新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ほっと一息

ほっと一息>掲示板

公開 メンバー数:102人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ieiesanさん

    2018年12月17日 08時05分05秒

    icon

    藪椿(やぶつばき)  その2 椿の雑学

    ・薮椿は日本特産。
    ・一般に「椿」といったらこの「薮椿」を指すようだ。一重や八重がある。園芸品種多数。「佗助(わびすけ)」などいろいろ種類がある。
    ・「古事記」では"都婆岐(つばき)"、「日本書記」には"海石榴(つばき)"の字で
    登場する。現在の奈良県桜井市金屋に、昔(奈良時代等)、「海石榴市(つばいち)」
    という市場があり、交通の要所ということもあり賑わった)。"椿"の字は「万葉集」で初めて登場する。
    ・「つばき」の読み方の由来には諸説あり。
    1."光沢がある"意の古語「艶葉木(つやはき)」から。(葉は濃い緑色で光沢でピカピカ)。
    2.葉に厚みがある意味の「厚葉木」から。
    3.強い葉っぱの木の意味の「強葉木」から。
    4.落ちた花が、刀の鍔(つば)に似ており、「鍔木(つばき)」の名から。
    5.朝鮮名の「冬柏(つくばく)」の名から。
    ・現在はふつう「椿」の字で知られるが、この「椿」の字は日本で作られた字(春に花咲く)で中国では「椿」は、栴檀(せんだん)科の高木である「ちゃんちん」という木
    のことを指し漢名では日本の「椿」は「山茶花」と記す。(日本では「山茶花」は
    "さざんか"で定着済。昔からの取りちがえ)
    ・椿の花が落下する瞬間を見たことがある。直径10cmぐらいの一花全体が、ドスンと一気に落ちる。
    ・「春山茶花(はるさざんか)」は、名前は「山茶花」だが、姿形は「椿」に近い。
    花の開花時期も春先まで、と長い。しましま模様の「鎌倉絞り(かまくらしぼり)」
    という品種がよく知られるらしい。   by:季節の花300



    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件