サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: lapisさん
2009年04月12日 19時18分55秒
icon
♪ラナビーン♪
ラナビーンの種蒔きの季節になりました。
キッチンガーデンのスレッドに一緒にする事も考えましたが、
共同プロジェクト(!Hahaha〜、ちょっと大袈裟に言ってみました!)で、
みんながビギナーの作物ですので、育て方などをすぐにチェックできる方が便利かと思いますので、別スレッドにしますね。
春以降もなかなか気温の上がらないイギリスと違って、
日本は暖かくなると一気に気温が上がるので、
早く書き込みしておいた方がいいと思いましたので、
取り急ぎ、栽培方法などを書き込んでおきますね。
これはイギリス南東部基準ですので、日本では種蒔きの時期を
早めてもいいのではないかと思います。
今のところ参加して下さるのは、日本からはインディさん、ムクさん
kotokuさん、nicさん、イギリスからはaloeさん、lapis、
カナダからはどれにどらさんです。
他の方で参加してみようと思われる方は、ぜひぜひお申し出くださいね。
全く気候が違う場所で、みんなで同じ野菜を育てるのって、
楽しいと思いませんか♪
ほかの野菜や果物については
『キッチンガーデン』のスレッドの方に書き込んで下さい。。
☆ラナビーンの育て方
*ラナビーンは南アメリカ原産の多年草ですが、
イギリスでは半耐寒性1年草として扱われる
霜にはとても弱いので、遅霜の恐れが完全に無くなってから植えること!
◎種蒔きの時期
4月中旬:室内
5月から7月初め:直接外に蒔く
暖地では1ヶ月間隔で2回に分けて蒔くと長い間収穫できる
◎収穫時期:7月から10月
◎土:湿潤でいて水はけがよい土
植える場所をよく耕して、数ヶ月前に完熟コンポストを入れる。
植えつける前(2週間ほど前)に肥料(窒素分の少ない肥料)を入れる
*酸性土を嫌うので、
日本の場合は前もって苦土石灰を少し入れた方がいいかもしれません。
◎植え場所:丈夫だが霜には弱いので、暖かくてシェルターな場所を選ぶ
◎種蒔き
室内:
1.7.5cmのポットに種まき用土を入れて5cmの深さに豆を植える
2.プロパゲーター(加熱器)に設置するか、
もしくはポットにポリ袋をかぶせて、18-20℃に保つ
3.7-10日で芽が出てくる
4.霜の恐れが無くなったら、数日外気温に慣らしてから、
定植をする(6-7月)
◎定植あるいは直播
畑に植える場合は、15cm間隔で、畝の間は45cm開ける
深さは5cm
*支柱を立てる(+ネットを張る)
普通は2つの畝の外側に竹の支柱を立てて上部を交差させた部分に
水平に竹を渡して、麻紐で結わえる。(高さ2mX20cm間隔)
*庭に花などと混植の場合は、竹(2m位)を円形に数本立てて上部を麻紐などで結わえて、根元に種や苗を植えて登らせたり、オベリスクやアーチを使ったり、フェンスにネットやトラリスで這わせるとよい
*かなり重くなるので、しっかりした支柱が必要です
(もともとの自生地は山地なので、強風を避けて樹木に絡んで這い登るそうです。)
*柔らかい芽はS&Sにやられ易いので注意をする
直播の場合は、ネズミ(あるいはハトやブラックバード)が出る所では
種を掘って食べられる恐れがあるので注意をする
*芽が伸び始めたらつるを支柱に誘引しゆるく麻紐で結わえる
◎生育期
定期的に草取りをする
乾燥する時期には、水遣りを忘れずに!
特に、花が付いたらしっかり水遣りをする
*敷き藁などで厚いマルチをしてやると、乾燥や雑草を防ぐ事ができる
*放っておけば3mにもなるので、1.8〜2mくらいになったら
先端をピンチして止める
◎収穫
植えてから最初の収穫まで12週間ほどかかるが、
いったん豆ができ始めると次々と収穫できるので、
できるだけサヤが若いうちに収穫する
*豆が膨らんでしまったものは、スジが硬くて食用にはならないので、
千切ってコンポストに。
膨らんでしまった豆を付けたままにしておくと、
サヤを付けるのを止めるらしいので気をつけて次々収穫すること!
