サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: もちさん
2010年10月04日 16時59分36秒
icon
秋のひとコマ
浮舟さん♪皆様♪こんにちは(^o^)/です。
パノラマ台のパール富士残念でしたね。素早い判断に脱帽です。お疲れ様でした。朝霧高原のダイヤを期待してますね。
日曜日3時起きして西周りして来ました。高座山で夜明けを待ちましたが生憎の空模様、バルブは残念でした(汗)。
こちらは富士市からの一枚になります。
途中道の駅で生物を買ったため(笑)
約10分ぐらいの撮影時間で、
三脚無しの細かい調整も無し、
ISO感度を上げるかシャッタースピードを早くしたかったなぁ(^_^;)。
場所:富士市
時間:13時05分
モード:M
ISO:100
AP:4.8F
SPD:1/500
レンズ:18-200 56
ピクチャーコントロール:ビビッド
コメント: 全3件
from: もちさん
2010年10月06日 19時21分41秒
icon
「Re:Re:秋のひとコマ」
どうもどうも(^o^)浮舟さん♪皆様♪今晩は(^o^)/です。富士山撮影お疲れ様でした。
去年、撮影場所で知り合った方が その富士市のコンテストに出展し最優秀賞を頂いたそうで、偶然にも近所の方でした。
場所は教えて貰えませんでしたが、富士川町付近の山からの長露光でした(ブログ拝見)。
やっぱり、賞を取るには日頃の下見と、何回も足を運ばなければ!と、会話から再勉強した次第です。
さて、【秋のひとコマ】ですが。当日 富士山撮影にはもってこいの現状だけに、地元の写真愛好家が沢山来ていまして、まだまだ皆さんの足元にはおよばずですよぉ(^_^;)。
どころで、今回の富士山撮影残念でしたね。この秋の雲行きを何処から情報を得て良いのか、考えるばかりです(^_^;)。
こちら、日曜日の同じ猪之頭林道からの画像です。
モード:M
絞り:8F
スピード:1/400
レンズ:18-200 50
ISO:100
from: 浮舟さん
2010年10月06日 09時50分41秒
icon
「Re:秋のひとコマ」
もちさん、お早うございます。
相変わらずの行動力ですね。
富士山の近くにお住まいの事が羨ましいです。
浮島近くからの撮影ですね。
自分も蓮華草の咲く頃訪れる所です。
不思議な写真ですね。
笠雲の富士山の写真と、新幹線の写真を2枚合わせた
合成写真のようにも思えます。
毎年富士市で写真コンテストをやってますが
高額コンテストです。
応募されては如何でしょうか。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 浮舟さん
2010年10月06日 23時43分34秒
icon
「Re:Re:Re:秋のひとコマ」
今晩は。
素晴らしい写真ですね。
慾を云えばグライダーがもう少し写っていれば・・・もっと
素晴らしかったのにと思います。
生意気言ってすみません。
然し同じ趣味を持つ人にも、上の上を行く人もいるもんだ、
と感心させられます。
自分の世界に固まってると、色々勉強になります。
一つのコンテストを目指して努力するのも道かもとおもいます。
もちさん、色々教えてください。
宜しくお願いします。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
もち、