サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 浮舟さん
2013年07月28日 23時09分06秒
icon
真夜中の彩雲
はやしさん、お気使い有難うございました。
23日は満月でした。
山中湖畔からパール富士が撮れると云う事で長池の親水公園に行ってきました。
ビックリしたのは公園の左右の駐車場が満杯で周回路のあちこちにも駐車されている事でした。
パール富士は山頂が雲に覆われてみる事が出来ませんでした。
残念。
それ以前に登山道の人文字を納めたく高座山に上がりましたが灯りがチラホラで文字が成り立ちませんでした。
そんな時満月にかかった雲が赤く色ずいていました。
真夜中の彩雲です。 -
from: はやしさん
2013年07月28日 09時20分17秒
-
from: 浮舟さん
2013年07月27日 18時42分29秒
-
from: はやしさん
2013年07月26日 22時00分10秒
-
from: 浮舟さん
2013年07月26日 21時00分01秒
-
from: はやしさん
2013年07月25日 22時50分48秒
-
from: 浮舟さん
2013年07月24日 00時44分38秒
icon
はやしさん、今晩は。
富士山に登られたのですか?
凄いですね、素晴らしいですね。
影富士見事ですね。
良く見るのは雲海に落とす影富士ですが、
此の影富士は大地に落とした影ですよね。
圧巻です、素晴らしいです。
貴重なお写真ありがとうございます。
大事に保存して下さい。
もしかしたら富士山コンテストに出展されてもいいかもしれませんね。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: はやしさん
2013年07月22日 22時47分31秒
-
from: 浮舟さん
2013年07月08日 00時14分38秒
icon
霧に包まれた街と綿帽子を被った富士山
7月7日、七夕の日に富士登山の灯りの行列を撮りたくて行ってきました。
未だ時期が早いのか思ったほど灯りの列は連続してませんでした。
しかし別のご褒美が有りました。
それが標題にもなりました霧に包まれた街と、富士山頂の綿帽子です。 -
from: 浮舟さん
2013年07月07日 22時20分16秒