サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ieiesanさん
2013/05/31 07:40:03
-
from: はるさん
2013/05/29 10:56:24
-
from: ieiesanさん
2013/05/29 08:08:41
-
from: ieiesanさん
2013/05/29 08:07:10
-
from: はるさん
2013/05/28 12:12:33
-
from: ieiesanさん
2013/05/27 06:28:12
-
from: ieiesanさん
2013/05/26 07:37:22
icon
擬宝珠
擬宝珠 (ぎぼうし)
「大葉擬宝珠(おおばぎぼうし)」は主に山野に生え、葉っぱがでかい。
「小葉擬宝珠(こばぎぼうし)」は濃い紫色の花。
葉っぱはそれなりの大きさだが、擬宝珠の品種の中では小さいのかもしれない。
・「きぼうし」とも「ぎぼし」とも呼ぶ。
これは小葉だと思います。
名前の由来の装飾物 -
from: ieiesanさん
2013/05/25 06:52:36
-
from: ieiesanさん
2013/05/25 06:50:33
icon
サボテン
tubasaさん
サボテンは種類は多いので手に負えませんが、これは
クジャクサボテンかも知れませんね」。
http://www.hana300.com/kujaku.html
また 白いサボテンは風情がありますね。
何れも手間を掛けての傑作。
愛着が湧きますね。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: tubasaさん
2013/05/24 09:08:58
icon
続サボテンの花
昨日やっと咲きました、種類も判りません、昨年は気が付かないまま花がしぼんで終い残念でしたが今年は気い付けて見ました、だが5時間でしぼんで終いまるで月下美人の様写真撮るのが下手で申し訳御座いません、見てやって下さい。