サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: momoさん
2025/01/31 21:13:49
-
from: カンナさん
2025/01/31 17:55:21
-
from: momoさん
2025/01/31 14:52:13
icon
(༼ ◕_◕ ༽(¬_¬ ) 😛 期限切れのマイナンバーカード
期限切れのマイナンバーカード「更新しないとどうなる?」
荻原博子さんが解説
© 女性自身
マイナンバーカードに有効期限があることをご存じでしょうか。
実は、2025年には約1千500万枚もの有効期限切れが発生します。
マイナンバーカードには2つの有効期限があります。
1つはカード自体の有効期限で10年と、もう1つは本人証明として使われる
電子証明書の5年です。
思い起こすと、政府はマイナンバーカードの普及を促進するため、
2020年9月から5千円相当のポイントを付与するマイナポイントキャンペーンを
行いました。
このときマイナンバーカードを取得した方が、2025年に電子証明書の期限切れ
を迎えます。
データ解析会社、Liquidの調査によると、マイナンバーカードに2つの
有効期限があることを知っている人は全体の48.6%といいます
(2024年12月実施)。
半数以上が知らないようですが、有効期限が近づくと、自治体から
「お知らせ」が届きます。
ただ、更新にはポイント付与などもないので、手続きをしない方もいる
でしょう。
更新せずに有効期限が切れて放っておくと、マイナ保険証が使えなくなります。2024年12月2日以降は従来の紙の保険証の新規発行が停止されたため、マイナ保険証がないと病院を受診できなくなると心配する方も多く、有効期限問題がさらに不安をあおる状況です。
■更新手続きをしなくても資格確認書が送られてくる
しかし、結論としては、何の問題もありません。ご安心ください。
なぜかというと、まず、今マイナ保険証を持たない会社員は、
手元にある保険証が2025年12月1日まで使えます。
また、保険証の有効期限が切れる前に「資格確認書」が自動的に送られて
きます。
資格確認書は、保険証とは名前が違いますが見た目はそっくりで、
使い方や機能は同じです。
病院で月1回提示すれば、今までどおり保険診療が受けられます。
次に、マイナ保険証がない国民健康保険の方も、手元の保険証が有効期限まで
使え、有効期限の前に資格確認書が送られてきます。
どちらも利用者からの申告は不要、待っていれば届きます。
すでにマイナ保険証を持っている方は、有効期限のお知らせが届いたら
更新手続きをすると、そのままマイナ保険証が使えます。
更新手続きをしなかった場合でも、有効期限切れから3カ月後の月末までは
マイナ保険証が使えます。
そしてその3カ月の間に資格確認書が届くことになっています。デジタル庁のトップが交代したためか、利用者は何もしなくても時期が来たら
資格確認書が届く、安心なシステムに落ち着きました。
ですが、資格確認書で受診できるようにするなら、病院に顔認証付きカード
リーダーの設置を急がせる必要はなかったのではないでしょうか。
デジタル化を機に廃業した医師も多く、病院関係者は経済的にも
労力としても多大な損害を被ったと思います。
政府の拙速なデジタル化推進を猛省していただきたいと思います。 -
from: momoさん
2025/01/31 14:28:08
-
from: momoさん
2025/01/31 13:35:55
icon
(༼ ◕_◕ ༽(¬_¬ ) 😛 米軍用ヘリ・旅客機に衝突
ワシントン上空で
訓練中のブラックホーク軍用ヘリが
レーガンナショナル空港に
着陸体制の小型旅客機 に追突
両機ともポトマック川に墜落
発表では乗員・乗客共に全員死亡の見込み -
from: momoさん
2025/01/31 12:50:44
-
from: カンナさん
2025/01/31 11:25:59
icon
⛄️1月31日 ☃ 🌼
1月31日
こんにちは 🌅
今日のお天気 ❄⛄️ 気温 2℃前後
英語の I(アイ)31(さい)の日
チューリップの花を送りましょう
チューリップの花言葉 (永遠の愛)
こうちゃん長男さん 次男さん
誕生日おめでとうございます -
from: momoさん
2025/01/31 01:44:38
-
from: momoさん
2025/01/31 01:31:59
icon
(༼ ◕_◕ ༽(¬_¬ ) 1703年1月30・31日😛 赤穂浪士(あこうろうし)
赤穂浪士が葬られた泉岳寺では、現在も毎年討ち入りの日に義士祭を催して
いる(討ち入りの日は元禄15年12月14日(1703年1月30日)深夜。
また元禄15年12月15日は西暦1703年1月31日であるが、
義士祭はグレゴリオ暦の12月14日に行われている)
赤穂浪士(あこうろうし)とは、元禄15年12月14日(1703年1月30日)
夜に江戸本所において、この前年に赤穂藩主浅野長矩(内匠頭)が
遺恨ありとして殿中刃傷に及ぶも討ち漏らした高家肝煎吉良義央
(上野介)の首級をあげ、主君浅野長矩(内匠頭)の墓前に供えた
大石良雄(内蔵助)以下46人の旧赤穂藩士のことをいう[1]。
討入りの際に脱落した寺坂信行(吉右衛門)も加えて一般に四十七士という -
from: こうちゃんさん
2025/01/29 17:55:27