サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 浮舟さん
2007年02月28日 19時39分07秒
-
from: 浮舟さん
2007年02月27日 22時18分28秒
icon
彩雲。
過去がですが。猪之頭林道にダイヤモンド富士を撮りに行った時、ダイヤモンドは駄目でしたが幻想的な彩雲に出会いました。富士山頂の傘雲の上に彩雲が出ています
過去がですが。
猪之頭林道にダイヤモンド富士を撮りに
行った時、ダイヤモンドは駄目でしたが
幻想的な彩雲に出会いました。
富士山頂の傘雲の上に彩雲が出ています。
太陽が昇るとき、太陽が沈む時、逆光の
時、彩雲が現れる事があります、
-
from: 浮舟さん
2007年02月26日 19時32分49秒
icon
藪椿。
白糸の滝の展望台の脇に、花の数が少ないですが椿が咲いてました。富士山を絡めて撮りたいと思い、場所に苦労しました。富士山も霞んでいますが、自然相手の事、
白糸の滝の展望台の脇に、花の数が少ないですが椿が咲いてました。
富士山を絡めて撮りたいと思い、場所に苦労しました。
富士山も霞んでいますが、自然相手の事、仕方ありません。
reafさん。
富士山と桜の写真苦労してるのが判ります。
どうしても巧く撮れない時、撮らない事も必要だと思います。
富士山と桜、川。
桜並木を大きく扱っても良かったかなと思います。
色んな角度から撮ってみてください。
きっと自分が気に入るいい絵が撮れてるかもね。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 浮舟さん
2007年02月25日 19時44分42秒
icon
赤鳥居
reafさん、ごめん5日でした。沼川の河津桜の写真貼ってください。河津桜、何時頃まで見られそうですか?芦ノ湖の赤鳥居です。本当はもっと遠景で撮りたかっ
reafさん、ごめん5日でした。
沼川の河津桜の写真貼ってください。
河津桜、何時頃まで見られそうですか?
芦ノ湖の赤鳥居です。
本当はもっと遠景で撮りたかったのですが・・・
どうしても手前に舟のマストが入って邪魔になります。
この位で妥協しました。
後はもっとアンダーに・・・・・。
次回は気に入る写真を・・・・・・・と思ってます。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 浮舟さん
2007年02月24日 19時31分36秒
icon
Re:岩本山公園
reafさん今晩は。お久し振りです。岩本山公園の白梅、同じ場所で撮ってるのですね。私も吃驚しました。2/4日に行きました。reafさんに情報を頂いて行
reafさん今晩は。
お久し振りです。
岩本山公園の白梅、同じ場所で撮ってるのですね。
私も吃驚しました。
2/4日に行きました。
reafさんに情報を頂いて行って来ました。
この日は富士山一周して来ましたが、雲の多い日でした。
reafさん。
富士山の姿、梅の花木の色合いといい、素晴らしいと思います。
浮の写真より格段の差の出来栄えです。
茶畑は茶葉の色が綺麗に出てます。
欲を言えば目を引く物(ポイント)が欲しいかな。
茶畑の畦、立ち木、扇風機の鉄柱一本、何でも良いのですが。
生意気言ってすみません。
写真も考えて自分なりにイメージして撮ると楽しいです。
ピッタリ嵌って出来栄えが良い時は心躍ります。
お互いに頑張りましょう。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 浮舟さん
2007年02月24日 19時49分58秒
icon
釣り人。
#233田貫湖で枯れ葦の陰に写ってましたが、釣り人主体に富士山を撮ってみました。人物を意識的に入れたのは初めてです。構図的にはもう少し左が良かったかな
#233 田貫湖で枯れ葦の陰に写ってましたが、
釣り人主体に富士山を撮ってみました。
人物を意識的に入れたのは初めてです。
構図的にはもう少し左が良かったかなと思ってます。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 浮舟さん
2007年02月23日 21時05分30秒
icon
大淵
五月の新茶の季節には、まだまだですが、大淵の茶畑に行って見ました。昨年は茶葉の畝のなかに枯れ葉が見られましたが、今年は順調に育っているようです。富士山
五月の新茶の季節には、まだまだですが、
大淵の茶畑に行って見ました。
昨年は茶葉の畝のなかに枯れ葉が
見られましたが、今年は順調に育って
いるようです。
富士山が蜃気楼のように見えます。
今日のアクセスが1200回ありました。
今迄の最高数です。
本当でしょうか?半信半疑です。
皆さん是からも宜しくお願いします。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 浮舟さん
2007年02月22日 19時07分09秒
icon
岩本山公園。
富士山を撮ってるカメラマンなら梅の咲く頃、必ず立ち寄る公園です。富士市の丘陵地帯に有り、周りには茶畑もあります。これから、まだ梅が楽しめますが、菜の花
富士山を撮ってるカメラマンなら梅の咲く頃、
必ず立ち寄る公園です。
富士市の丘陵地帯に有り、周りには茶畑もあります。
これから、まだ梅が楽しめますが、菜の花、桜と
花を追いかける時期になりました。
まだ撮りなれないので構図が難しい。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 浮舟さん
2007年02月21日 23時02分35秒
icon
茜霞の夕暮れ。
夕焼けを撮るのに時間が間に合わない。諦めながら大観山展望台に向かいました。暗闇に変わる前に茜霞の夕暮れの中に、かすかに富士山のシルエットが浮かんでまし
夕焼けを撮るのに時間が間に合わない。
諦めながら大観山展望台に向かいました。
暗闇に変わる前に茜霞の夕暮れの中に、
かすかに富士山のシルエットが浮かんでました。
芦ノ湖の湖面も色ずいてました。
-
from: 浮舟さん
2007年02月20日 18時50分30秒
icon
逆さ富士。
逆さ富士を撮りに山中湖のやって来ました。大池、長池と見てきましたが、風が強く湖全体が波立って富士さんが写ってません。湖東地区の平野にきましたがやっぱり
逆さ富士を撮りに山中湖のやって来ました。
大池、長池と見てきましたが、風が強く
湖全体が波立って富士さんが写ってません。
湖東地区の平野にきましたがやっぱり同じです。
何気なく湖に入り込んでいる川の溜まり場を見ると
富士山の半分位が写ってます。
まあ是で良いかとカメラに収めました。