サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 浮舟さん
2006/11/30 20:16:39
icon
パインズパーク
reafさん!
reafさんのアップ写真も素敵です。
パインズパーク、富士吉田に在ります。
別名、諏訪ノ森公園です。
本当は紅葉を撮りに行ったのですが、
遅くて目的の木は葉が落ちてしまってました。
大きく崩れているのは、吉田大沢と言うそうです。
今は崩落は止まっているようです。 -
from: 浮舟さん
2006/11/29 18:08:07
icon
山頂。
reafさん。
何時もの公園で何時ものように、富士山の
写真撮っているのですね。
浮にすれば夢の様な話です。
定点にて富士山の周りの変化、富士山の変化を
捕らえるのも一つの方法ですね。
紅葉台からの富士山頂の写真です。
富士市から見る富士山に似てませんか。
お鉢の真ん中が尖ってるように見えます。
富士市で富士山百景写真コンテストやってますよ!
詳しくは
http://www.e-phi.info/fuji100
(富士山百景応援サイト)を見て下さい。 -
from: 浮舟さん
2006/11/28 20:58:54
-
from: 浮舟さん
2006/11/27 13:19:59
icon
朝霧高原Ⅱ
reafさん今日は。
富士川は色んな場所から色んな人が撮ってますね。
浮きも一度行って見たい、と思ってます。
花梨さん、今日は。
何時も見て頂き有難う御座います。
富士山にこだわっているだけでわ・・・・・・・?。
とも思っています。
お気に入りの写真有りましたら載せてください。
朝霧のダイヤモンドの続きです。
だいぶダイヤモンドの光に似てきました? -
from: 花梨さん
2006/11/25 20:27:26
-
from: 浮舟さん
2006/11/24 22:42:34
icon
朝霧高原。
reafさん、ru-さん、今晩は。
久し振りに書き込みます。
小旅行、クラス会と留守にしてましたので、
ご無沙汰でした。
reafさん。
雪化粧した富士山が雲の上に顔を出したようですね。
富士山の色々な表情撮れて羨ましい。
ru-さん。
湘南からの写真でしょうか?
薄く雲が覆っているなかでの富士山。
よく映っていると思います。
これから湘南地方も富士山撮影の時期です。
頑張って下さい。
朝霧高原のダイヤモンド富士です。
代わり映えしませんが、11月13日に撮りました。 -
from: ru-さん
2006/11/24 18:33:09
-
from: 浮舟さん
2006/11/19 20:14:33
-
from: 浮舟さん
2006/11/19 20:01:08
-
from: ru-さん
2006/11/18 21:07:22