サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ieiesanさん
2020/02/26 08:04:31
icon
姫凌霄花 ( ヒメノウゼンカズラ )
・科・属名:ノウゼンカズラ科・テコマリア属
・原産地:南アフリカ/学名:Tecomaria capensis
・ヒメノウゼンカズラは南アフリカ原産の半蔓性の樹木で、よく見かけるノウゼンカズラに近い仲間です。花期は夏から秋にかけて咲きますが、秋によく花を咲かせます。花色は橙色や黄色で園芸品種のアウレア(Aurea)というのもあり、筒状に長い花が集まった花序を作ります。半蔓性ですが木立するように四方へ上に伸びて育ちます。熱帯性の植物でノウゼンカズラよりも少し寒さに弱いので鉢植えで育てるのが安心ですが、ある程度の寒さには耐えるので、暖地では庭植えする事もできます。冬は暖かいと常緑ですが、寒いと落葉して越冬します。
by:葉っぱの岬
コメント: 全0件