サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ieiesanさん
2011/11/30 08:21:50
-
from: ieiesanさん
2011/11/29 21:25:52
-
from: sakuraさん
2011/11/29 16:19:58
icon
知多四国一番札所の大根炊きの日
すごい人手でしたが、住職さんまでがマイクを持ち案内していました。
今回は、境内にテントを張り大根炊き待ちの行列はスムーズに流れていました。
曹源寺
http://t-sougenji.jp
曹源寺(そうげんじ)は、愛知県豊明市にある曹洞宗の寺。知多四国八十八箇所の第1番です。
豊明の大根炊き
正式名は『烏蒭沙摩明王尊大祭』です。毎年11月29日に行われる行事でご祈祷をされた大根を“ふろふき大根”とし“結び昆布”と共に食して明王尊とご縁を結び健康で寝たきりになることのないよう願う行事です。毎年大変な人出で6,500人分の“ふろふき大根”を用意します。混雑のため食べられない人、当日参拝のできない人のために持ち帰り用10,000個の“生の大根”を用意されています。 -
from: ieiesanさん
2011/11/29 09:51:05
-
from: ieiesanさん
2011/11/28 09:54:43
-
from: ieiesanさん
2011/11/28 09:51:47
-
from: sakuraさん
2011/11/27 16:57:34
-
from: ieiesanさん
2011/11/27 11:23:35
-
from: ieiesanさん
2011/11/27 11:17:48
-
from: ieiesanさん
2011/11/27 11:16:13