新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

みどりのゆび Green Fingers

みどりのゆび Green Fingers>掲示板

公開 メンバー数:41人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: lapisさん

2009年04月12日 19時18分55秒

icon

♪ラナビーン♪

ラナビーンの種蒔きの季節になりました。キッチンガーデンのスレッドに一緒にする事も考えましたが、共同プロジェクト(!Hahaha〜、ちょっと大袈裟に言っ


ラナビーンの種蒔きの季節になりました。
キッチンガーデンのスレッドに一緒にする事も考えましたが、
共同プロジェクト(!Hahaha〜、ちょっと大袈裟に言ってみました!)で、
みんながビギナーの作物ですので、育て方などをすぐにチェックできる方が便利かと思いますので、別スレッドにしますね。

春以降もなかなか気温の上がらないイギリスと違って、
日本は暖かくなると一気に気温が上がるので、
早く書き込みしておいた方がいいと思いましたので、
取り急ぎ、栽培方法などを書き込んでおきますね。
これはイギリス南東部基準ですので、日本では種蒔きの時期を
早めてもいいのではないかと思います。

今のところ参加して下さるのは、日本からはインディさん、ムクさん
kotokuさん、nicさん、イギリスからはaloeさん、lapis、
カナダからはどれにどらさんです。
他の方で参加してみようと思われる方は、ぜひぜひお申し出くださいね。
全く気候が違う場所で、みんなで同じ野菜を育てるのって、
楽しいと思いませんか♪

ほかの野菜や果物については
『キッチンガーデン』のスレッドの方に書き込んで下さい。。


☆ラナビーンの育て方

*ラナビーンは南アメリカ原産の多年草ですが、
イギリスでは半耐寒性1年草として扱われる
霜にはとても弱いので、遅霜の恐れが完全に無くなってから植えること!


◎種蒔きの時期

4月中旬:室内
5月から7月初め:直接外に蒔く
暖地では1ヶ月間隔で2回に分けて蒔くと長い間収穫できる

◎収穫時期:7月から10月

◎土:湿潤でいて水はけがよい土
植える場所をよく耕して、数ヶ月前に完熟コンポストを入れる。
植えつける前(2週間ほど前)に肥料(窒素分の少ない肥料)を入れる

*酸性土を嫌うので、
日本の場合は前もって苦土石灰を少し入れた方がいいかもしれません。

◎植え場所:丈夫だが霜には弱いので、暖かくてシェルターな場所を選ぶ

◎種蒔き

室内:
1.7.5cmのポットに種まき用土を入れて5cmの深さに豆を植える
2.プロパゲーター(加熱器)に設置するか、
もしくはポットにポリ袋をかぶせて、18-20℃に保つ
3.7-10日で芽が出てくる
4.霜の恐れが無くなったら、数日外気温に慣らしてから、
定植をする(6-7月)

◎定植あるいは直播
畑に植える場合は、15cm間隔で、畝の間は45cm開ける
深さは5cm

*支柱を立てる(+ネットを張る)
普通は2つの畝の外側に竹の支柱を立てて上部を交差させた部分に
水平に竹を渡して、麻紐で結わえる。(高さ2mX20cm間隔)



*庭に花などと混植の場合は、竹(2m位)を円形に数本立てて上部を麻紐などで結わえて、根元に種や苗を植えて登らせたり、オベリスクやアーチを使ったり、フェンスにネットやトラリスで這わせるとよい



*かなり重くなるので、しっかりした支柱が必要です
(もともとの自生地は山地なので、強風を避けて樹木に絡んで這い登るそうです。)

*柔らかい芽はS&Sにやられ易いので注意をする
直播の場合は、ネズミ(あるいはハトやブラックバード)が出る所では
種を掘って食べられる恐れがあるので注意をする

*芽が伸び始めたらつるを支柱に誘引しゆるく麻紐で結わえる

◎生育期

定期的に草取りをする
乾燥する時期には、水遣りを忘れずに!
特に、花が付いたらしっかり水遣りをする

*敷き藁などで厚いマルチをしてやると、乾燥や雑草を防ぐ事ができる

*放っておけば3mにもなるので、1.8〜2mくらいになったら
先端をピンチして止める

◎収穫

植えてから最初の収穫まで12週間ほどかかるが、
いったん豆ができ始めると次々と収穫できるので、
できるだけサヤが若いうちに収穫する

*豆が膨らんでしまったものは、スジが硬くて食用にはならないので、
千切ってコンポストに。
膨らんでしまった豆を付けたままにしておくと、
サヤを付けるのを止めるらしいので気をつけて次々収穫すること!

*翌年用の種採りに使う豆だけを最後に長く残すようにする

*平均して、1本の苗から約1キロの収穫が期待できる
(次々収穫し続けた場合は、少なくとも8週間は収穫できるとのこと)

*収穫が終わった株は、土にすき込むとよい窒素肥料になる



★質問がありましたら、いつでもどうぞ。
いいヒントなどありましたら、また追加を書き込みますね。

★日本では夏の高温に耐えられるのかどうかがよくわかりません。
日本での栽培経験を書いた参考になるサイトが見つかりましたら、
ご紹介くださいね。
日本では「モロッコインゲン」という名で呼ばれているようです。
(原産はモロッコではないのに、なぜこんな名前が付いたのでしょうね)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 56
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 5

icon拍手者リスト

aloe ムク kotoku インディ nic

from: aloeさん

2009年07月25日 04時47分00秒

icon

「Re:Re:♪ラナビーン♪」
皆さん順調に育っているようですね。
うちのピンクのラナビーン(右)も花をつけてます。こらは鉢植えなんで留守中ちょっと心配。。
他の2つは地植えですがここは粘土質の条件の悪い場所なのに成長しております。

多分真ん中が赤で左が白だと思います。色によって全然成長が違いますね。

etsukoさんちにお嫁に行ったやつは多分赤だと思います。

ところでlapisさんの一番下の画像は畑ですよね?畑なのに色とりどりの花が咲いていて可愛い!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 5

icon拍手者リスト