新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ほっと一息

ほっと一息>掲示板

公開 メンバー数:104人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: momoさん

    2024/12/12 18:25:29

    icon

    (༼ ◕_◕ ༽(¬_¬ )  😛  金・政治:国会・高齢社会の課題

    ▽オリンピック・パラリンピックの日本人選手などの活躍による、
    光をあらわす「金(キン)」と

    ▽政治の裏金問題などの影をあらわす「金(かね)」の2つの意味を
    示しているということです。

    「今年の漢字」は、京都市に本部がある「日本漢字能力検定協会」が
    その年の世相を表す漢字ひと文字を一般から募集し、最も多かった字が
    選ばれます。
    ////////////////////////////////////////////////////////////////////
    この発表後のN他テレ報道

    「『苦しいから楽にして』
    と...」寝たきりの92歳の母親を介護の末に
    "殺害" 息子(61)の被告人質問 東京地裁

    12/12(木) 15:14配信  
    日テレNEWS NNN

    2022年、東京都内の自宅で、寝たきりの状態だった92歳の母親を殺害した罪に
    問われている男の裁判で12日、被告人質問が行われ、
    男が「母から『苦しいから楽にしてちょうだい。殺してちょうだい』と
    言われた」と話しました。

     X被告は2022年8月、東京・葛飾区の自宅で、寝たきりの状態だった
    母親のG子さん(当時92)の首をひもで絞め殺害した罪に問われ、
    起訴内容を否認しています。

    12日東京地裁で被告人質問が行われ、X被告は事件の約3年前に
    「母親が脳梗塞で倒れて左足のマヒが残り、仕事をやめて24時間介護を
    することになった」と明かしたうえで、
    「母から『苦しいから楽にしてちょうだい。殺してちょうだい』と言われた。
    『わかったよ。俺も一緒に死のうか』と言ったら、母は小さな声で
    『ありがとうね』と答えた」と述べました。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    生存権(日本国憲法第25条)
    すべて国民は,健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
    日本国憲法第25条は,
    1項では「国民の生存権(健康で文化的な最低限度の生活を営む権利)」,
    2項では「国の責務(社会福祉,社会保障及び公衆衛生の向上及び増進)」を
    規定しています。

    92歳の母を殺害の報(嘱託殺人のようだが)
    警察は、さつじんで逮捕とか

    生活費は母の年金のみで付ききりで、朝5時前から
    起きて寝たきりの母を介護し、夜10時過ぎの就寝という
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    国会は、高齢化社会を迎えている現実を踏まえて、
    こうした介護弱者に救済の手段を・知恵を出していただきたい

    生存権(日本国憲法第25条)
    すべて国民は,健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
    日本国憲法第25条は,
    1項では「国民の生存権(健康で文化的な最低限度の生活を営む権利)」,
    2項では「国の責務(社会福祉,社会保障及び公衆衛生の向上及び増進)」を
    規定しています。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件