サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: フリートさん
2010/02/04 13:59:15
コメント: 全3件
from: めいさん
2010/02/06 05:02:48
icon
「Re:Re:Re:安い食材」
大豆、
うちは、フライパンで弱火で大豆を煎って、
冷まし、
コーヒー引きで粉にして、
香ばしいフレッシュな、"黄な粉"を作ります。
大豆を一晩浸し、煮て、
ひじきや、しいたけ、人参こんにゃく、あげ、油揚げで炒め煮します。
”おから”は一番安く(ただ?)栄養があります。
手に入れば、野菜しいたけと一緒に炒めてみませんか?
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: viviさん
2010/02/04 16:20:43
icon
「Re:安い食材」
> 「もやし」とか「とうふ」などを使って美味しく食べていたらその調理方法など載せてくれたら何かと便利になりますがどうでしょうか。
野菜炒めにモヤシ、鍋にモヤシ、焼肉にモヤシ・・・
お腹いっぱい食べたいときは、
こんなに安くて低カロリーで栄養価の高いものはないですね。
何の栄養価が高かったのか、忘れましたが・・・(^_^;
>
> わがやでは豆腐の定番はやはり湯豆腐になってしまいます。
> あましおのたらとこんぶをいれます。
麻婆豆腐に、カレーパウダーやカレールーを入れると、
カレーを作らなくてもカレー味を楽しめますし、安上がりです。
下仁田ネギの根を土に生けておいたら、
どんどん伸びてきました。
ネギ、すごい!!!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: めいさん
2010/02/06 05:05:40
icon
「Re:Re:Re:Re:安い食材」
"お好み焼き粉"とか高いですよね。
普通の、小麦粉に、
ベーキングパウダー(ベーキングソーダーは、匂いが嫌い)と、
だしの素、
塩少々、
みりんを少し加えるとかなりいけますよ。
お水の代わりに豆腐を潰して加えたり、
卵味もしっかり楽しんでください。
キャベツをタップリ頂くチャンスです。
にらやねぎもタップリいれて、
作り立てなら、もやしいりも美味しいですよ。
(もやしは水分は多いので、翌日の残り物は、べったりしてしまいます)
健康食としてお勧めです。
(袋に書いてある、成分を考えて加えてみる。
同じように、
ホットケーキの素も バニラと砂糖、塩、ベーキングパウダー加えてみては?)
これで、小さめのホットケーキに焼いて、アンを挟んで、ドラ焼きというのもいけますよ。
出来合いのものは少しで豪く高くつきますが、
ちょっとした工夫で、たくさん、安くいただけます。
”金かけず、手間かけて、
懐(心持)暖かく膨らんで、腹も一杯!”
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト