サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: momoさん
2024年05月16日 00時05分14秒
icon
(༼ ◕_◕ ༽(¬_¬ ) 😛 5月15日
5月15日
①
五・一五事件は、1932年(昭和7年)5月15日に
陸海軍の青年将校たちが内閣総理大臣官邸に乱入し、
第29代内閣総理大臣の犬養毅を殺害した反乱事件
②
きょう15日は、1972年に沖縄の施政権が
米国から日本に移された「復帰の日」
戦争は、勝者も敗者も不幸にする
負ければさらに惨めだ
戦が始まれば勝たねば悲惨だ
勝つためには、普段の備えが必要だが
核戦争が勃発してしまった場合には
勝者も敗者もなく、人類全体が滅亡する
守礼門(しゅれいもん)
昔、沖縄県は、琉球(りゅうきゅう)とよばれた一つの国でした。
1429年、尚巴志(しょうはし)という人物が、各地の有力者
(ゆうりょくしゃ)を束ね一つにまとめました。
首里城を王国の中心とした琉球は、さかんに中国や日本、
アジアの国々に出かけていき、たくさんの品物の売り買いを
行いました。
そのころの那覇の港は、海外から運ばれた物や外国人で
あふれたといわれます。
この時代は「大交易時代」とよばれています。
琉球は、「レキオ」という名前で、ポルトガルの資料にも
記録されています。
1609年、琉球は薩摩藩(さつまはん=今の鹿児島県)からの
侵攻(しんこう)を受けます。
ちょうど日本では、将軍(しょうぐん)を頂点とする国
(江戸幕府)が始まったころでした。
この時代、琉球は日本文化のえいきょうを受けて、
さらに特色ある文化圏を育てていきました。
明治時代になると、450年間続いた琉球王国はなくなり、
琉球は沖縄県の傘下となりました。
コメント: 全0件