新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ほっと一息

ほっと一息>掲示板

公開 メンバー数:102人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ieiesanさん

    2017年10月31日 08時17分28秒

    icon

    一本のパンパスグラス

    銀葦(しろがねよし) (Pampas grass)
    ・南アメリカ地方原産。(ブラジル、アルゼンチン、チリ)
    ・うす茶色で羽毛状の穂が美しい。秋が見頃。
    ・薄(すすき)の大型。
    ・「パンパ」はアルゼンチン近辺の草原地域の名前。「パンパ地方に生えている、グラス(芝)」が名前の由来。 by:季節の花300(群生画像も)
    たった1本で生えていました。





    季節の花300からお借りした見事な群生画像

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: ieiesanさん

    2017年10月30日 08時02分58秒

    icon

    波斯菊 (はるしゃぎく)

    蛇の目草(じゃのめそう)、蛇の目菊(じゃのめぎく)、孔雀草(くじゃくそう)
    ・花壇でよく見かける。
    ・黄色で、真ん中が赤い。真っ赤な品種もある。
    ・「波斯」は"ペルシャ"のこと。原産地は北アメリカ。ペルシャは中近東。だいぶ場所がちがうけど・・・。
    ・「春車菊」とも書く。 by:季節の花300  最盛期は初夏です。






    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

  • from: ieiesanさん

    2017年10月28日 07時54分17秒

    icon

    葉鶏頭 (はげいとう)

    雁来紅(がんらいこう)
    ・インド、熱帯アジア原産。
    ・花は葉の付け根に咲き、全く目立たないが、頂上部の葉は秋の低温で色を増し、鮮やか。葉の色が赤い「鶏頭」に似ているところからこの名になった(鶏頭とは別種)。葉っぱの色は黄色のものもある。
    ・あまり背は高くならない
    (せいぜい1m)。
    ・別名「雁来紅(がんらいこう)」雁が渡来してくる頃に葉が赤く色づくことから。
    by:季節の花300






    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: ieiesanさん

    2017年10月27日 08時04分56秒

    icon

    黄金マサキ(柾)

    「黄覆輪柾」(きふくりんまさき)常緑樹。
    新芽が美しい黄色を帯びます。生垣として最近注目を浴びる樹種の一つです。6-7月ごろに緑色の小さな花が咲き、10-11月には淡紅色の実がなります。常緑樹で植える場所を選ばないので、育てやすい樹種です。
    生け花や切り花の素材にも向いています。1年中利用できますが、特に春の新緑の時期が美しいです。また挿し木で容易に増えるので、苗を作って寄せ植えの素材として利用する事もできます。
    パッと目に付いた植木。解説はあちこちから引用






    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: ieiesanさん

    2017年10月26日 07時40分02秒

    icon

    熨斗蘭 (のしらん)

    ・アジア原産。
    ・海岸近くの林の中などに生える。軒先でもときどき見かける。
    ・花は白くひも状で、8月から9月頃にかけて開花。これが"熨斗(のし)"の形に
    似ているところから、この名前になった。
    ・葉は線形。
    ・秋から冬にかけて実(タネ)がなる。最初は緑色で、緑 → 青 → 紺 と徐々に変化する様子がおもしろい。「実」ではなく「タネ」が正しいようだ。 by:季節の花300






    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: ieiesanさん

    2017年10月25日 08時00分13秒

    icon

    また雨 菊と水滴

    いい加減にして欲しいですね~




    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

  • from: ieiesanさん

    2017年10月24日 07時59分40秒

    icon

    薮蘭 (やぶらん)斑入り

    山菅(やますげ) (Lilyturf)
    ・開花時期は、 7/25 ~ 10/末頃。
    ・日陰に生える。
    ・葉が斑入り(ふいり)のものもある。
    ・実(タネ)は黒い丸形。
    ・10月26日の誕生花(薮蘭)・花言葉は「謙遜」(薮蘭)by:季節の花300




    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

  • from: ieiesanさん

    2017年10月23日 07時43分28秒

    icon

    猫じゃらし (ねこじゃらし)

    狗尾草(えのころぐさ)
    ・いずれも、道ばたや畑などで
    ふつうに見かける。
    ・夏から秋にかけて緑色の花穂をつける。
    ・「猫じゃらし」は、「狗尾草」の別名だがふつうは「猫じゃらし」と呼ばれることが多い。この穂で、くすぐりっこをやる。猫の首のところをじゃらすと喜ぶところから「猫じゃらし」という名前になった。 by:季節の花300




    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: ieiesanさん

    2017年10月22日 08時02分03秒

    icon

    木槿 (むくげ)八重

    本日も雨 しかも台風襲来 総選挙 菊花賞 色々ありますね。
    本日のショットは八重のムクゲにしました。






    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

  • from: ieiesanさん

    2017年10月21日 07時56分38秒

    icon

    木槿 (むくげ)一重

    (Althea)
    ・開花時期は、 6/25 ~ 10/15頃。
    ・中国原産。平安時代に渡来。
    ・中国名を「木槿(ムージン)」と呼ぶ。漢字はこの字があてられている。漢名の「木槿」の音読み「もくきん」が変化して「むくげ」となったとも。又 韓国の呼び方「無窮花(ムグンファ)」または「ムキュウゲ」が変化して「むくげ」となった、ともいわれる。韓国では国の繁栄を意味する花として国花になっている。
    ・早朝の3時頃に開花した花は夕方にはしぼんでしまう。「一日花」。by:季節の花300





    今朝も小雨が降っています。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

もっと見る icon