サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ieiesanさん
2015/11/25 08:29:20
icon
椿か?山茶花か?
両種の見分け方は難しい。
先輩からは花後とポトンを落ちるのが椿、パラパラ落ちるのが山茶花。だから昔の武士は庭に椿を植えなかった。と教えられたが・・・・・・・
"季節の花 300"によれば
薮椿: もっともよく見かける椿。花は大きくやや筒型。花ごと散る。花びらは厚みがある。
雪椿: 日本海側の山地などに生える。全体的に薮椿によく似ている。
花びらは平開し、花ごと散る。葉っぱのこまかい葉脈が目立つ。
春山茶花: 花、葉とも薮椿そっくり。花ごと散る。
山茶花: 花びらは平開し、1枚ずつ散る。葉は薮椿よりは小さい。
寒椿: 花は小さく八重が多い。1枚ずつ散る。葉は小さい。
夏椿: 咲く時期は夏。時期的に区別できる。 だそうだ。 まあ親戚だな。
コメント: 全0件