サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 浮舟さん
2010/12/31 21:10:31
icon
良いお年をお迎えください。
皆さん今晩は。とうとう大晦日になってしまいましたね。皆さんにとって今年はどの様な年でしたか。自分的には可もなく不可も無く、平々凡々と云う所でしょうか。
皆さん今晩は。
とうとう大晦日になってしまいましたね。
皆さんにとって今年はどの様な年でしたか。
自分的には可もなく不可も無く、平々凡々と云う所
でしょうか。
来年こそは何か意味のある事やりたいな・・・と思ってます。
皆さんも是非意味のある良い年にして下さい。
納めの富士山行の写真です。
精進湖 05:17
レンズ 28-135
F 6.3
S B30秒
ISO 3200 -
from: もちさん
2010/12/26 09:30:19
icon
今日の笠雲
浮舟さん♪皆様♪おはようございますぅ(^o^)/。ここのところ連日強風が吹き荒れたこちらは、今朝はやっと撮影日和になりました。予報では雨マークの無いこ
浮舟さん♪皆様♪おはようございますぅ(^o^)/。
ここのところ連日強風が吹き荒れたこちらは、今朝はやっと撮影日和になりました。
予報では雨マークの無いこちらですが。
富士山に笠雲が出たので近場での撮影(^_^)v
でした。 -
from: 浮舟さん
2010/12/24 10:30:33
icon
新倉山より
皆さんお早うございます。明日はクリスマス。今年も押し迫ってきました。年賀状は出されましたか?年末ジャンボ宝くじ買いました?富士吉田、新倉山からの富士山
皆さんお早うございます。
明日はクリスマス。
今年も押し迫ってきました。
年賀状は出されましたか?
年末ジャンボ宝くじ買いました?
富士吉田、新倉山からの富士山です。
忠霊塔が有名です。
さくらの時期もいいです。 -
from: 浮舟さん
2010/12/14 02:19:54
icon
精進湖
皆さん今晩は。富士山に行ってないので撮り溜めを載せます。精進湖の夜明けです。天気が良すぎて朝焼けもここまでです。と言うよりフイルムの力です。
皆さん今晩は。
富士山に行ってないので撮り溜めを載せます。
精進湖の夜明けです。
天気が良すぎて朝焼けもここまでです。
と言うよりフイルムの力です。 -
from: もちさん
2010/12/12 10:54:40
icon
清水港
浮舟さん♪皆様おはようございます(^o^)/。今日は私用の為一カ所だけの撮影になってしまいました。場所は静岡県静岡市日本平です。時間:6:09スピード
浮舟さん♪皆様おはようございます(^o^)/。
今日は私用の為一カ所だけの撮影になってしまいました。
場所は静岡県静岡市日本平です。
時間:6:09
スピード:73
絞り:F8 -
from: もちさん
2010/12/12 19:56:41
icon
日々勉強
やぁ〜投稿間違えちゃいました(汗)ペコペコ(^_^;)ごめんなさい。改めましては皆様こんばんはです。さて、雑談ですが。今回の日本平のカットにこんな一枚
やぁ〜投稿間違えちゃいました(汗)ペコペコ(^_^;)ごめんなさい。
改めましては皆様こんばんはです。
さて、雑談ですが。今回の日本平のカットにこんな一枚があります。マニュアルのISOは100、スピードは100秒、絞りは8F。
絞らず、月夜だったら…。どんな一枚になったんだろう?なんて思っています。
だから、同じポイントに通うんですよね
地元カメラマンが多かった日本平でした。from: 浮舟さん
2010/12/12 23:04:37
icon
「Re:日々勉強」もちさん今晩は。日本平、もう何回何十回も通われて・・・・・。全部知り尽くしておられますね。写真に其れなりの風格を感じます。其れに、今
-
from: もちさん
2010/12/12 10:56:09
-
from: もちさん
2010/12/07 19:12:59
icon
僭越ながら
浮舟さん皆様こんばんは(^o^)/です。僭越ながらノイズの件ですが。夜の撮影ではだいぶ前に書いたように、ISO感度を上げ構図を決め。月夜でしたら200
浮舟さん皆様こんばんは(^o^)/です。
僭越ながらノイズの件ですが。
夜の撮影ではだいぶ前に書いたように、
ISO感度を上げ構図を決め。
月夜でしたら200以下がおすすめです。
月 有り無しでも出来れば100が良いと思います。
そうすれば、ノイズは入りません。でも、開放時間は長くなりますが。
月無しの撮影では30分ぐらいが限界かなぁ?。
今回の立石公園では 勝負を賭け30分のバルブに30分の長秒時ノイズ低減を作動させました。が、微妙にノイズが入ったうえ富士山は霞の向こう。トホホ削除(涙)。なんて失敗もあります。
こちらは失敗の一枚ですが。ISO感度を200で設定、約10分の露出、ズームしたため4.8の絞り、です。
パソコンで見れば微かに富士山は見えるのですがトホホ。
と、
ISO感度を200にしたため、ノイズと云うよりも画質が荒くなってます。 -
from: 浮舟さん
2010/12/07 01:38:56
icon
勉強になります。
もちさん!詳しい撮影条件教えて頂き有難うございます。銀塩の頃は長時間露光も使ってましたが、デジ一ではノイズが心配で使ってませんでした。もちさんの写真を
もちさん!
詳しい撮影条件教えて頂き有難うございます。
銀塩の頃は長時間露光も使ってましたが、デジ一では
ノイズが心配で使ってませんでした。
もちさんの写真を見てノイズが感じられません。
自分も積極的にやってみようかなと思いました。
色々勉強になります。
ありがとうございます。
写真は、結構な月明かりがありましたが、暗く写ってましたので
スーパーファインに調整してみました。
ズーム 300mm
絞り 5.6
シャッター 40秒
ISO 800
画質 ファイン→スーパーファイン -
from: もちさん
2010/12/06 19:42:44
icon
静かな入江
浮舟さん皆様こんばんは(^o^)/です。フィルターですが、何時かはハーフを購入しようかと思っていますが、PLもNDもワイドを使ってます。PLは45℃回
浮舟さん皆様こんばんは(^o^)/です。
フィルターですが、何時かはハーフを購入しようかと思っていますが、PLもNDもワイドを使ってます。
PLは45℃回転させるとフィルターの調整が出来るヤツです。
NDは4番と8番が有りましたが、店員さんの薦めで4番(ND4)にしました。が、今に思えば8番にしておけば良かったなぁ(^_^;)と思っています。何故なら、空が明るくなってもシャッターが切れるからです。
今回の立石公園ではカメラマン8人ぐらい居ましたが、最後までスローシャッターは私だけでしたよ。
スローシャッターで絞る事により、空の色や雲の染まり具合がより一層増しますし、今回は海でしたので海の幻想感を出すために使用しました。
(PL最大+ND4で、4絞りまで可能です)
こちらは、日の出前5時55分 空が白々明ける頃、ISOは何時もの100、絞り4の141秒、月無しの一枚です。
月の出は早朝なのに不思議なことに立石に影が。こんな一枚も撮れました(^o^)/よ。
追伸
こちらはNDだけで、ホワイトバランスはオート。
前回の【早朝の立石】は、曇りのホワイトバランスで撮影でした。
曇りのホワイトバランスは赤がでるんですよねぇ〜(^_^)v。
from: 浮舟さん
2010/12/27 09:08:36
icon
「Re:今日の笠雲」もちさん、お早うございます。朝の新鮮な空気の中で、朝日に締った富士山を見る事が出来ました。笠雲、富士さん独特のくもですね。富士山を