新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

みどりのゆび Green Fingers

みどりのゆび Green Fingers>掲示板

公開 メンバー数:41人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: するめさん

    2014年10月23日 00時11分56秒

    icon

    10月の花便り

    Lapisさん
    みなさま

    朝から雨が降ったりやんだり、気温が急に低くなって薄着では過ごせなくなってきました。ぼちぼちストーブも必要になってくるのかしらね~。
    庭は伸びっぱなしの植物たちを整理したせいか随分とすっきりしてきました。

    秋らしくコンギクから。奈良の町の街路樹の下で咲いているのをよくみかけました。





    ツワブキも日陰の庭を明るくしています。




    キヅタの花も咲きました。まじかで花をみたのは初めてですがとても可愛い。


    タイワンホトトギス系だと思いますが・・・


    夏から休みなしで咲き続けている原種シクラメン フェデリフォリウム
    気温が低くなると花茎が少し短くなっています。

    今年初めて咲いた、2年目のフェデリ ピンク。実際はもっとピンクの色が濃い


    春にさし芽シタフクシア・ Gartenmeister Bonstedt たくさんの花芽。秋の花色は濃くてきれいです。



    蛹から抜け出したツマグロヒョウモン。一晩このまま枝にぶらさがっていましたが、翌朝、日が差してあたたかくなると羽を広げました。そのうちどこかに飛んで行ってしまいました。


    Lapisさ~~ん この蝶に乗って帰ってこないかな~。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

    lapis nic

コメント: 全0件