガーデニング業界(西洋風の庭という事)はファッション業界などと比べると歴史が浅いのでしょうか、まだまだ色々なチャンスが有るような気がします。


>こちらでこのところずっと一番人気のヘレボは黄色いハイブリッドなんですよ。

うちにもこんな子が(≧▽≦)




どれにどらさん
>aloeさんのプリムラは色が珍しい。

ハデハデよりもちょっと地味目に遂、手が出てしまうんですよ。


こんなのとか


こんなのとか



かなりオヤジチックでしょ?

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: lapisさん

2009年02月26日 22時51分20秒

icon

「Re:冬の華・ふゆの花」

イギリスに住んでいる方は、このところ庭に出ると高いトーンのハイピッチでさえずる鳥の声に気付いていらっしゃると思います。
あれはchaffinchが、新しいテリトリーを誇示してさえずっているのです。
この冬は寒さが厳しかったため例年よりは少し遅れていますが、10日程前に気が付きました。
(昨年のガーデニングダイアリーには、2月第一週に書き込んでいます)

毎年この鳥のさえずりが始まるのを聞くと、どんなにうっとうしいお天気でも春遠からじという気持ちになります♪
時々、調子っぱずれなのは今年初めてテリトリーを持った若い雄でしょうか。
雄の声に応じてやがて雌がテリトリーに入りますが、巣作りを始めるのはまだまだ先のこと、4月に入ってからになります。

http://www.youtube.com/watch?v=_4GCOXW6GNo&feature=related

(頭が黒っぽいブルーでおなかがピンクのが雄。冬はもう少し色が薄いように思います。例のごとく、きれいでないのが雌です。)

大きさはスズメくらいで、和名はズアオアトリ(頭青花鶏)だそうですよ。


画像は冬咲きのクレマチス、C.cirrhosaですが、これも寒波のせいで
今年は遅くてようやく花を付けました。
もう一株違うのがあるのですが、今年はうんともすんとも。。。




  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

ムク

from: ムクさん

2009年02月26日 13時44分48秒

icon

「Re:Re:Re:冬の華・ふゆの花」

気がつくと掲示板のアクセス数が(たぶん数日前に)60万を突破していました。

lapisさん、60万突破オメデトゴザイマス!!

>それは、この掲示板ではヘレボルス全体のことを指す時に「クリスマスローズ」という表現を使うのはご勘弁願いたいということです。

フォローありがとうございます♪

lapisさんはお気付きかもしれませんが、ムクも当初はヘレボと表現してましたが、それだと「何のお花?」と思われ、クリスマスローズと表現を変えただけで「ああ!それなら知ってる」という反応なので別スレはクリスマスローズとひとくくりにしました。
だって入り口もこれ↓なんですもの

それでいて本物のクリスマスローズ(H.niger)↓は2株だけだったような(”?)ハリコした画像を見てわかると思いますが、殆どオリエンタリス・ハイブリッドでした。
ってことで、どれにどらさん
>でもよく考えたらクリスマスローズはクリスマスの薔薇なので、冬に咲くのかな?

冬に咲くのはH.nigerだけです。
どれにどらさんとこだとニゲルでも4月頃の開花かもしれません。だって今はまだ雪に埋もれてますでしょ?
だからオリエンタリス・ハイブリッドの開花は5月頃でしょうか。。勿論展示会は期間に咲くようにだいぶ前から室内で調整されますので冬でも満開です。

しかしこの仲間は寒さにとても強いので(オリエンタリスのダブルは弱いです)どれにどらさんとこの気候にも合っているかもしれませんよ。

lapisさんがおっしゃるように、日本ではぜーんぶまとめてクリスマスローズなので困ります。
ムクは普段ヘレボと呼んでますがそれだと誰にも伝わらないのよね・・。
育ててる人でもどれがクリスマスローズでどれがオリエンタリス・ハイブリッドなのか知らない人も多いのかもしれません。
よっぽど好きじゃなきゃレンテンローズなんて名前知りませんもの。
ムクは別スレに書いたポールの番組で知ったのだったかな。趣味の園芸だったかな。
どうして全部をクリスマスローズと呼ぶようになったのかというと、その方が売れるからです。
クリスマスローズとヘレボラスオリエンタリスどっちが欲しい?って聞かれたらクリスマスローズ!って答えますものねぇ。
で、ヘレボラ(ル)スって覚えづらいし(=_=;)
lapisさんと逆でムクがどうしてカナ表記かと言うと・・
スペルが覚えられないからで( ̄(エ) ̄;)☆\バキ!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ムクさん

2009年02月26日 12時43分26秒

icon

「Re:Re:Re:冬の華・ふゆの花」
>
> こんばんは。
>
> 別スレッドになってしまうのですが、こちらで。
>
> どうやらムクさんの書き込みに気がつかなかったようで、
> 今 どれにどらさんの書き込みを読んで、あれ?と思っています。
>
> >Bloodrootは日本語でハルオコシって言うんですね。
>
> 違いますよ〜!
> ハルオコシはAnemone nemorosa の園芸種で八重咲きのイチリンソウです。
>
> http://www.geocities.jp/noziaoi/haruokosi.htm
>
> BloodrootはSanguinaria canadensis。
> 日本ではサンギナリアとかチシオイチゲとか呼ばれているケシ科の植物です。

わわわっ( ̄□ ̄!)すいません完全に勘違ってました〜。
どこかのサイトで見たのだわハルオコシのとこにSanguinariaと書いてあるのを・・。
いやー失礼しました(A^^;)

lapisさん
DVD無事届いて良かったです♪
しかし、ポールをそこらにわんさか居るガーデナーと一緒にされるのはどうかと・・。
植物選びは勿論ですが、彼の話術というか・・人柄が素晴らしいのです!
DVDを観ていただければ納得だと思います。aloeさんにも楽しんでいただければ嬉しいです♪

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: インディさん

2009年02月26日 06時59分35秒

icon

「Re:Re:Re:冬の華・ふゆの花」
みなさん、こんにちわ
また、狭いベランダに鉢植えが増えてしまいました。
クレセントマム、チュチュ(バラ)、はごろもジャスミン・・・
こちらは写真を撮ったらアップします。

やっと手に入れたスノードロップ



去年、さし芽しておいたパコパ



満開続きのプリムラ・シネンシス



白でまとめてみました。
ジョウビタキもやってきました。
今年も会えたね♪



もうすぐ暖かくなるのですね。
天気予報では雨・・でも晴れそうなのでピーターラビットの畑に行く予定です。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

aloe ムク lapis

from: lapisさん

2009年02月26日 06時04分13秒

icon

「Re:Re:冬の華・ふゆの花」

こんばんは。

別スレッドになってしまうのですが、こちらで。

どうやらムクさんの書き込みに気がつかなかったようで、
今 どれにどらさんの書き込みを読んで、あれ?と思っています。

>Bloodrootは日本語でハルオコシって言うんですね。

違いますよ〜!
ハルオコシはAnemone nemorosa の園芸種で八重咲きのイチリンソウです。

http://www.geocities.jp/noziaoi/haruokosi.htm

BloodrootはSanguinaria canadensis。
日本ではサンギナリアとかチシオイチゲとか呼ばれているケシ科の植物です。

http://www.nippon-shinyaku.co.jp/herb/db/plant/61_70/sanguinaria_canadensis.html

http://www.missouriplants.com/Whitealt/Sanguinaria_canadensis_page.html

日本やイギリスで出回っている園芸種はこれの八重咲きが多いと思います。

http://kitola.hp.infoseek.co.jp/dokusou/chishio.html

かなり毒性が強いそうなので、気をつけてくださいね!

どれにどらさん、アナベル見事に咲いてますね〜♪


ムクさん、
DVD届きましたよ〜!  \(~o~)/
ありがとうございます♪
ゆっくり楽しませていただきますね♪

最近aloeさんもなんだかポール・スミザーさんに興味がありそうだから、
aloeさんにも回しますね! お楽しみに。

かなり前にaloeさんが「ポール・スミザーさんはイギリスでも知られているのですか」と聞いていらっしゃいましたよね。
お答えする機会がないままだったのですが、こちらではまったく無名の人です。
ポールさんと同じような経歴の人は、こちらではわんさか普通にそこらへんのガーデンやナーサリーで働いていますから。
私の師匠もウィズリー出身で似たような経歴の人です。
ポールさんは、たまたま日本で名が知られるようになっただけです。

でも、私も数年前にポールさんの事を本で知ってから、彼に期待をしています。
ポールさんが日本にじっくり腰をすえて、イギリスのガーデン作りにうまく日本自生のプランツを組み合わせたガーデン作りを広めて下さると、イングリッシュガーデンと言えば、いまだに「バラにクレマチスにクリスマスローズ」だと思っている日本人に、もっと広い目で庭作りを再考してもらうきっかけになるのではないかしらと思うからです。
でも、ポールさんには最終的にはイギリスに戻って来て、日本のすばらしい
植物や園芸技術をこちらでもっと広めてほしい気もします。

まあ、そのころにはもっと日本の若い人たちも海外の演芸会じゃなかった園芸界で活躍している事を期待しているのですけれど。
日本人のネックはどの業界でもやはり言葉の壁がありますよね。
園芸人も然り。
最近はこちらの園芸関係の学校やガーデンで結構多くの日本の若者を見かけますが、現状だとイギリスに来てこちらの園芸技術を覚えるのに精一杯で、
日本のことを広めるところまではなかなか行かないですよね。

と、今日はけっこうえらそうな事を書いてしまいました〜。 (^^ゞ  m(_ _)m 



  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: lapisさん

2009年02月26日 01時54分45秒

icon

「Re:冬の華・ふゆの花」

こちらは今日もまた暗くてうっとうしい空模様です。
気がつくと掲示板のアクセス数が(たぶん数日前に)60万を突破していました。
訪問して下さるみなさまにお礼申し上げます。
もちろん、メンバーの皆さまにもね!

ということで、平均して1日千人くらい(あるいはもっと)の方が訪れて下さっているので、この際はっきりさせていただきたいことがあります。
(ひょっとしたら、その千人の中に世界に羽ばたく未来の園芸家が混じっているかもしれないという前提で・・・)

それは、この掲示板ではヘレボルス全体のことを指す時に「クリスマスローズ」という表現を使うのはご勘弁願いたいということです。

昨年冬にもきちんとクリスマスローズとレンテンローズの違いについて説明させて頂きましたが、クリスマスローズはHelleborus niger(イギリスではナイガー、日本ではノイガーあるいはニゲル)のみに使っていただきたいと思います。
日本では、ヘレボルスのことを「クリスマスローズ」の名前で一括りにしていますので、私がこんな事を言っても、犬の遠吠え、ごまめの歯軋りでしかないのですけれど。。。
全体を指す場合には、Helleborus ヘレボルス( 英語圏では一般の人はHellebore ヘレボアと呼ぶことが多いです)を、日本で普通にクリスマスローズと呼ばれているものにはオリエンタリス、ハイブリッド、あるいはレンテンローズを使っていただくと助かります。
というのも、こちらではクリスマスローズやレンテンローズ以外の品種を栽培する事が非常に多いからです。
混乱を避けるためにも、よろしくお願いいたします。

そんな瑣末な事でごちゃごちゃとうるさいことを言うと思われるかもしれませんが、
そういうことがせっかく高い園芸能力を持ちながら日本人が世界の園芸界に出て行くことができないでいる理由の一つでもあると、常々思っているからです。
日本の中だけで通用する事に留まっていては、いかんのよ。
と、こんなちっぽけな掲示板でぼやいてみても、それこそごまめの歯軋りですわね。

ちなみに私が学名をそのままのスペリングで書くことが多いわけは、日本の
カタカナ学名とはあまりにも発音が違いすぎるせいです。
それと、カタカナ変換って、時間掛かりすぎて苦手!
(本来はイタリック体で書かないといけないのですが、それも変換が面倒なのでやっていません。)
けっして、エエカッコシイなわけでも、エイゴかぶれなわけでもありません。


H.foetidus



H.argutifolius 
(別名 H.corsicus コルシカス。
インディさんが買ったのはたぶんこれかしら。
foetidusもargutifoliusも、コルシカに生えるからややこしいですよね。私の経験ではargutifoliusの方がちょっと寒さに弱いように思います。)

有茎種も今年は寒波のせいであまりよくないです。
何本かは枯れてしまいました。(×_×;)

オリエンタリスはやっと蕾が上がってきたというのに、さっそくS&S軍団に齧られています。(>。<)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: どれにどらさん

