サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ieiesanさん
2010/03/31 14:22:36
-
from: ieiesanさん
2010/03/31 14:17:14
icon
「Re:Re:姫踊子草」
はるさん
この時期しか目に付かない雑草のひとつですね。
でも団体で咲いていると可愛いですね。
> > 菜の花畑の墨に群生していました。
> > 一人? 威張って咲いているのを見つけました。
>
> ヨーロッパ、小アジア原産の2年草
> 日本への渡来は明治の中頃と言われる。 そうですね。
> 畑だったら雑草として抜かれてしまったりすることが多いが
> 野草でしょうね。
>icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: はるさん
2010/03/30 16:34:51
-
from: ieiesanさん
2010/03/30 11:02:53
-
from: ieiesanさん
2010/03/28 09:27:40
-
from: ieiesanさん
2010/03/26 11:56:55
-
from: ieiesanさん
2010/03/25 09:18:53
icon
馬酔木(あぜび)
解説には
枝葉に「アセボチン」という有毒成分を
含んでいる。馬が食べると酔って足がなえること
から「足癈(あしじひ)」と呼ばれ、しだいに
変化して「あしび」そして「あせび」となった。
漢字の「馬酔木」もその由来による。
また、このことから、葉を煎じたものは
殺虫剤としても使われている。
と ありました。 -
from: ieiesanさん
2010/03/24 07:35:56
-
from: ieiesanさん
2010/03/23 09:37:55
-
from: ieiesanさん
2010/03/22 07:48:19