サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ieiesanさん
2017/08/20 07:44:49
icon
南天 (なんてん)
白い花房を付ける樹々(その9)
南天 (なんてん)(Nandina, Heavenly bamboo)1
・中国原産。
・花は比較的地味な白い花。真ん中は黄色。
・漢名の「南天燭」を略して「南天」。「なんてん」は「南天」を音読みしたもの。
・秋に赤い実をつける。鳥が食べない限り冬中見ることができる。(鳥の大好物)
・実を乾燥させたものには「せき」止めの効き目がある→ のどあめがありますね。
・葉には「ナンジニン」という成分を含み、殺菌効果がある。
・福寿草の花と南天の実とセットで「難を転じて福となす」という縁起物の飾り付けが
されることがある。(特にお正月に多いですね)。また、無病息災を願う、「南天の箸(はし)」がある。防火・厄除けとして庭先や鬼門にも植えられる。by:季節の花300
コメント: 全0件