2009年02月26日 01時39分52秒

icon

「Re:Re:Re:Re:Re::冬の華・ふゆの花」
さっきリビングルームの窓から庭をみてたら、雪の中から顔を出してる枯れたアジサイが見えました。それでkotokuさんの写真を思い出してわたしも写真に撮ってみました。



こんなに大きなのが7月に咲くんですよ。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

aloe ムク lapis

from: ムクさん

2009年02月24日 13時39分45秒

icon

「Re:Re:Re:冬の華・ふゆの花」


あれっ!?書き忘れを追加したら消えちゃった(滝汗)

nicさん&どれにどらさん
フォローありがとうございました<(. .)>

lapisさん
訂正or修正機能があれば嬉しいです!今回は直せたみたいですけれど。。

どれにどらさん
ムクもこんなに沢山の珍しい雪割草を見たのは初めてです♪
たまたま別件で上京したので立ち寄れました。

新幹線で1時間くらいなので近いのですが、山が見えないと生きた心地がしないのであまり都会には行きたくないんです。

雪割草色々あってカワイイでしょう?
bloodrootググってきましたが、カワイイですね!ハルオコシみたいだなぁって思ったら・・lapisさんのレスだとハルオコシでいいみたいですね。そうそうサンギナリアですね!lapisさん。でも血の根って怖い名前( ̄(エ) ̄;)根っこが赤いのかしら?

雪割草って一昨年初めて育てたんですが、簡単に枯らしちゃったので凄く難しいと思っていたのに、昨年テレビで「花後に水切れさせないようにするだけです」というコツを教わって実践したら本当に簡単でした。
でもJさんのように展示会に向けてだと大変です。

温度に凄く敏感だそうで、全部の花を展示会に一斉に咲くように調整しなきゃならない訳で販売苗も含めると何百株もあるんですから。。
しかも展示会の前に咲いても後に咲いてもダメなんですから大変。
買ってきた子たちもいきなり氷点下じゃ可哀想だから玄関に置いていたら花が閉じちゃって、加温した室内の窓際に移動したらすぐ開いたので温度と光に凄く敏感なようでした。
植え替えは花後に出てくる新しい葉っぱが落ち着いたらが一番いいと教わってきたのでまだ先になります。その間に植え場所や鉢を探しておかないと。。
lapisさんがおっしゃる通りキンポウゲ科ってクリスマスローズもそうですけど、みんな顔が違って色々集めたくなるので困りますぅ。
↓の2つは昨年のものです。


lapisさん、ご主人の悪戯(?)に笑っちゃいました。
実際ムクが同じことされたらブチギレですけど(笑)これから救出するのかしら??
スノードロップは日本では選ぶ程種類はないので売ってたら買う!みたいな感じです。
日本で売ってるのはこちらでもちゃんと育ってくれるハズです。
本当は大きな落葉樹の根元に植えたいんですが、なんせムクんちは狭いし土が悪いのでちゃんと耕してあげないとどんな種でも消えちゃいます(悲)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: lapisさん

2009年02月24日 08時47分29秒

icon

「Re:Re:冬の華・ふゆの花」

こんばんは。
あんなにすばらしいお天気は土曜日限りで、またまたうっとうしい天気に戻っているイギリスです。
春はまだまだはるか彼方。
日本もやたら寒い週末の所が多かったようですね。

aloeさん、
遅レスですが、コパー色のプリムラ、渋い色ですね♪
私も先日シャンペン色と言うのを購入したのですが、つぼみの色はとてもよかったのに、開いてみるとちょっと濃い目のただのサーモンピンクになって、がっかりでした。

ムクさん
雪割草、可愛い!♪
雪割草って、本当に花がバラエティに富んでいるので展示会などで見ると
ついつい買ってしまいますよね!

シクラメン・コウムも、なかなかいい斑の入り方ですねえ!♪

うちの雪割草もようやく花芽が上がってきたところですが、こちらの土に合う
かどうかがまだよくわからないので大事に鉢で育てていたのに、昨日見たら
棚から鉢がすっかり消えているので、「やられた〜〜!」と思って、同居人の庭を見て回ったらとんでもない所に植えてありました〜!
もちろんオジャマムシおじさんの仕業です!!!
雪割草とスノードロップ、原種シクラメンとオーリキュラやカタクリが
混生しているJapanese Pateoって。。。
おまけにモミジの間にメタセコイアが植わっていますからねえ。。。トホホ

>lapisさんの庭にはスノードロップの球根は何球くらい埋まってるのかしら?
?そんな風に増えるには時間がかかってるでしょう?

