サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 拓也さん
2011年03月14日 19時53分30秒
icon
東北地方太平洋沖地震被災
被災状況はご存じかと思います。日本は大変なことになっていますが、日本人の冷静な対応に世界中が感嘆しているというニュースに感激です。亡くなられた方へ哀悼
被災状況はご存じかと思います。
日本は大変なことになっていますが、日本人の冷静な対応に世界中が感嘆しているというニュースに感激です。
亡くなられた方へ哀悼の意を表します。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 13
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
やらわ、
from: lapisさん
2011年03月21日 08時41分43秒
icon
「Re:東北地方太平洋沖地震被災」
地震発生以来1週間以上が過ぎました。
原発は、今のところ放水が成功して状況悪化が抑えられているようで、
どうかこのままいい方向に向かってくれますように!
と、願うのみです。
今日は、80歳になる女性と16歳のお孫さんが8日ぶりに救出された
とのうれしいニュースがありましたね。
このニュースで、石巻で消息の知れない友人家族もどこかで無事にいて
くれるのではないかという希望が出てきました。
東京や神奈川にいる親戚や友人・知人、そして東北に住む他の友人たちの消息も
やっとつかめて、ホッとしているところです。
メンバーのモウさんやムクさんも、お元気のようです。
やらわさんがご無事かどうかわからないのですが、
青森の友人の話では、むこうはそれほど被害はなかったとのこと
なので、きっとお元気でいらっしゃると思います。
nicさんのお友達もご無事だということがわかって、
本当によかったですね。
みなさまのご家族や親戚、お友達がご無事でありますように。
食料や水が避難されている方たちの所になかなか届かないらしいですが、
道路状態がよくなって、燃料調達がうまくいって、
1日でも早く届けられるのを祈るのみです。
日本からの報道を見て、こちらの人たちはみな、
日本人がどれだけ我慢強く、どんな時にも平常心を失わない民族であるかということに、
感動しています。
(淡路阪神大震災の時にも、同じことが言われました。)
拓也さんも、お仕事がんばってくださいね。
私にできるのは今のところ、
友人・知人や、町で会う人たちにRed Crossなどの
募金先の電話やメールアドレスをプリントした紙を
くばって義援金をお願いすることくらいですが、
支援は今だけでなく、ずっと続けていかなければならないことですから、
これから先何ができるのか考えていこうと思っています。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
拓也、 レン、 やらわ、