文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
チャットに入る
サークル内の発言を検索する
サークルで活動するには参加が必要です。 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。 ※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
from: ieiesanさん
2007/06/19 06:09:24
icon
・漢方では太い根を干してせきやのどの薬 にする。また、この薬用成分のサポニンと いうものは昆虫にとっては有毒なため、 昆虫からの食害から自らを守っている。 (キキョウサポニンと呼ばれる) ・昔から武士に好まれたようで、家紋に取り入れ られたり、江戸城には「ききょうの間」や 「桔梗門」の名前がある。 ・確か明智光秀の家紋だった。
icon拍手者リスト
折鶴、
コメント: 全1件
新しい順 古い順
from: 折鶴さん
2007/06/19 10:01:22
「Re:桔梗(ききょう)」> ・漢方では太い根を干してせきやのどの薬 > にする。また、この薬用成分のサポニンと > いうものは昆虫にとっては有毒なため、 > 昆虫からの食害から自らを守っている。 > (キキョウサポニンと呼ばれる) > ・昔から武士に好まれたようで、家紋に取り入れ> られたり、江戸城には「ききょうの間」や > 「桔梗門」の名前がある。 > ・確か明智光秀の家紋だった。> もう咲き始めましたね。数々あるお花の中でも 一番好きな花です。蕾のうちから 開きかけの頃の風情 何とも言えない気品を感じます。
スタンプを1つ獲得しました!
from: 折鶴さん
2007/06/19 10:01:22
icon
「Re:桔梗(ききょう)」
> ・漢方では太い根を干してせきやのどの薬
> にする。また、この薬用成分のサポニンと
> いうものは昆虫にとっては有毒なため、
> 昆虫からの食害から自らを守っている。
> (キキョウサポニンと呼ばれる)
> ・昔から武士に好まれたようで、家紋に取り入れ
> られたり、江戸城には「ききょうの間」や
> 「桔梗門」の名前がある。
> ・確か明智光秀の家紋だった。
>
もう咲き始めましたね。
数々あるお花の中でも 一番好きな花です。
蕾のうちから 開きかけの頃の風情
何とも言えない気品を感じます。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト