サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 浮舟さん
2008/09/21 20:15:51
icon
丸山林道
23日は猪之頭のダイヤです。行かれなくなったようです。もちさん、行かれませんか。丸山林道のからの富士です。
23日は猪之頭のダイヤです。
行かれなくなったようです。
もちさん、行かれませんか。
丸山林道のからの富士です。from: もちさん
2008/09/22 22:00:15
icon
「Re:Re:丸山林道」情報ありがとうございますぅ。猪之頭からですかぁ!ダイヤと言うことは太陽ですね。ん〜行きたいのは山々ですが仕事なんですぅ(^_^
-
from: もちさん
2008/09/20 19:49:23
icon
夜景富士
こんばんはです。浮舟さん一日お疲れ様でした。台風13号が速めに去ったので、夜半すぎから富士山撮影へ行ってきました。理想では低層雲が入ればOKでしたがト
こんばんはです。浮舟さん一日お疲れ様でした。
台風13号が速めに去ったので、夜半すぎから富士山撮影へ行ってきました。
理想では低層雲が入ればOKでしたがトホホでした。
情報では、韮崎では低層雲写真が撮れたらしいですよ。 -
from: 浮舟さん
2008/09/13 19:54:12
from: もちさん
2008/09/13 21:52:13
icon
「Re:これも傘雲?」笠雲!間違いないです。浮舟さんこんばんは。たぶん今日同じ場所へ行ってきたと思います。湖上には極少しの雲海でした(汗)さすがに連休
-
from: もちさん
2008/09/10 20:24:55
icon
湯之奥猪之頭トンネル
本日仕事の都合で富士山を撮ってきました(^-^)浮舟さん今晩はです。場所は朝霧高原西側の毛無山と長者ヶ岳の間にあるトンネルですが、見晴らしも良く気持ち
本日仕事の都合で富士山を撮ってきました(^-^)浮舟さん今晩はです。
場所は朝霧高原西側の毛無山と長者ヶ岳の間にあるトンネルですが、見晴らしも良く気持ちの良い撮影ポイントでしたよ('-^*)/。 -
from: 浮舟さん
2008/09/10 22:56:36
icon
茶屋林道から
私も昨日行ってきました。増穂町の櫛形山に続く茶屋林道です。ここからの富士山両端が尖った山頂に見え好きな富士山です。この写真では確認ができないかな・・・
私も昨日行ってきました。
増穂町の櫛形山に続く茶屋林道です。
ここからの富士山両端が尖った山頂に見え好きな富士山です。
この写真では確認ができないかな・・・・・・。
from: 浮舟さん
2008/09/23 18:47:44
icon
「酔芙蓉」>情報ありがとうございますぅ。>猪之頭からですかぁ!ダイヤと言うことは太陽ですね。>ん〜行きたいのは山々ですが仕事なんですぅ(^_^;)>>