サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 海比古さん
2006/10/05 21:00:56
icon
ギルドイベント案:「お馬でみんなパッパカパ〜」
ギルドイベント案:「お馬でみんなパッパカパ〜」
タイトル補足:童謡「おんまはみんな」のパロディー
アメリカ民謡「OLD GLAY MARE」、中山知子の作詞
●イベントタイプ
乗馬レース
●イベントの目的
旅渦侍魂が健在であることをアピールし、新メンバー加入を促進する
●アピールしたいターゲット
現時点でギルド未加入のプレーヤー
ギルド加入の経験がないプレーヤー
ギルド解散でフリーになった人や自主退会したプレーヤー
つまり、既存ギルドからの引き抜きは意図しない
Lvが40-70のプレーヤー
●イベント内容
・町から町を参加者が馬に乗って競争
・レースは
①長安(西門の外) →敦煌(東門の中)
所要時間;約 8分(匈奴の郷土経由)
②敦煌 西門(軍営)→和田 東門(城への橋を渡った所)
所要時間;約10分 (オアシス経由)
の2レースで、①レース終了後に間を空けて②を開催する
・参加者は事前応募で開始前に運営メンバーの公開するパーティー(共同)に登録してもらう
運営担当はサバオチなどの障害を想定してパーティーに2名参加する
1名はスタート地点でスタートの合図、1名はゴール地点でゴールの目印となる
・パーティーの運営担当は、マップで1位以下の順位状況を確認し、随時全チャで実況中継
・参加者数は、1レース 12名(6名/パーティー×2)
・賞金のGは和田にてイベント終了時に授与式を開催する
・入賞者の方には授与式に不在の可能性もあるため、
レース完走時に参加のお礼と順位・授与式について
メールを送信しておく
・運営は5名〜
参加受け付けのパーティーリーダー 2名
ゴールの判定者 2名
アイテムの授賞式はギルドメンバー全員整列し、ギルマスより授与
●レースのルール
・走行するルートは自由とする
安全な遠回りか、リスクのある近道か・・・
・レースによって馬の種類を統一する
①長安→敦煌 「健強馬」プレーヤーLv10〜29
②敦煌→和田 「神影馬」プレーヤーLv30〜
・レース中にモンスター攻撃などによって馬を失った場合は、
馬を召還して続行を可能とする
召還アイテムの保有数に制限はない(馬を全て失えばリタイヤ)
馬の回復アイテムの保有数に制限はない
・プレーヤー自身が死んでしまった場合、
復活アイテムでレースを続行してもよい
ただし、ゲームの仕様として、プレーヤーが攻撃を受けた場合、
召還可能まで20秒のインターバルが発生する
ポイント消失の復活で町にワープした場合はリタイヤとする
想定時限 15分を超えた場合はリタイアとする
●参加対象者
自由(ギルド加入未加入やLvは不問)
ただし、乗馬のLv制限からLv10以上もしくはLv30以上となる
●賞金・景品
・順位でGをプレゼント
コースによって賞金を設定
①長安→敦煌
1位 500KG、2位 300KG、3位 200KG
②敦煌→和田
1位 1000KG、2位 700KG、3位 500KG
賞金はメンバーで分担(3200KG÷10?=320KG/名)
・さらにそれぞれの1位の方にはアイテムをプレゼント
アイテムは課金アイテムとする。
アイテムの内容は別途検討(僕なら時計やGTが希望^^;)
●実施スケジュール案
1.〜10/?(金)-2W
実施案決定
2.10/?(土)-1W
PM10:00〜 全チャにて告知
3.10/?(土)
PM8:00〜、PM8:30〜 全チャにて開始前の案内とルール説明
PM8:50〜 パーティー登録・公開、参加者の登録開始
PM9:00〜 イベント開始
以上-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件