*翌年用の種採りに使う豆だけを最後に長く残すようにする
*平均して、1本の苗から約1キロの収穫が期待できる
(次々収穫し続けた場合は、少なくとも8週間は収穫できるとのこと)
*収穫が終わった株は、土にすき込むとよい窒素肥料になる
★質問がありましたら、いつでもどうぞ。
いいヒントなどありましたら、また追加を書き込みますね。
★日本では夏の高温に耐えられるのかどうかがよくわかりません。
日本での栽培経験を書いた参考になるサイトが見つかりましたら、
ご紹介くださいね。
日本では「モロッコインゲン」という名で呼ばれているようです。
(原産はモロッコではないのに、なぜこんな名前が付いたのでしょうね)
コメント: 全56件
from: ムクさん
2009年09月13日 00時41分22秒
icon
「Re:Re:♪ラナビーン♪」
こんばんはー。
lapisさん
タネの収穫方法ありがとうございます♪
ピンクと白が隣り合ってるし花期も同じくらいだったから間の子が出来るかしらね?
aloeさん
少しでも味わえて良かったですネ!
ウチは逆で赤はあまり収穫できませんでした。
lapisさんはその辺を心配してピンクと白も送ってくださったようですが、そのお気遣いに感謝です。
あ、別スレですがブログの存在初めて知りました!後でゆっくり拝見させていただきますね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: aloeさん
2009年09月12日 21時12分33秒
icon
「Re:♪ラナビーン♪」
こんにちは
今日はロンドンは快晴、暑くもなくとても爽やかな朝です。
lapisさん、kotokuさん、ムクさんちではまだまだラナビーンが健在のようですね。
うちはスッカリ終わりを迎え取り残した最後の一つだけぶら下がっています。葉っぱもクシャクシャしてきました。
夏中留守にしていたので期待してなかったのですが1度だけ収穫して食べることが出来ラッキーでした♪
茹でて刻んでドレッシングでおいしく頂きました!…写真撮り忘れましたが。
結局赤(鉢植え)が一番沢山採れ、ピンク(地植え)は2つ、白(地植え)は1つのみの収穫でした。
色んな条件の違う場所で同じものを育て、皆さんの報告も沢山聞けて(良い事も悪い事も)楽しかったです。
lapisさんのブログお邪魔してきました。凄い立派な野菜達!販売出来そうなぐらいですね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
from: lapisさん
2009年09月12日 04時43分51秒
icon
「Re:Re:Re:Re:♪ラナビーン♪」
kotokuさん
少し涼しくなると、また復活してくれそうですね。♪
日本の夏は暑いけれど、今年は冷夏の所が多かったようなので、
花も咲いているし、まだ行けそうですね。
日本だと、レタスと同じで高原っぽい所がいいのかもしれませんね。
ムクさん
強風吹きっさらしの場所なので、うまくいくかしらと心配していたのですが、
思ったよりたくさん収穫できて、驚いています。
植えたのは(多分)赤3、ピンク3、白2 です。
(スイトピーとスクランブルしてしまって、わけがわからん!)
あとから、各1本ずつ追加したのが、開花中。
でも、雑誌やネットで見ると、「花が咲いても実がならないが、どうしてか」
という質問がよく出てきますので、こちらでもうまくいくとは限らないようです。
ラナビーンが一番栽培の簡単な豆だとばかり思っていたのですが、
こちらで一番簡単なのはフレンチビーンだそうですよ。
フレンチビーンって、インゲン(関西で言う三度豆)のことです。
種採りは出来るだけ長くプランツのままで乾燥させて、茶色くなってから切り取って、取り込んでからさらに逆さまにぶら下げて乾燥させるといいようです。
あまりに雨が多くて外で種の取れない時は、刈り取って取り込んでから乾燥させる事も出来るようで、こちらではよく温室の中にぶら下げてあるのを見かけました。
サヤがカラカラに乾いたら豆を取り出してきれいに掃除して、
ハトロン紙などの袋に入れて、乾燥剤とともに密封容器に入れて
冷暗所に保存すればいいと思います。
ラナビーンの種は、3年間保存できるとのことです。
それと、花のことばかりを考えて花色3色混ぜてしまったので、
取った種はクロスオーバーしてしまっているので、
来年の豆は今年の豆とは違ったものになると思います。
見た目の豆の区別とは、違うものになるそうです。
(ピュアな種を取るためには、なんと800mは離さないとだめ
なのだそうですよ!)
ラナビーンのピリ辛炒めもおいしいですよ♪
花がきれいなので、もう一度花の画像を貼っておきますね。
from: ムクさん
2009年09月11日 22時14分06秒
icon
「Re:Re:Re:♪ラナビーン♪」
こんばんはー。
丁度、タネの採り方をお聞きしようと思っていたとこです。
結局食用には数百gしか採れなかったけど、本当に甘くて美味しかったです♪lapisさんありがとうございました♪
いやしかし、lapisさんとこはそんなに沢山採れたんですかっ。
何がそんなに違うのかしらねぇ?
ここいらは今年は涼しい夏だったのでまだ花も咲いてるし、採ろうと思えば食用に少しは採れるかもしれないけど・・タネを確保したいです。
タネに、と思って放っておいたのが今日見たらこの大きさに( ̄□ ̄!)
外出る時は手放せないキンチョー○と比較してみました(笑)
自然に茶色くなるまでこのまま放っておいていいのでしょうか?それとももう採っちゃって乾燥させるのでしょうか?
このくらいの大きさのがいくつかぶら下がってます♪
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
from: kotokuさん
2009年09月11日 17時36分22秒
icon
「Re:Re:♪ラナビーン♪」
は〜い(б-б)♪ラナビーンまだ少し残ってます〜
しかし8月の後半の暑さでかなり枯れました;;;
皆さんがおっしゃってるように、真夏の、30度前後の最高気温が出る時期はお花が咲いても結実しないという現象がおきておりました。
他の豆でも日本では真夏に一休みする品種がありますし、ラナビーンも少し冷涼な気候に向いてるのかもしれないですね。
最近は朝晩が冷え込みますし、またちゃんと結実するようになりました♪
でもlapisさんちのように葉が青々してないワ〜〜;;
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
ムク、
from: lapisさん
2009年09月11日 06時41分53秒
icon
「Re:♪ラナビーン♪」
こんばんは。
ラナビーン、ムクさんはうまく種取りできそうでしょうか。
kotokuさんは、もう収穫は終わってしまいましたか。
インディさんとnicさんは、残念でしたね。
aloeさんちのは1ヶ月も日本に帰っていて、水遣りが出来なかったのに
実が付いてよかったですね。
etsukoさんからはまった報告が入らなかったのですが、
どうでしたでしょうか。
私の菜園のラナビーンはと言うと、
週に2回収穫すると、毎回約1.5〜2キロ、
忙しくて週1回しか行けないと3キロ+大きくなりすぎて
コンポスト直行が1キロくらいでした。
9月になってから強風の吹く日が多かったのに、忙しくて水遣りに
行けなかったので、昨日行ってみるとすでにピークを超えてしまった
みたいで、もう花は付けていませんでした。
収穫も1キロくらいに減りました。
まだ小さいサヤがぶら下がっているので、あともう少し収穫できそうです。
時間差攻撃で、7月中旬(だったかな)に種蒔きしたのが
今花を付けていますが、サヤができるのかどうか・・・
随分冷えてきて、昨晩は10℃、今夜は8℃くらいまで下がるとの
ことなので、一寸気になっています。
週末までずっと晴れるようなので、水遣りに行かないと!
from: ムクさん
2009年08月18日 21時17分18秒
icon
「Re:Re:Re:♪ラナビーン♪」
こんばんは。
ラナビーンはやっぱりイギリスの気候に合ってるのじゃないでしょうか?
ムクんちは今年はまだ熱帯夜が一度もなく日中も30度を超えた日があったかどうか?な、涼しい地域ですが、lapisさんみたいに収穫できません。
久しぶりに昨日収穫したけれど4人家族で食べる量じゃないので同居してるけど食卓は別な祖母にお裾分けしました。
出遅れていた赤が細々と頑張ってくれてますが、もう家族で食べられるほどは期待できないのでタネを採ることにします。
nicさんとこはお猿なら他の野菜も食べるから他に原因がありそうですよね。インディさんもせめて一度は味わいたいでしょうね?