う〜〜ん、こちらに来た頃は毎年100球以上植えていたのですが、前にも書いたように以前は秋にドライな球根を植えていたので、その頃に植えたものはあまり殖えてないと思います。
それに、うちはオジャマムシおじさんがいますから、どこに球根があるのか忘れて90キロの巨体で踏みまくりですからねえ! Sigh。。。
でも、けっこうあちこちから顔を出していますから、そこそこ殖えているということですよね。品種を集める趣味はないので、種類は7〜8種類くらいだと思います。
大きい品種のは目立ちますけれど中には難しいのもありますので、庭に植えて可愛いしよく殖えるのはこちらでは普通にスノードロップとして売られているnivalisか、普通のダブル(’Flore Pleno')でしょうね。

日本では残念ながら、nivalisはむずかしいと思うので、
この前書いたようにelwesiiが出回っているようですね。
(反対に、こちらではelwesiiがちょっと難しいかも?)

どれにどらさん
>lapisさん、サークル主さんだけが、訂正できるんです。 わたし達は自分のを削除できるだけです。

そうなんですか。。。
なんだか、それって不公平ですよね。
誰だって、変換間違いだとかしますもの、あとで訂正したい時もありますよね。
一度、サークルプレーヤーの方にクレーム付けてみます。

>こちらの野生の花で5月の初め頃咲く(春一番に咲く花の一つ)bloodrootっていうのがあるんですが、葉の形を全然覚えてません。花は雪割草に似てますけどね。今年の春に森でみかけたらよ〜く観察してみます。

bloodroot、イギリスでも日本でも園芸種が売られていますよ。
ラテン名はSanguinaria canadensis。
白い可愛い花ですよね♪
でも、森に自生しているのは見られませんから、春になったらぜひぜひ画像を貼ってくださいね!
楽しみにお待ちしています。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: どれにどらさん

2009年02月24日 07時54分59秒

icon

「Re:Re:Re:冬の華・ふゆの花」
ムクさん、

雪割草でも色々あるんですね。わたしはこんなにじっくりとみたことはなかったんです。名前をきいたことがあるだけ・・・そもそもわたしは、花が好きな割には、「花」と分類理解して(草や木とは違う)満足してしまう大雑把なところがあるんです。勉強になっています。可愛い花ですねぇ。

こちらの野生の花で5月の初め頃咲く(春一番に咲く花の一つ)bloodrootっていうのがあるんですが、葉の形を全然覚えてません。花は雪割草に似てますけどね。今年の春に森でみかけたらよ〜く観察してみます。

雪割草の全国大会とクリスマスローズ展に関してはまたあとで書き込みます。

植えるところ決まりましたか?

lapisさん、サークル主さんだけが、訂正できるんです。 わたし達は自分のを削除できるだけです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ムクさん

2009年02月23日 15時15分38秒

icon

「Re:Re:冬の華・ふゆの花」

やっぱりlapisさんとこの方が暖かいみたいですねー。
こちらはまだ最低気温が-7度とかになりますからクロッカスも小さなツボミが上がってきたとこです。
lapisさんの庭にはスノードロップの球根は何球くらい埋まってるのかしら??そんな風に増えるには時間がかかってるでしょう?凄いですネ!!
庭は雪こそなくなったけど花は何もないので昨日購入してきた子を。
サーモンの雪割草↓
一目惚れ♪♪


白花に赤いシベ↓
花びらの先端だけほんのりピンクでカワイイの。


写真で表現できない凄く綺麗な赤↓一番花なので小さいですがこれから大きな花が咲くんですって。ビロードのような質感のダークレッドです


↑にチラ見してるシクラメン・コウム。やっと手に入りました♪


それと、水仙↓↓カワイイ♪しかし花粉がー(xox;)

どれにどらさん
ムクんちもこの時期買ったプリムラは越冬できないのでもっと暖かくなったら探しに行きたいです♪
でも秋〜早春の方がカワイイ色が出回るんですよねー。
aloeさんのアプリコットのようなブラウンのような色の子欲しいなぁ。。

あ、そだ。lapisさんのなんにでも合うようにとワスレナグサ色にペイントするの、イイですね!!そうそう!あのブルーは他の花が映えるんですよね!

いやぁ〜この子たちどこ植えよ・・f(°△°;)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: lapisさん

2009年02月22日 21時07分56秒

icon

「Re:冬の華・ふゆの花」

こんにちは♪
土曜日は「春が来た〜〜!」と思うくらいにすばらしいお天気になり、
久しぶりにお日さまが眩しく感じました。

この週末のうちの一日は、盆栽のデモンストレーションに出かける予定をしていたのですが、
「こんないい天気の日にちまちました盆栽見に行くなんて、堪らん!」
という同居人の一言でウィズリー行きは取り止めて、代わりにSavill Gardenに出かけてきました。
美味しい空気をいっぱい吸ってたくさん歩いて、春の気配もいっぱい感じてきました♪

帰って来て庭に出ると、あちらこちらでスノードロップが開花していました♪






そして、アイリスやクロッカスも♪




昨日の暖かさでいっぺんに花開いたようです。
夕方になってから写真を撮ったのですが・・・
4時以降にフラッシュ無しで写真が撮れるなんて!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: どれにどらさん

2009年02月20日 05時48分13秒

icon

「Re:Re:Re:Re:Re:Re::冬の華・ふゆの花」
読み返してみると、書き間違いの多いわたしです。実は、注意力散漫なわたしなんです。ご容赦を。

ムクさん、

セツブンソウはほんとに談笑してるみたいですね!春はやく咲く花は夏になると眠ってしまうのが多いですね。

「クリスマスローズ」といわれれば、「あっ、そう、オタワにもあるわ」と反応してしまいました。きいたことがあるのに、みたことがないんです。植物、実はあまりしらないのかもですね。この\サークルで勉強してます。


aloeさん、

スノードロップ可愛いですね。 これも夏には眠ってしまう植物でしょうか? 冬眠ならぬ夏眠ですね。

プリムラはオタワでも今頃からスーパーマーケットにに登場します。これから家の中で花を楽しんで、5月に庭に植えると、来年の6月頃には咲くという仕組みですが、我が家では生き残ったためしがないんです。aloeさんのプリムラは色が珍しい。

オタワでは冬は当然出来ない事もたくさんあります。土いじりはまったく出来ません、野外のマーケットとかは完全に閉まってしまいます。でも冬ならではのクロスカントリースキーなどがあちこちにあるトレイルでできます。スケートもオタワ市内を流れる運河でできます。子供たちはー20℃くらいまでなら、皆元気で外で遊んでますよ。大人もちゃんと散歩します。寒いと寒いなりの生活があるんですね。


  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

ムク

from: aloeさん

2009年02月20日 04時46分55秒

icon

「Re:Re:Re:Re:Re::冬の華・ふゆの花」
こんばんは

ムクさん、lapisさんに引き続きうちもスノードロップ咲きました〜。




ムクさん
> コルヌスはlapisさんがMさんとこでも紹介してくださってて興味があったのだけど、よく調べたら寒いのも暑いのも大丈夫だそうで、白い花と紅葉と紅枝が楽しめるみたいなので、もうもうもう買い!ですよね〜。

うちの庭は日当たり悪いですけど今の季節11時頃だけコルヌスに日があたりその辺りが輝きます。
日陰でも十分綺麗ですが日の当たる所ではより綺麗ですよー。

どれにどらさん
前の画像は左がシクラメン、真ん中と右がプリムラです。
↓プリムラ鉢に植えてみました。


イギリスは冬寒いのでガーデニングは余りしませんが
雪が余り降らないので生活は1年を通してそれほど変わりません。
冬でもアンティークマーケットも遊園地もやっています。
町に行けばショッピング客や観光客でごった返しています。
雪の多いカナダは冬どんな生活をされているのでしょうか?



