サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: するめさん
2014年04月30日 21時57分52秒
icon
4月の花便り
Lapisさん
みなさま
4月もいよいよ今日で終わりです。
年明け早々にホームセンターで売れ残りの原種チューリップの球根が3割引きになっていました。これはお買い得!と思い買って帰り、すぐに鉢に植えつけました。チョット芽が出ていたものの球根はしっかりしていたので多分、大丈夫と。
4月になってもなかなか蕾は上がってこなくて心配しましたがようやく咲きました。
パッケージの写真はこんな感じです。
アクミナータ トルコに自生しているチューリップだそうです。
花のアップです。
あまりにも可愛いのでもう一枚。
もっともっと増やしたい花です。
もう一つはリトルビューティー。
先はじめは茎が短く、地面から直接花が咲いているようにみえましたが終わりころになると茎も長くなりなかなか可愛いチューリップです。
3割引きにしてはなかなかのもの。お得な気分にしてもらいました。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
-
-
from: するめさん
2014年04月24日 16時40分08秒
icon
4月の花便り
Lapisさん
みなさま
こんにちは。「4月の花便り」も3回目になりました。
今朝、ナニハバラが咲きました。昨年はLapisさんが神戸の町から散歩道のこのバラを載せてくださっていましたね。もう一年たちましたね。
kotokuさんは赤ちゃんのお世話に忙しい毎日を送っていられることと思います。
nicさんも山の仕事にお忙しいでしょうね。
では、今朝のナニワバラからです。
ジエビネも満開です。
今年は久々に臙脂色の花も咲きました。
クサソテツもいきなり葉を広げました。
あまりにも可愛いスグリの花。日当たりが良くないので、Lapisさんの畑のスグリとはえらい違いです。
今日は満開のモッコウバラ
田んぼの畔道に咲いていたキツネアザミの花。花友達が農作業をしていた田んぼの持ち主にお願いしてもらってきてくれました。
アザミの種類ではなくキク科アザミ属だそうです。これも雑草と呼ぶのかしら?from: kotokuさん
2014年04月29日 20時16分25秒
icon
lapisさんのところもするめさんのところもエビネを植えてるんですね(*´ー`*)うちも植えたいなあ~それに、皆さんのところではモッコウバラがもう咲い
-
from: するめさん
2014年04月07日 23時19分57秒
icon
4月の花便り
Lapisさん
みなさま
4月になりました。今朝はとても寒くて又、ストーブに火をつけました。
庭では植物たちがグングン成長してきたので大きくなりすぎた葉っぱを整理したり、花がらをとったりと忙しい毎日です。
クロモジの花が咲いたと思ったら葉っぱの方も負けじと伸びてきました。
八重の山吹が見ごろです。
シロヤマブキは思い切って剪定をしたので今年は花が少ないです。
ギボウシとイカリ草とビオラ・ソロリア・プリセアナ。このビオラはどこにでも種を飛ばしどんどん増える困りものです。
ピンクのタイツリソウが咲き始めました。白花は蕾が見え始めたくらいです。
タマノカンザシの芽は筍みたいですね。
シンミズヒキの美しい新芽。
ハナズオウが元気一杯に咲いています。
ナツズタの新芽。冬の間に沢山の枝を切ってしまったので心配しましたが、無事なようです。
Lapisさんのブログにも沢山の新芽の写真が載っています。その中でも西洋ハシバミは不思議な様子をしていますね。。ハシバミの実はお菓子によく使うヘーゼルナッツなのですね。イギリスではごく普通に植わっている木なのでしょうか?
日本ではあまりみかけませんが冷涼な土地には植わっっているのかしら?-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
-
-
from: するめさん
2014年04月06日 22時36分52秒
icon
紀泉高原の春
Lpisさん
みなさま
四月になりました。我が家から毎日見上げる山桜もボチボチおわりになるかと思い紀泉高原を歩きに行ってきました。紀は紀州、泉は泉州。 大阪と和歌山の間にまたがる低山です。
一時間ばかり歩くと、キブシの花をみつけました。
道添の山桜はこんな感じで咲いています。
林の中で大きくなった桜はかなり上の方で咲いているので見上げないといけません。
峠の桜。山の向こうは紀ノ川が流れています。あちらこちらポッポッと白く見えるのは桜の花です。
まだ蕾がかたい「ガマズミ」
黄色く見えるのは花のあとに出た山桜の葉。
タチツボスミレも沢山咲いています。
このあたりはヤブ椿も多いです。
いつもの散歩道まで下りてきました。
今年の桜は突然満開になり慌てました。四日後の今日には殆んど花は終わり、美しいオレンジや黄緑の葉っぱになっています。
山道で出会った方も毎年この山桜をカメラに収めにやってくるのですと言っておりました。この時期は和歌山の田舎に暮らす幸せを満喫できます。
from: するめさん
2014年04月30日 21時21分28秒
icon
kotokuさんこんばんは。チャルメルソウって不思議なかたちの花ですね~。和歌山ではあまり見かけない植物ですよね。何でこんな形なんでしょう。ホント不思