涼しくなってから収穫できるといいですね!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: lapisさん
2009年08月15日 07時25分17秒
icon
「Re:Re:♪ラナビーン♪」
ラナビーン、先週の初収穫の3日後に2回目の収穫をしました。
お隣に半分以上おすそ分けをしても、こんなに残りました。
大きくなりすぎてコンポスト直行だったのもかなりあります。
今のところ、ラナビーンは順調にサヤをつけているようです。
昨年も冷夏で雨ばかりだったのですが、菜園の他の人に聞くと
ラナビーンに関してはあまり影響がなかったとのこと。
インディさんの所は花が咲いても豆が付かないとのことですが、
インゲンなど他の豆はどうなのでしょうか。
花は咲いていると言うことだから、
その後の受粉がうまくいっていないということでしょうかしら。。。
雨が多いとハチが来ないということがあるかもしれませんし、
風が強くても交配がうまくいかないようですね。
でも、うちの畑は吹きっさらしの場所で、年中強風が吹いていて、
今年も雨が多いのに割と順調に行っているので、
何か他の原因があるのかもしれませんね。
もう少し様子を見て、また報告して下さいね。
受粉がうまくいくといいですね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
ムク、
from: lapisさん
2009年08月07日 21時18分10秒
icon
「Re:♪ラナビーン♪」
雨の合間にラナビーンの初収穫をしました。
どれがどれやらミックスしてしまってわからないのですが、
いずれもすんなりまっすぐに伸びています。
昨日の収穫は15本でしたが、ちびっ子がたくさん出来ていたので、
これからが楽しみです。
それにしても毎日雨ばかりなので、お日さまがほしい〜〜!
ムクさんが書いていらしたように、とっても甘くて美味でしたよ♪
from: lapisさん
2009年07月26日 21時49分50秒
icon
「Re:♪ラナビーン♪」
kotokuさんちのラナビーンも元気そうですね♪
日本の猛暑にはちょっと弱いのかもしれませんね。
>気のせいか?うちの赤の品種はlapisさんのところの赤とちょっと色の出方が違うように思います。写真の加減かしら?;lapisさんの赤いのはダークレッドのように見えるのですが、うちのは朱赤のような赤で、絵の具の色で表すとチャイニーズレッドと呼ばれるような赤ですヨ♪
つぼみのときはダークレッドに見えたのですが、
その後朱赤になってきましたよ。
昨日、ウォーキングの途中にあるナショナルトラストの菜園に寄って来た
のですが、朱赤と白のツートーンの花が咲いていましたよ♪
遠くからでも目立って、なかなかきれいでした。
実は、私が師匠と仰いでいる人が、このNTの中でRHSとC&Gのコースを
教えていて、この菜園は生徒たちの実習畑でもあるのです。
また帰ってきてから、他の画像も貼りたいと思います。
今、書き込みしようと思ったら
ムクさんのが入ってました〜。
う〜〜ん、
なかなか実がならないのはどういうわけでしょう。。。
赤いのは、こちらでも交配がうまくいかずに実が付かないこともあると聞いたので、
ピンクと白も追加してみたのですが。。。
ムクさんちは花も多いから、交配するハチさんはたくさんいると思うのですけれど。
こちらでは「ラナビーン」として売られている豆の
品種が多いんですよ。
こちらにはモロッコインゲンと言うのがないので、
大体「モロッコインゲン」なるものがいったい何者なのかが
よくわからないんですよね。
ネットの画像でラナビーンの1種だろうと推測しているだけで。。。
ひょっとしたら、別物なのかもしれません。
ラナビーンはもともとが高原のような所の原産らしいので、
日本の夏のように暑くなると、花も豆もつけない可能性も
あるかもしれませんね。
まあ、今年初めての体験だから、
もう少し様子を見てください。
夕方になってから葉っぱに水を掛けるとか、
根元に藁などでマルチをしてやるとか、
涼しくなるような工夫もしてみてくださいね。
from: ムクさん
2009年07月26日 21時18分48秒
icon
「Re:Re:Re:♪ラナビーン♪」
こんばんは。
皆さまのとこも着実にお花が咲いてますネ♪
収穫はまだで先しょうか?