こないだ一度諦めた黒ヘレボですが
やっぱり諦めきれず今日お迎えに行きました。



そして斑入りのスキミアも、別の所でかなり小さめですが安かったのでつい…;



ガーデンセンターは魔界です。気がつけば何か買わされています。
分かっていてもお天気が良いとつい吸い込まれていくんです(>_<)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 5

icon拍手者リスト

from: ムクさん

2009年02月19日 13時26分51秒

icon

「Re:Re:Re:Re::冬の華・ふゆの花」

こんにちはー。
どれにどらさん、セツブンソウ初めてでしたか〜!
実物はもっと可愛いんですヨ♪
16日にはこんなに賑やかに♪ やっと暖かくなったねー!なんて談笑してるみたい。
それなのに!17日にはスフレ状態(笑)↓↓もう溶けましたけども。
花は数週間楽しめますが(気温にもよりますけど)その後、葉っぱだけになります。葉っぱだけの時期も数週間かしらねぇ・・。その短い間に液肥をせっせと与えると翌年咲きます♪その後は休眠するので地上部はなくなります。

クリスマスローズもカナダではポピュラーではないんですね。
lapisさんのチベタヌスは乱獲が問題になってるそうなので購入するのはやめました。山獲りだからだと思いますが、苗を買っても咲かせられません。lapisさんのようにどこかのガーデンや展示会で眺めるのが賢明ですね♪

aloeさん
早速サルココッカ買ったのですね!!
ムクはサルココッカと一緒にaloeさんが貼ってらしたコルヌスも買う予定です♪
コルヌスはlapisさんがMさんとこでも紹介してくださってて興味があったのだけど、よく調べたら寒いのも暑いのも大丈夫だそうで、白い花と紅葉と紅枝が楽しめるみたいなので、もうもうもう買い!ですよね〜。母がお花習ってるから花のない時期に赤い枝が使えたら喜びそう♪

lapisさん
フキノトウ、食べられないんですね。。ムクはもうたらふく食べました♪
あ、ムクは犬っころです。最初登録した時はニャンコの画像しかなかったので・・。


  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: どれにどらさん

2009年02月18日 08時14分13秒

icon

「Re:Re:Re:Re::冬の華・ふゆの花」
まだまだ雪しかないオタワです。ガーデンセンターなんて5月頃にようやくオープンです。 だから皆様の花をみて楽しんでいます。

ムクさん、

わたしはセツブンソウをみるのは初めてです。中の黄色と青紫びおじべめしべの色が素敵ですね。 それに地面からでてすぐ花が咲くのですね。開花後はどうなるのですか? ヘレボというのも馴染みない花ですが、わたしが無知なだけかもしれません。

Aloeさん、

新入りのお花たち、名前がよくわかりませんが、こちらでは室内でしかさいてないような感じがします。 あの紫(右端の)はシクラメンですか? lapisさんの庭にも綺麗に咲いてましたが、地面にみるのは初めてです! これから植えるのが楽しみですね。

lapisさん、

スノードロップかわいいですね。スノードロップはこちらでも売ってるのできっと育つのでしょう。(自信なし)こちらで一番に見る花は(4月下旬)クロッカスとシラーですね。シラーは野生です。4月5月にはお見せできる花ありますので、乞うご期待。

この時期になると、花が恋しくなったわたしがいつも「あ〜ぁ、はなが見たい」というので、うるさくなった夫が、「これでどうだ?」と自分の鼻をみせる。(夫は日本語がわかるんです)そんなもんみたくもない!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: aloeさん

2009年02月18日 06時09分13秒

icon

「Re:Re:Re::冬の華・ふゆの花」
こんばんは

lapisさん
避寒場所は春爛漫ですね。
特に1番目の写真は私のツボです♪とてもカオスとは思えません。

同じ庭でも場所により随分と温度が違うんですね。

どれにどらさん
私が遅かったのでlapisが答えて下さいました。いつもレスが遅い私ですがお許し下さい;

先日いいお天気だったので久々にガーデンセンターに行ってきました。
コンテナ用のビオラやプリムラを買おうと思ったのですが
、まだビオラは出ていませんでした。

その代わりlapisさんお勧めのsarcococcaを発見し、即連れて帰りました。
ホントに良い香りです!
しかも夜ではなく昼間良い香りがするところも良いです。
そして日陰好みのところもうち向きです。

きっと以前にもガーデンセンターに有った筈ですが気付きませんでした。かなり地味な花ですから…。
教えて貰って良かったです。ありがとうございました!

これが新入り達です。



あと、男前な黒ヘレボや斑入りで花がピンクのスキミアにも後ろ髪惹かれましたが今回は諦めました。
でもやっぱり気になるかも。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

もっと見る icon