サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 浮舟さん
2010/11/25 12:19:58
icon
夜明けの一点星
皆さん今日は。
もちさん、感想有難う御座います。
撮る時は人物の処理どうしようと考えました。
撮って見てやっぱり人物は右に配置したほうが
良かったかなと思います。
二枚撮っておけば良かったかなと今思います。
昨日甘利山に行ってきました。
真夜中の街灯り富士山、残念ながら失敗作ばかりでした。
朝焼けもなく平凡な写真ばかりです。
「夜明けの一点星」手慰め撮りました。
28-135mm 55mm
B30秒
絞り 8,0
ISO 800 -
from: もちさん
2010/11/23 20:02:05
-
from: 浮舟さん
2010/11/21 23:44:08
icon
最近の写真。
メンバーの皆さん今晩は。
最近スランプと云うのでしょうか。
高ボッチでは町の灯りは綺麗なのに富士山が雲に
隠れてだめ。
本栖湖の日の出ではレンズのゴーストが出てだめ。
朝霧のダイヤモンド富士は場所が悪くれ、お山のお鉢から
外れるし、ゴーストに泣きました。
その中で辛うじて見られるのが、精進湖の紅葉です。
左が重いかな?
人物は点景です。
レンズ EF28-135 35mm
シャッターSP 1/40
絞り 16
露出補正 2/3
ISO 200 -
from: 浮舟さん
2010/11/21 23:22:02
icon
「Re:暗闇の鏡面」
今晩は。
深夜の田貫湖の写真唸っちゃいます。
逆さふじがきれいですね。
自分もホテル前から撮った事ががありますが、
こんなに綺麗に写りませんでした。
ノイズがあったりしました。
また夜の田貫湖写したくなりました。
24日の早朝は他のコミュの富士好きの連中と
櫛形林道でトライします。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: もちさん
2010/11/19 22:49:48
icon
暗闇の鏡面
その気になっちゃいますぅ。
浮舟さん♪皆さま♪こんばんは(^o^)/です。
まだまだ力不足感のある一枚ですが、暗闇の鏡面です。
ISOはLO-1
18-200のレンズを目一杯引き、シャッターを切ること283秒。
無風の田貫湖畔は静寂の闇に包まれていました(月光有り)。 -
from: 浮舟さん
2010/11/18 01:18:49
-
from: もちさん
2010/11/17 18:47:32
-
from: 浮舟さん
2010/11/13 19:52:58
-
from: もちさん
2010/11/10 18:51:36
-
from: 浮舟さん
2010/11/09 22:34:11