ムクんちではピンクと白がよく実を付けてます♪葉の色が良くないですね(困)
花色ごとに実の形もだいぶ違うみたいです。ピンクは細長
白は音符みたいな形。ここまで太らせちゃダメです。
ご近所の奥さんとラナビーンの話してて、1キロも採れるらしいからそんなに採れたら持ってきますネなんて約束したのはいいけど
いつまでたっても大量に生らないので業を煮やして採れただけ持って行きました。
そんな少しばっかり恥ずかしいからやめなさいって母に言われたけどいつもこのくらいしか収穫できません(つдi)
奥さんからは日本のモロッコインゲンを戴いたのですが、両手でやっとつかめるほど大量に頂いちゃって・・本当に恥ずかしかった(xox;)でも味はラナビーンの方が美味しかったですヨ♪
スジもないし。甘味が強いし。
モロッコインゲンは採っても採っても生ってるようでした。
日本では日本で売ってるタネの方がいいのか?ムクの育て方が下手なのか・・(=_=;)奥さんがラナビーンのタネを欲しがってたので最後にタネを生らせて今度は奥さんにも試してもらおうと思います。
lapisさんの畑は本当に賑やかで綺麗ですね♪
from: kotokuさん
2009年07月25日 19時55分42秒
icon
「Re:Re:Re:♪ラナビーン♪」
私もラナビーンの話がこのところ空いておりました;
最初お花がついた後に7月のはじめが30度の日が続いて一旦、暑い時期はお花が少なくなったんですが、このところ気温がおちついているのでまた沢山咲き出しています。
aloeさんちのラナビーンも大きくなってきて楽しみですね♪
気のせいか?うちの赤の品種はlapisさんのところの赤とちょっと色の出方が違うように思います。写真の加減かしら?;lapisさんの赤いのはダークレッドのように見えるのですが、うちのは朱赤のような赤で、絵の具の色で表すとチャイニーズレッドと呼ばれるような赤ですヨ♪
今のところサーモンピンクと赤が調子よく咲いてて、白が少し控え目に咲いてます〜♪
from: aloeさん
2009年07月25日 04時47分00秒
icon
「Re:Re:♪ラナビーン♪」
皆さん順調に育っているようですね。
うちのピンクのラナビーン(右)も花をつけてます。こらは鉢植えなんで留守中ちょっと心配。。
他の2つは地植えですがここは粘土質の条件の悪い場所なのに成長しております。
多分真ん中が赤で左が白だと思います。色によって全然成長が違いますね。
etsukoさんちにお嫁に行ったやつは多分赤だと思います。
ところでlapisさんの一番下の画像は畑ですよね?畑なのに色とりどりの花が咲いていて可愛い!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 5
icon拍手者リスト
どれにどら、 etsuko - 2、 ムク、 lapis、 kotoku、
from: lapisさん
2009年07月24日 23時58分07秒
icon
「Re:♪ラナビーン♪」
イギリスは相変わらずの不安定な天候で、
気温もなかなか20℃以上に上がらないので、
日本に比べるとずいぶん遅れているラナビーンですが、
先週菜園に行くと3色とも花が咲いていました♪
ピンクーーー ’Celebration'
白ーーー ’White Apollo'
赤ーーー ’Wisley Magic'
ピンクは、ムクさんがおっしゃっていたようにきれいなサーモンピンクですね♪
先週写真を撮った時には赤いのはまだつぼみだったのですが、
今週ズッキーニを収穫に行ったら、赤い花も開いていました♪
今のところ、どちらかと言うと一緒に植えたスィトピーや
周りのマリゴールドの花の方が目立っています。
このところ毎日強風が吹きまくっているので、
花が咲いてもサヤになってくれるのかがちょっと心配。
ところで、先日aloeさん宅にえつこさんとお邪魔して来ましたが、
aloeさんのラナビーンもサーモンピンクの花が咲いていましたよ。
彼女は今週末から日本に帰国するので、えつこさんが一番小さい
ラナビーンの苗を持って帰って世話をすることになったので、
いずれえつこさんの方から報告が入るだろうと思います。
インディさんは今月は書き込みができないとのことでしたが、
ムクさんやkotokuさん、そしてnicさんちのラナビーンの様子は
どうでしょうか。
from: nicさん
2009年07月13日 21時47分15秒
