サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: はるさん
2008/09/30 12:58:32
-
from: はるさん
2008/09/30 12:31:16
icon
「Re:こんにちは」
> はるさん
> いつもながら解説多謝です。
> 「ナナカマドなどの花 」にアップして頂いた花の比較では
> 手前味噌になるけど「庭七竈」の方がいいかな〜
本に載っていたのを写したので電気の灯りなどで鮮明な白ではないですが
ナナカマドの花は実際には私は見たことないんですよね。
本の写真のは固まって丸くなってるような…
ネットで調べても赤い実や葉が紅葉している写真が多いですね。
ニワナナカマドはご近所のお宅の庭にあり花の時季は見て通りますが
淡い緑色の葉に白い小さな花の枝が伸びきれいですよね。
花は私もニワナナカマドのほうが好きですね。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ieiesanさん
2008/09/30 08:38:26
-
from: ieiesanさん
2008/09/30 08:36:15
icon
「Re:Re:ななかまど」
> > ななかまどには
> > 庭七竈とか穂先七竈などがありますね。
> > 春にはあちこちで絢爛に咲きます。
> > 今頃 チョロッと咲いていました。
>
> 今 花が… って珍しいですね。
> 花期は6〜7月ですが。
> 以前も花 載せてくれましたよね? 白くてきれいですね。
>
> ナナカマドの実が赤く(オレンジっぽく見えるけれど)葉も紅葉してきていて
> それもきれいですね。
>
> 追伸: ニワナナカマドはナナカマドに似ているが属が違うようです。
> ナナカマド(ナナカマド属)落葉高木 原産地・日本
> ニワナナカマド(ホザキナナカマド属)落葉低木 原産地・中国
> 実の形も花の咲き具合も全然違いますね。
>
> 載せてくださった花は「ニワナナカマド(チンシバイ)」です。
はるさん
いつもながら解説多謝です。
「ナナカマドなどの花 」にアップして頂いた花の比較では
手前味噌になるけど「庭七竈」の方がいいかな〜icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: はるさん
2008/09/30 02:18:49
-
from: はるさん
2008/09/30 01:56:31
icon
「Re:ななかまど」
> ななかまどには
> 庭七竈とか穂先七竈などがありますね。
> 春にはあちこちで絢爛に咲きます。
> 今頃 チョロッと咲いていました。
今 花が… って珍しいですね。
花期は6〜7月ですが。
以前も花 載せてくれましたよね? 白くてきれいですね。
ナナカマドの実が赤く(オレンジっぽく見えるけれど)葉も紅葉してきていて
それもきれいですね。
追伸: ニワナナカマドはナナカマドに似ているが属が違うようです。
ナナカマド(ナナカマド属)落葉高木 原産地・日本
ニワナナカマド(ホザキナナカマド属)落葉低木 原産地・中国
実の形も花の咲き具合も全然違いますね。
載せてくださった花は「ニワナナカマド(チンシバイ)」です。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ieiesanさん
2008/09/29 07:33:45
-
from: ieiesanさん
2008/09/29 07:28:26
-
from: パチリさん
2008/09/28 14:55:17
-
from: ieiesanさん
2008/09/28 08:27:16