サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
コメント: 全4件
from: 浮舟さん
2010/09/23 15:18:11
icon
「Re:Re:Re:秋の夜長」
もちさん今日は。
雨ですね、大変涼しくなって秋ですね。
明日はもっと寒くなるらしいですから、富士山の初冠雪
見られるかも知れませんね。
貴重なデータ有難うございました」。
構図を決めるときは感度アップして、撮るときは戻すのですね。
参考になりました。
此の写真の青い空青い富士青い湖、好きな色です。
自分のカメラではこんなに奇麗な色はでないなあ・・・・。
有難うございました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: もちさん
2010/09/23 09:49:34
icon
「Re:Re:秋の夜長」
浮舟さん♪皆様♪こんにちは(^o^)/です。
【秋の夜長】データですが、この様になってます。
シャッタースピード:92秒
モード:マニュアル
ISO:100
レンズ:18-200 の29ミリ
フォーカス:マニュアル∞
長秒時ノイズ:ON
高感度ノイズ低減:high
ピクチャーコントロール:ビビッド
です。
風は微風でしたが、92秒の無風状態は非常に厳しく、ススキの穂を静止画にするのに苦労しました。
帰宅後パソコンに取り込み、もう少し開けた方が良かったのかなぁ?なんて思っております。
でも、明るくするとススキの明るさがボケてしまうし、折角の月夜だから、富士山の上に月が、などなど色々復習が残る一枚になりました。
あっ!カメラによって液晶画面の明るさが異なると思いますが、私はマイナス3にしております(D300)。
それと、現地ではやや霞がかかり富士山はやや見えるぐらい。逆富士は目を凝らしてやっと見えるぐらいでした。
フレーミングを決める為、ISO感動を上げ、長秒時ノイズ低減はOFFにし、時間の短縮をしました。
from: 浮舟さん
2010/09/23 00:22:12
icon
「Re:秋の夜長」
もちさん今晩は。
これが夜中に撮った写真ですか?
すばらしいです、其れに奇麗です。
データはどうなってますか?
詳しく知りたいです。
自分も夜景を奇麗に撮りたいな・・・・。
何度挑戦しても上手くいかない。
宜しくお願いします。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: もちさん
2010/09/23 17:04:12
icon
「Re:Re:Re:Re:秋の夜長」
どうもどうも(^o^)/。
今日は仕事へ出かけたものの土砂降りの雨であえなく帰宅(^_^;)骨休みの休日になってますよぉ(^o^)/
絞りを書くのを忘れていました(^_^;)。
絞りは、シャッタースピードを早くする為F4にしましたが、
完全の無風状態なら8まで絞り4〜5分にしたと思いますが…です。
それと青色ですが。ソフトも含めカメラ内のカラーカスタマイズも一切使っておりません。今回は何時も付けているPLフィルター(w)も外しました。
月明かりが強いから青が強調されるのかなぁ?
一度試してみてくださいo(^-^)oマセマセ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
たけぞう、