icon
「Re:♪ラナビーン♪」
やつと ご報告出来ます
なんと クズと同じ様な葉
山でそのままは難しかったです
やはり肥料の関係かやっと一つだけ花が咲いていました
from: どれにどらさん
2009年07月08日 07時26分40秒
icon
「Re:Re:Re:Re:♪ラナビーン♪」
どのおうちのラナビーンも可愛い花をさかせているようですね。
実はうちのラナビーンの種を買った時に、我が家では全部は植えられるスペースないので、家庭菜園が趣味の友人に半分あげたんです。 彼女からの写真を添付します。赤い花が咲いてます。可愛いですね! 収穫は8月ねって言ってました。彼女は色々な豆を育てているのでわかるのでしょう。
from: lapisさん
2009年07月08日 00時16分47秒
icon
「Re:Re:Re:♪ラナビーン♪」
ムクさ〜ん、インディさ〜ん、
うちもようやくラナビーンにつぼみが付いているのを
発見しましたよ〜♪
カメラ、持っていなかったので写真はこの次にでも。
うちのもピンクが一番乗りで、次に赤のようですが、
白はどうなったのかしらねえ。。。
日本のモロッコインゲンがどんなのだか、私にはわからないのですが、
いろんな品種が売られているのでしょうか。
こちらではラナビーンの品種もいろいろあるようなので、
品種によってできる豆もちょっと違うのでしょうね。
今回みんなでトライしている品種は、
赤ーーー ’Wisley Magic'
(これはRHSのお墨付きのAGMになっています。
ガーデン用の品種の中では一番の収穫量で、Delicious flavour!)
ピンクーーー ’Celebration'
(イギリスで作られた品種で、一番の早生種で収穫が夏中続くとのことで、Excellent flavour!)
白ーーー ’White Apollo'
(イギリスで作られた品種の白花で、白花の中ではベスト。
白花は鳥が食べないので、収穫が多く長い間収穫できるとのことです)
収穫時期は、イギリスではいずれも7月〜10月の間ですが、
日本ではどうなるのか楽しみですね。
☆日本では梅雨が明けてからの暑さが問題かもしれませんね。
暑さのために花が咲いてもサヤができにくい状態の時は、
夜に涼しくなってからプランツにホースでシャワーをかけてやると
いいとのことなので、試してみてください。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ムクさん
2009年07月04日 01時32分48秒
icon
「Re:Re:♪ラナビーン♪」
こんばんはー。
インディさん
咲きましたネ♪やっぱりピンク→赤→白なんですね。白は発芽率が高かったというか、発芽に要した時間が短かったわりにその後の成長が芳しくないです(´・ω・`)
ムクんちは二度目の収穫ですよ( *´艸‘)
前回よりモロッコインゲンらしく・・。
もうちょっと早く採っても良かったカモ。ちょっと硬かった(汗)
もっといっぱい採れたら他の食べ方も試したいけど、今回もマヨで。
毎日食べても飽きない美味しさ♪♪
from: インディさん
2009年06月30日 13時55分57秒
icon
「Re:♪ラナビーン♪」
lpisさん、みなさん、こんにちわ
ラナビーンに花が咲き始めました。
畑が一番です。
ムクさんちの白い花に魅せられちゃいました。
まだ白は花芽もきていません。
ピンクが一番早く咲き始めました。
赤は蕾です。
雨が続いているのでラビットも行きそびれています。
そろそろ咲いているかも知れません。
ベランダは蔓が元気に延び始めたばかりです。
ムクさんちはもう収穫したのですね。
モロッコより細い鞘のように思いました。
おいしそうなので、楽しみです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
from: lapisさん
2010年05月05日 08時04分25秒
icon
「Re:♪ラナビーン♪」
一応、昨年のラナビーンのスレッドを引き上げておきますので、
栽培される方の参考になればと思います。
左欄の更新日順発言の「ラナビーン」のところか、
この書き込みの右上の「返信元メッセージを表示」を
クリックすると、出てきます。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
nic、 花のみっちゃん、